おもむくままに・・・!

ゆったりと、流れのままに、拾いもしない、捨てもしない・・・。 おもむくままに・・・そして私がいる。

時の流れに

2017-08-12 23:39:43 | Weblog

in Singapore 2017.08.10


時の流れに
漂うようにして

人は 大切なことを
忘れていく



あの時聞いた 
言葉の根拠を 思い出し
思い出したことを
忘れるために


すべて 
気づかなかったことにして
笑みを浮かべながら
涙を隠す



忘れていく過程で
忘れられないことを 
箇条書きして
心に その数だけの
楔を打ち込む



どこかに いつも
心を引き寄せる 
気づきが あり


自分が まだ
生きている価値があると
信じられる 根拠を


それぞれの 
気づきが 手招きするので
明日も 目を開ける
勇気が持てる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写経の時

2017-08-12 19:00:11 | Weblog



墨をする。

ただひたすら 墨をする。

墨の中に 心が溶け出し

頭の隅に 静かな声がする



私の声かもしれない。

他の誰かの声かもしれない。



時間が音を立てずに

流れていく。



過去の思いの中に

心が遊び始める。



聞きたくない声かもしれない。

聞いておくべき声かもしれない。



すべてを 優しい時間が包み込み

ひたむきな かわいい人になれる。



 



年中行事の一つ
盛夏 写経に訪れる
奈良 薬師寺 写経道場

高田好胤管長 存命のころから
一度も欠かさず 写経をつづけている

納経御朱印帖もすでに4冊目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする