From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

今年最後の更新

2007-12-31 | ご挨拶
と、いうわけでこれが今年最後の更新です。 今年も色々な出来事がありました。 本当は重大ニュースをまとめたりランキングを 付けたりするのも楽しいのですが、年末は相変わらずの ドタバタ進行でしたので、今年もまたスルーで。 年明け後時間が出来たらやってみたい気もしますけど。 横浜FCや横須賀シーガルズに関しては 良いことよりも、悔しかったり残念なことが 多かった1年でしたが、故郷・静岡東部の 情勢に . . . 本文を読む
コメント

2007観戦記録

2007-12-31 | 観戦記録(年別)
このエントリーはあくまでオイラ自身の備忘録として作ったものです。 ブログ内で観戦記のある試合はリンクを張ってあります。 自分のためのエントリーなので、見たい人だけ見てってことで。 ちなみにネタが溜まり次第、随時編集&更新を行うため コメントを残す方はその点をご了承の上、投稿願います。 【1月】  1#2007.01.01(Mon) 第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝     浦和レッズ . . . 本文を読む
コメント

昨日は

2007-12-31 | 横須賀ふっとぼー(話題)
日○追浜グラウンドにおいて横須賀シーガルズFC(男子)の 蹴り納めがあった・・・ようです。 なぜ「ようです」かと言うとオイラは昨日 風邪で見学を欠席したからです(´;ω;`)ブワッ 今年は行くと思い立ったら仕事の都合以外じゃ 休んだこと無かったんだけどなあ・・・無念。 つか、明日の天皇杯までに外出できるくらいに 回復させねば・・・。 行っていれば、このような快晴の元 サッカーの見学が出来たん . . . 本文を読む
コメント

菅野 孝憲

2007-12-29 | 横浜FC
5年間の感謝をこめて(菅野 孝憲) 悲しくなんかないさ。 行けよ。 行けるとこまで行っちゃえよ。 頑張れ。 そして、ありがとう。 . . . 本文を読む
コメント

的確な補強

2007-12-29 | 横浜FC
完全移籍加入決定のお知らせ(横浜FC公式) 山口の引退から何から何まで今オフの移籍動向にはスルーで通してきた 拙ブログですが、この一報には素直に反応w JFL得点王を獲ってくるとはね。 こういう地道な実績重視の補強、オイラの好みです。 期待しています。 . . . 本文を読む
コメント

夜のお供

2007-12-27 | 手抜き日記
某茄子で、まず買ってみたのがこれの70錠というのも何だかなとw これから年度末にかけて重宝しそうでつ。 . . . 本文を読む
コメント

このフットサルコートは凄い

2007-12-24 | 静岡東部フットサル
またまたPortio Futsalさんの記事から得た情報だけど 今年10月に新しく出来た駿東郡清水町の フットサルコートはマジでスゴイっすね。 清水町やその周辺はフットサルコート戦国時代へ(Portio Futsal) 彼のところの使いまわし記事になってしまうが あえてフットサルマガジンPivo!の記事もリンクしてみる。 フットサルマガジンPivo!オフィシャルサイトより 「倶楽部デスポルチ . . . 本文を読む
コメント (1)

横須賀米軍ベース見学(その4)

2007-12-24 | 横須賀・三浦半島ネタ
米軍ベース見学記も、これで最後っす。 長々と付き合わせてもらってすみませんです。 キティホーク見学後、場所を移動して 第7艦隊所属のイージス艦の見学に行ってきました。 旧式のタイコンデロガ級や海上自衛隊のむらさめ型も 開放されていましたが今回はパス。 この日見たかったのはキティとアーレイ・バーク級駆逐艦だったもので。 さっそく乗艦し艦橋付近を撮ってみましたが逆光になってしまいました。 後 . . . 本文を読む
コメント

横須賀米軍ベース見学(その3)

2007-12-23 | 横須賀・三浦半島ネタ
まだまだ性懲りもなく米軍ベース見学記の続きですw 今回は艦内の格納庫の画像っす。 こちらはキティホークの艦載機F/A-18ホーネットのエンジンです。 こちらはF/A-18に搭載されている機関砲です(たぶん) 隣にあるのは爆弾です。 訓練用の模擬弾だと思いますけど(汗)。 お土産に部隊の人が自作したと思われるDVDを購入。 手作りながらもカッコいい選曲によるBGMとこんな珍しい映像まで . . . 本文を読む
コメント

横須賀米軍ベース見学(その2)

2007-12-23 | 横須賀・三浦半島ネタ
引き続きベース見学の続きっす。 今回は、ちとマニアックな画像の紹介を。 この画像、一見しただけでは分かりにくいかも 知れませんが、これがいわゆる航空機を射出する際 使用されるカタパルトです。 キティホークには4基の蒸気カタパルトが装備されていて 長さ250フィート(約76m)のカタパルトは作動から わずか2秒足らずの間に停止状態から時速170マイル (時速273km)まで艦載機を加速させて発 . . . 本文を読む
コメント

横須賀米軍ベース見学(その1)

2007-12-23 | 横須賀・三浦半島ネタ
もう2週間も前の話になってしまいますが 12月8日に横須賀・米軍基地の基地開放イベントに 行ってきました。 今更な感じですが、そのときの画像をアップします。 ではどうぞ。 とにかく、この日は人人人で凄い見学者数でした。 あ、待ち時間中は携帯で天皇杯の横浜-愛媛戦の 速報リロードしてましたよw もちろん念を送りながら。 キティホークの舷門(げんもん) 艦長はじめとする乗員はこちらが出入り口 . . . 本文を読む
コメント

今日の昼兼夕食

2007-12-23 | 携帯・スマホ
大桟橋出待ち仲間と関内の某蕎麦屋にて。 リーズナブルな上にこのボリュームは嬉しいっすね。 ごっつぁんです。 . . . 本文を読む
コメント

大桟橋

2007-12-23 | 携帯・スマホ
暇だったので、チャリティーオークション行ってみたけど終わってた(涙) . . . 本文を読む
コメント (2)

SHARKS、関東リーグより脱退

2007-12-22 | 静岡東部フットサル
以前お伝えした静岡東部・三島へのホームタウン化要請を行った フットサルチームのSHAKSが、次は来季からの関東リーグ脱退を 表明したらしい。 SHARKS公式 【 関東リーグ脱退に関するご報告 】(PDF) <関東リーグ脱退に関するご報告>(関東フットサルリーグ公式)  <関東リーグ脱退に関するご報告> 関東リーグを日頃より応援して頂いている皆様、そしてSHARKSを応援して頂いている皆様に . . . 本文を読む
コメント (2)

あ○あと

2007-12-22 | その他
ブログに誰がどこから訪れたか分かる、「gooあしあと」提供開始 (ITpro) どうなんだろうねえ・・・これ。 個人的には、かなり抵抗あるのですが。 . . . 本文を読む
コメント