Wild Plant

Colonel Mのブログ

昨夜は、な・い・しょ⁉

2024年05月17日 | DIY

(こんなんでましたけど~⁉ただスピーカーをはめ込んだだけの事ですm(__)m)

などと、全然そんな色っぽい話じゃなく

遅れ馳せの歓迎会と言う事で

農業科の新主任先生新人支援職員君の歓迎と

合同で事務長先生と事務の新人さんにも来てもらって

盛大に⁈野郎ばかりで飲み会と言う事に成りました!↷

(試験中とは言え、授業が有るので早々の解散撤収となりました)

さて、柱3です

先ず穴あけ左側右側も見た目の面の裏側に座掘りをして

見えている手前の面へ貫通してくるを開けてやります

で、穴の位置ですが、縦方向の位置図面にも書き込んで有りますし

説明もしています・・・横方向の位置を・・・

図面にも書いてないは!まだ説明もしていません

・・・材料幅の真ん中です!

SYP4x4は基本85mm☐なので42.5mmの位置

センターと言う事に成るのでここに合わせて

縦の寸法を追いかけてもらいそれぞれの面に

座掘り穴+貫通穴を掘ってもらえればと思います

欠き込みの方は、足元が左ので見て右側の面

正面の面を其々深さ6mm200mmの位置まで欠き込み

柱頭の欠き込みやはり、左ので見て

正面右側の面に其々深さ35mm幅85mm欠き込み

柱頭から100mmの位置から欠き込みます

何時もの、櫛歯に切り込んで、ナグリで叩いて

ノミで攫えて仕上げと言う奴です

で、一昨日まではこれで終わりでしたが

柱3には、方杖を取付ける為の臍穴を欠き込んで有ります

右側の右側の寸法で示した位置

深さ17.5mm幅120mmの台形の欠き込みを造ります

台形だからと、ひるむ事は全くなく

丸鋸定規の角度を左45°に傾けて固定して

を切り越えない様に17.5mmの深さ櫛歯に切り込み

斜めの櫛歯を入れ終えたら丸鋸定規を直角に戻して

再度、深さ17.5mmの櫛歯を入れて行きますが

此方の切込みを入れて行く時の方が

恐らく、調子に乗って切り込み過ぎると思います

120mmの欠き込み部分上35mm下35mm

普通に最後まで櫛歯を入れられます

残りの中央50mmは、櫛歯の切込みを途中で止めてやらないと

切り過ぎる事に成るので注意して下さい

上手く櫛歯が入れられたら後は何時もの調子

ナグリノミ仕上げて面取りをしたら加工完了です

 

と言う事で、今日も文字だらけになっているので

ここ迄ですm(__)m

昨夜のアタックチャンスに覗いて頂いた方

ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

又明日です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 業務連絡! | トップ | 今週も »

コメントを投稿