From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

帰りは

2016-04-30 | 携帯・スマホ
明日は朝から仕事があるので帰りは確実性も加味して夜行バスではなく新幹線で。 いや、やっぱり新幹線は速くて快適だなと改めて実感です(´`) 夜行バスだと、こうには行きませんからね。(^_^;) . . . 本文を読む
コメント

大浴場

2016-04-30 | 携帯・スマホ
歩き疲れたところで京都タワー地下三階に大浴場があるのを発見。 大人土日祝日890円で一等地を考えたらまずまずのお値段。 ひとっ風呂浴びれて気持ちよかったです~( ̄∇ ̄) なんか昔東京駅八重洲口地下にかつてあった東京駅温泉を思い出しますね。 ここ、京都観光するなら隠れ穴場スポットかも。 . . . 本文を読む
コメント

プチ観光

2016-04-30 | 携帯・スマホ
京都に来たのだから京都観光らしいこともしてみようと東本願寺の庭園「渉成園」に行ってみたり。 久々に良い庭園を鑑賞し心癒されてきました(´`) . . . 本文を読む
コメント

鉄分補給完了

2016-04-30 | 携帯・スマホ
なんだかんだ言って4時間以上観て回ってました。(^_^;) とりあえずごく一部の写真をばと。 でもまだまだ時間が足りない位ですね。 詳しくはまた後ほど~(^^) . . . 本文を読む
コメント

京都鉄道博物館見学

2016-04-30 | 携帯・スマホ
ということで来てしまいました京都鉄道博物館\(^o^)/ 今日はここをメインにじっくりと見学させていただきます~。 . . . 本文を読む
コメント

京都駅

2016-04-30 | 携帯・スマホ
旅二日目は京都に降り立ちました。 ここでは昨日オープンしたスポットに行ってきます(^^) . . . 本文を読む
コメント

ラー麺ずんどう屋 梅田店

2016-04-30 | 携帯・スマホ
おはようございます。 昨夜は梅田周辺で飲んで朝食は姫路発の豚骨ラーメン屋さんで朝ラーをチョイス。 味玉入りラーメン(850円)は背脂入り豚骨ラーメンですが スープに臭みが無く味もしょっぱくなくマイルドな感じ。 背脂入りスープを飲み干さなければ結構いけるかも。ごちそうさまでした(^^) . . . 本文を読む
コメント

万博記念競技場

2016-04-29 | グラウンド(スタジアム)のある風景
試合後は混雑が予想されるので昨年までのガンバのホームスタジアム 万博記念競技場を訪れてみた。勿論こちらも初訪問。 なかなかの規模の陸上競技場だけど、やはり少し古さを 感じてしまうのは仕方ないかなと。 なんかここは大阪の街と違い、静かで空が低く感じる所だなと。 こちらは照明塔マニア向けの一枚。 逆光だけど、それがまたなんかいいかなと。 . . . 本文を読む
コメント

試合終了

2016-04-29 | 携帯・スマホ
ガンバ大阪0-1川崎フロンターレ(試合終了) ガンバは個人技しか打開策がなくウノゼロで今回も吹田市スタジアムで初勝利を飾れず。 でもこの内容じゃ勝てないよねとも納得。 詳しくはまた後ほど~。 . . . 本文を読む
コメント

吹田市スタジアム入場

2016-04-29 | 携帯・スマホ
人が集まりだして携帯電波が繋がりにくくなったため ちょっとだけ。 いや、ホントこれは凄い。 よくこれだけの規模のスタジアムを国内に造れたもんだと。 詳しくはまた後ほど~。 . . . 本文を読む
コメント

チケット完売

2016-04-29 | 携帯・スマホ
凄い行列(^o^; . . . 本文を読む
コメント

万博記念公園

2016-04-29 | 携帯・スマホ
やってきました初めての万博記念公園。 吹田市って割と丘の上なのね。 確かに大阪市からは結構離れてるなと。 (^_^;) . . . 本文を読む
コメント

モノレール

2016-04-29 | 携帯・スマホ
この画像を見たらどこへ向かうかお分かりですよね(^_^;) . . . 本文を読む
コメント

大阪・梅田

2016-04-29 | 携帯・スマホ
おはようございます。1時間ほど前に梅田に到着。 4列シートのバスは結構しんどかったですね。安かったですが。 朝ご飯は大阪駅周辺にあった立ち食いうどん屋で。これで300円だから吉野家の納豆定食より安いですね。 . . . 本文を読む
コメント

出発

2016-04-28 | 携帯・スマホ
今夜から多分今年最初で最後になるであろう サッカー観戦遠征に出かけまっす。 今回の遠征に理解を示してくれた相方には感謝を。 とりあえず進路は一路西へ。 では行ってきまーす。 横浜駅を写してますが移動手段は夜行バスです(^_^;) . . . 本文を読む
コメント