ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

往時を偲ぶ 伏見櫓

2018-11-08 06:25:37 | アート・文化

 

豊臣秀吉から徳川家康に引き継がれた城   京都・伏見城

 

1622年 福山城築城にあたり 徳川秀忠が伏見城の一部を移築されたと言われる 福山の伏見櫓

 

戦災からものがれ 往時の姿を偲ばせている 伏見櫓

 

北を正面にする 三重三階入母屋造

南側

 

櫓の一層目と階段

二層目から三層への階段

 

櫓の三層目

 

柱も梁も 往時を偲ばせている・・・・・・凄い

 

三層目の窓から眺める筋鉄御門 (筋鉄御門も伏見櫓ととも京都・伏見城から移築したものといわれている)

 

三層目の窓から西側を望む

 

文化の日 文化財 公開より

 

 ブログへのご訪問 ありがとうございます。

 

コメント