ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

余部鉄橋

2008-10-12 07:14:27 | 旅行記

余部鉄橋の美しい雄姿が消えると聴き 京都からの帰り道

余部へ立ち寄ってみました。

Dsc_38651_2 Dsc_38521

Dsc_152331

この鉄橋も明治45年から100年  ついに、名物鉄橋もコンクリートの橋に

架け替えられることになり架け替え工事が進行中でした

Dsc_38601_2

朱塗りの余部鉄橋 高さが 41.45メートル 長さが310.59メートル

橋脚の美しさから多くの観光客やマニア集めてきた余部鉄橋

1986年12月 突風にあおられて転落した痛ましい事故のニュースは

今でもはっきりと憶えています。

100年も風雪に耐えてきた名物鉄橋も安全運行の為となれば仕方ないのかもしれませんが

残念ですね・・

Dsc_15291 Dsc_15321

Dsc_15341

鉄橋を渡る列車   この美しい光景は残しておきたい

Dsc_38861 Dsc_38681

Dsc_38771

余部の駅へは曲がりくねった坂道を、だいぶ登って行かないと着けませんでした

だいぶ高い所に在った 駅  

 今まさに その余部駅に着いた列車      今まさに鉄橋に差し掛かった列車

この写真を撮る為にだいぶ時間を費やしてしまい 家に帰ったのは 夜中でした。

コメント (4)