やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

あーんが、ぽろ、と、SLIK AIRY M100

2017-12-15 09:10:36 | おもう。

日曜日に愛鷹山に行ったときの(日記はこちら)
かわいい決定的瞬間
ぽろ

あーん


ぽろ


写真って楽しい~

(でもこのあとのみんなの笑い顔も撮れてればよかった)
自分も笑ってたからね。笑





あと、何人かの方にわたしの新しい三脚の使い心地は
どうですか?って聞かれています

わたしの三脚はSLIK AIRY M100
スリック エアリー エム ハンドレッド
と読むんだろうか。それともえむひゃく。


わたしは山に持っていくので軽いの重視。
値段もそこそこ高すぎず、極寒の中でも扱いやすいこと。
それでなくてもたたんだり、広げたりは
面倒なもの・・・

これは全部脚を伸ばしても、わたしの目線には届かないけど、たぶん高さ130㎝くらい?
カメラの液晶があるから別にそんなに問題ない。


液晶をこんなふうに動かすってこと。確認のためにいちいち腰を曲げなくていいってことね

青いぽちをぽちっとすると、
脚をさかさまにして収納できるので、すごい短く小さくできるの。

これまで撮影に使ったときは、外の気温が
-8~-10℃。
必ず、しっかりした防寒がないと!あと手袋。
長時間立ってられない。集中して撮影できない。

何度もそういうところで練習しようと思う。

そんなこんなで、ど素人のわたしだけど、全然今のところ
問題ない感じ。素早く使えるところが気に入ってるかなあ。

もちろん風が強いと三脚じたいが動くので
少しは重量もいることとか、あとこれはアルミだけど、
極寒だと冷たくなるので手袋してね、とかいろいろアドバイスも受けたよ。





この日記で、金峰山ツアを思い立ったとき、
赤沼千史さんのガイド復帰にしようって書いたんだけど、
今月は違うガイドさんたちにお願いしてる。
赤沼さんとはまた来年の一月以降、日程のあうときに一緒にしましょうって
数日前も話したよお知らせまで・・・




今年ももうすぐ終わるんだ~とかあまりないけど、
いつも楽しい未来を想像してる