とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

こつこつ暮らす。。。

2024-05-26 | 日記

外壁塗装が少しずつ

進んでいます。。。

 

何もないような

何かあるような

日々の暮らし。。。

 

湧き出る泉のように

生きていると

何かしらが湧いてくる。。。

 

良いことだったり

嫌なことだったり

不安や憂鬱、心配、、、

 

吐いたところで

何も解決できない。。。

黙って抱えつつ

明日を生きています

 

ひっそりと地球に泉あるように

    人にも泉こんこんと湧く

 

5/3  庭の草ビフォー

 

5/11  庭の草アフター

 

5/12  デザートピース

 

5/15  崩れたバラの花びら(マルゴ・コスター)

 

5/15  マルゴ・コスター

 

5/15  デザートピース

 

5/18  ビフォー(庭手入れ)

 

5/18  アフター

 

5/22  畑の草ビフォー

 

アフター(奥の方は、明日)

 

5/23  きれいにできました!

 

5/22  さつまいもの苗、植えました♪

 

5/22  デザートピース三兄弟^_^

 

5/23  個性豊かに。。。

(一日経ったらこんなに変わる!!!)


 

5/22  オレンジ色のバラ(挿木苗から)

 

5/22  庭のサツキ!

 

   以上  5/23に記す。。。。

 

今日も明日も良い日でありますように。

 

あ〜さんへ

背中を押してくれてありがとう😊


草引き、種蒔き、野菜植え、カーネーション

2024-05-11 | 日記

5/3に草引き

ビフォー

 

アフター

この日はここまで。。。

 

5/4に種蒔き、野菜植え

 

ひまわりの種蒔きしました♪

ここの畑も

草もぐれだった。。。

 

5/6にカーネーションいただきました

ありがとう😊

 

花のカレンダー、四つ葉のクローバーの球根、

マドレーヌも入ってました^_^

 

ジャーマンアイリス

今が、盛りかな。。。

 

今日も明日も良い日でありますように。

 

気持ちがすぐれなくても

お天気がいいと

物凄く、救かる。。。

今日は良いお天気です♪

 

追記

黄色のカーネーションって

問題あるかもって

ご心配される方もいらっしゃるかもしれませんが

孫太郎が好きな黄色を

選んだということで

わたしは、優しい色だと

感謝しております

色々な迷信、戯言には

左右されませんので

ご心配なく。

真心は真実だと確信しておりますので。


花、咲き乱れるとき。。。

2024-05-03 | 日記

咲く時を忘れず

 

春の風に誘われて

 

次々に花開く

 

その純真無垢な姿に

 

心惹かれる

 

安らぎのひとときを

 

珍しい花はないけれど

 

ご一緒に

 

お寛ぎください

 

↑ スパラキシスと

白いツツジとスズランは

もう終わりました。。。

 

今は、↓ この子たちが

賑わっています^_^

 

ビオラたちは最後の一踏ん張りかな。。。

頑張って(^з^)-☆

 

↓ こちらの薔薇さん

これだけで税込¥400

売れ残りの値下げ商品なんです。。。

でも綺麗でしょ🤩

 

オレンジ色大好き😘

 

彦根城で左足首を

捻挫してから一ヶ月経ちました

まだ、全治しておらず、、、

故に、庭の草取りも思うようにいかず

それを理由に怠けておりまする

あぁ、ひまわりの種、蒔かなきゃ

野菜苗植えなきゃ。。。

 

みなさまも、

お出かけの際には

お怪我にご注意⚠️くださいませ。

 

今日も明日も良い日でありますように。


薔薇が咲いた!

2024-05-02 | 日記

挿木の薔薇に蕾。。。(4/26)

 

昨年(!?)、

オレンジ色の薔薇を買い

挿木しておいた

 

薔薇が咲いた(^O^☆♪

薔薇が咲いた(^O^☆♪

 

向こうはブルームーン

こちらも挿木です。。。(4/29)

 

こちらは

今季、2番目のデザートピース開花!(4/29)

 

デザートピース(4/30)

色が変わった!


 

こちらは、あの伝説の(!?)ブルームーンです

相変わらず背が高い(笑)(4/29)

 

ブルームーン、開花!(4/30)

 

そんな薔薇たちを

お家に入れました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

昨日(5/1)。。。

最期はわたしの元で。。。

 

親バカでしょ

 

わたし、薔薇作り

得意じゃないけど、、、

 

咲けば嬉しい。。。

 

あ〜さんのお蔭かな。。。

 

ありがと。

 

今日も明日も良い日でありますように。


山笑う

2024-04-16 | 日記

今月の俳句投稿の兼題は

「山笑う」です

 

この俳句投稿サイトでは

何回か出された季語です

(ワタシ的には)

えっ、また〜〜〜って感じです

 

ネット検索すれば

「山笑う」の季語の俳句は

ごまんと出てきますし。。。

 

もう、詠み尽くされてると

思うのですが、、、

と思うのは

思い上がった

素人の考えなんですね。。。

↑  (わたしの事)

 

その風景への思い、感じ方は

それこそ、ごまんとあるでしょう

と、夏井先生は

仰っていらっしゃる事でしょう。。。

 

オリジナリティーな句を是非

お作りください

 

今まさに、山は笑ってますね♪

 

          🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

山笑う(三春/地理)

傍題:笑う山

 

中国北宋の画家郭煕の言葉

「春山淡治にして笑うが如く」に拠る。

木々が芽吹き始めた

早春の山の様子を

「笑う」と捉えたもの。

春の命の兆しを感じさせる、

明るい印象の季語である。

   俳句投稿サイトより

 

4/19が締め切りです

 

 

故郷やどちらを見ても山笑ふ   正岡子規

 

 

 

今日も明日も良い日でありますように。