From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

ありゃりゃりゃりゃ?

2007-10-31 | 横須賀ふっとぼー(話題)
横須賀シーガルズ公式を見たら、先日の日本工学院マリ公戦の結果が 2-2になってる・・・・。_| ̄|○   得点も高田と谷本だけ。 前半の得点はノーゴールだったんすか? 試合後、選手からも3-2勝ちだって 結果確認したはずだったのに・・・。 当ブログの結果についてはKFA公式の結果が発表されてから訂正するつもりです。 試合レポのエントリーも、当時の雰囲気を残しつつ 修正を加えないと行けませんな . . . 本文を読む
コメント

「公園」球技場に挨拶を

2007-10-29 | 横浜FC
日本工学院Fマリノス戦の参戦後記として、ちょいと書置き。 試合後、横浜線に乗り横浜駅で下車。 散髪しようと思って横浜駅西口界隈の理髪店を覗いたけど どの店もかなり混んでいて、すぐに入れない様子。 ぶらぶら探し歩いていたら、いつの間にか岡野町を過ぎて いつものS字に曲がる坂道を登ってた。 前日行けなかった三ツ沢。 三ツ沢は前日の嵐が嘘のように澄み切った空の下で静かに佇んでいた。 メイン入口に、な . . . 本文を読む
コメント

2007神奈川県社会人サッカーリーグ2部A第9節 日本工学院F・マリノスvs横須賀シーガルズFC

2007-10-28 | 横須賀シーガルズ(観戦記)
2007KSL2 Aブロック 第9/11節 2007.10.28(Sun)13:00KO 会場:日本工学院グラウンド 観衆:約40人(目測)日本工学院 F・マリノス22-02横須賀シーガルズFC 0-2得点者 ? ?時間 8分頃 32分頃 47分頃 59分頃得点者 高田亨 谷本浩志created by :TextMatchReport :more_info 今日は日本工学院グラウンド(東京工 . . . 本文を読む
コメント (2)

今日は八王子でマリ公戦

2007-10-28 | 横須賀ふっとぼー(話題)
(画像は偵察に行った時の物) 神奈川県社会人サッカーリーグ2部Aブロック 9/11節 日本工学院F・マリノス  VS 横須賀シーガルズFC 会場:日本工学院八王子グラウンド  10月28日(日)午後1時キックオフ! 相変わらずの唐突な告知ですが 本日はKSL2部のクラシコ、もう1つダービー。 【横須賀「も」ホームにしてあげる】なんていう 上から目線の傲慢な糞クラブの一員に対する横須賀モンの . . . 本文を読む
コメント

大宮戦@三ツ沢

2007-10-28 | 横浜FC
まずは昨日の大雨の中三ツ沢へ行かれた皆さん 本当にお疲れ様でした。 風邪を引かぬようお体にはご自愛を。 試合は0-1で敗戦。 試合前試合後、横浜FC坂本社長へのシュプレヒコールで 同意する人、困惑する人等、ネットを見ているとそれぞれ 反応が分かれたが、この日の現場の空気については行けなかった 身として語るべき言葉を持たない、というか持てない。 社長発言からのネット上での流れにも付いていけてな . . . 本文を読む
コメント

台風と○○のばか

2007-10-27 | 横浜FC
台風接近と仕事絡みの諸事情により 今日の三ツ沢行けなくなりました。 残念。本当に残念。 チケットも確保していたのに・・・_| ̄|○ 三ツ沢ゴール裏常連失格の汚名は甘んじてお受けします。 今日行かれる方はオイラの分まで頼みます。 . . . 本文を読む
コメント

今夜の夜食

2007-10-27 | 携帯・スマホ
職場の同僚からの貰い物ですが、こんなヌードルが出ているとは知りませんでした。やっぱり今年は横須賀市制100周年だから? . . . 本文を読む
コメント

再々度告知

2007-10-24 | 携帯・スマホ
多忙につき、オイラのレポがいつになったらアップ出来るか判らなくなった(汗)のため、今夜の番組告知っす。 NHK教育 今夜20:00~20:29 「福祉ネットワーク」において電動車椅子ワールドカップのことが放送されるようです。東京MXテレビの特集が見れなかった方はこちらをどうぞ。 ちなみにオイラもMX見れなかったので、注目しております(^^;) では取り急ぎ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

静岡東部的ビッグニュース

2007-10-22 | 静岡東部フットサル
サ○ティスタ見てたらコーヒー噴いた。 「三島をホームタウンに」 フットサルチーム要請(静岡新聞10月19日付)  伊豆を拠点にプロ化を目指しているフットサルチーム「シャークス」の石川昌史代表(31)らが18日、三島市役所を訪れ、小池政臣市長に「三島市をホームタウンに、市民体育館をホームスタジアムにしたい」と要請し、小池市長も前向きな姿勢を示した。シャークスは現在関東リーグ2位。フットサル全国リ . . . 本文を読む
コメント

とうとう禁断の地に足をry

2007-10-21 | その他
いやいや、ついに禁断の地ニコニコ動画の世界に 足を踏み入れてしまいますた。 エアエッジで動画再生するだけでも普通30分以上 待たなきゃいけないのにw というわけで拙ブログ紹介1発目はコチラ↓ PC-6601が歌うタイニーゼビウス@ニコニコ動画 なんかもう、すげ泣ける。 「地上の星」のビデオクリップ等とはまた違う 哀愁を感じさせますです。 ぶっちゃけ当時の世相は知らない世代なんですけど 多分、秋 . . . 本文を読む
コメント

J2降格

2007-10-20 | 横浜FC
とうとう来てしまったという感じ。 大分に負けた辺りから覚悟はほぼ固まっていたけれど。 もう、横浜系サイトで言い尽くされていると 思うけど、選手、フロント、サポーター、 その他全ての面においてまだまだ力不足だった。 悲しいけどそういうこと。 ありゃ、カズと同じようなこと言ってしまったなw さ、出直しだ、出直し。 来週の三ツ沢には行くつもり。 いっそのこと、死神横浜 このチームに負けたところは . . . 本文を読む
コメント

またまた更新遅れますが、告知

2007-10-17 | 手抜き日記
ども。 FIPFAワールドカップのレポートを更新したくても 忙しさのあまり、引き続き更新できません。スマソ。 今日から出張なので更新は週末になる予定。 うへ。もうJ始まっちゃうじゃん。うきゃー。 そこで告知。 10月17日(水) TBS「イブニングファイブ」 16:54~18:55 10月20日(土) 東京MXテレビ 「電動車椅子サッカーの祭典 第1回FIPFAワールドカップ2007夢の . . . 本文を読む
コメント

更新遅れます

2007-10-15 | 手抜き日記
諸般の事情により、2,3日更新遅れますです。 いや、FIPFAワールドカップの件 たくさん書きたいことあるんですけどね。 ま、いち社怪人wにとっては色々と事情が あるんですわと。 というわけで、ご容赦。 . . . 本文を読む
コメント

帰りの寄り道

2007-10-13 | 携帯・スマホ
帰り道に向かう方角で、なるべく近くで安い日帰り湯を求め、「楽天地天然温泉・法典の湯」へ。 船橋法典駅から徒歩5分とアクセスも悪くなく入浴料一般大人650円(土休祝日750円)也。 柏方面への遠征後、武蔵野線経由でのんびり帰る時は、これから重宝するかも。 . . . 本文を読む
コメント

ちょっと寄り道

2007-10-13 | 携帯・スマホ
FIPFAワールドカップに行く途中、ちょいと寄り道。舞浜のTDLを1周するモノレールに乗車。見たことはあっても乗車はなかったもので。1周約13分程の乗車だけど、外周の駐車場にあるクルマの多いこと多いこと。外周部の風景は子供の夢を壊さぬよう、あえて省略の方向で(笑) . . . 本文を読む
コメント