ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鳥取 仁風閣

2006-12-14 06:10:31 | アート・文化

明治40年この位置に建てられた 仁風閣

Pic004841

Dsc_06571

フレンチ型ルネッサンス様式の洋館 背後は鳥取城跡があります。

仁風閣の名は海軍大将東郷平八郎の命名で、今でも直筆がホールに掲げられている

Pic004991_1

Pic004901

この時、はじめて電灯が灯され

明治文化の開花の到来を華々しく謳いあげた。

大正年間に入ってこの建物は

Dsc_06491 Dsc_06501 市の公会堂、県の迎賓館などに使用されました。

館内はPic004881 Pic004921 Pic004941 Pic4911

二階ベランダから眼下に見える庭園

Pic004891_1

背面前景

Dsc_06511_1 Dsc_06531_1 Dsc_06541

 

吹き放しのベランダを設けてルネッサンス特有の品格を表現している。

日本の古き よき時代を思わせる風景  仁風閣

コメント