とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

蟇(ひきがえる)(俳句)・・・トマトに絡む胡瓜

2021-05-31 | 日記

人選

産卵の蟇の吐息のあをあをと   とんとんからし

季語・・・蟇(ひきがえる)夏の季語・・・上記の句は蟇(ひき)と読みます。

 

胡瓜のために、網を張っていますが、念願の胡瓜の髭は

隣のトマト🍅の茎を捉えて、巻きつきました⬇️

他の髭も、網を捉えることなく、空を彷徨ってます・・・

何と皮肉な・・・

それでも、元気な胡瓜の花

 

⬇️サフランモドキ・・・我が畑にニョキっと。

 

⬇️ナワシロイチゴ・・・裏の空き地に。

野苺を調べたら、8種類もあったわ、これは花が咲かない種類らしい?


 

こんな、のどかな所で、綺麗な空気を吸って生きています・・・

コロナワクチンの接種が意に反して、早くなったので、一抹の不安。

娘に「何かあったら、後を頼む」とラインしたら(笑)😅

電話がかかってきたわ、二回目接種も同じ物をと、確認してから

打ってもらうようにと、念押しされました!

いつの間に大人になった!?・・・自分の歳をまざまざと知るのでした

 

今日の巻き巻きタイトル

「昼下がりの情事」

 

今日の晩御飯

平天のピカタ、茄子の焼き浸しおかかポン酢、やみつき無限大根

キャベツとワカメのスープ、ご飯120g

 

今日の一枚

           「雨が止んだら」


遭遇したもの・・・

2021-05-30 | 日記

先ず、朝日

私にとっては珍しい、いつも寝てる時間だから。ふぁ。^_^

 

そして、昨日の蝶のサナギ・・・は少し黒くなって羽化に近づいている⬇️

 

別の蛹を見つけましたよ!⬇️    もう、楽しみです!

 

七色の光の捉え方、分かりました!⬇️

 

小さな蜘蛛たちの生業の巣・・・みんな必死で生きている・・・⬇️

 

ゲージツ的!⬇️

 

太陽の捉え方。

 

まん丸な紫陽花たち・・・


 

って、気分良くお散歩しておりましたら

な、なんと、散歩道のど真ん中に大きな蛇がいたのです!!!

身がすくんでしまいました!!!

なにも、ここに現れなくてもと思いましたが

蛇にしてみたら、元々は池のある湿地帯

そこを、散歩道に開発整地したのだから・・・

蛇さまの住処なのです・・・

と思いながら、帰り道を急いでおりますと

今度は、蛇の抜け殻に遭遇したのです

直径3cm、1mは、あろうかと思われる抜け殻が

刈られた草のそばにありました

行く時は気がつかなったのに、帰りに見つけてしまった・・・

なんで、こんな所にと、おぞましい・・・祟りか!

あぁ、なんて、日だ⁉️

 

今日の晩御飯

鱧の天ぷら、豆腐のきのこあんかけ、インゲンの胡麻和え、

山芋とズッキーニとわかめの煮物、ご飯120g

 

今日の一枚

          「気の済むまでお上がりなさい」


ツマグロヒョウモン〜剪定

2021-05-29 | 日記

知らないと、ただ気持ち悪い毛虫だったけど、

何なのか知ると、可愛くもあり情も湧くってもんですね!

 

庭に移したビオラにツマグロヒョウモンの幼虫を見つけてから

どうなってるかと、探したら、いたいた!!

蛹になっていましたよ・・・

が、しかし、ビオラも終末なので、片付けようかと思ってた所、

あら、他にも、幼虫がいましたよ!

 

蛹はどのくらいで、羽化するのか調べましたら、約一週間

焦ることはないので、

ビオラは、しばらくそのままにしておきましょう・・・

他にも幼虫がいましたので。

 

それにしても、五月晴れ❣️👍

五月晴れって言葉を忘れていましたよ!

まだ、五月だって言うのに、梅雨になっちゃって・・・


 

晴れると、何かしなきゃって、焦ります・・・

例によって、剪定しました

 

金柑の木、ビフォーアフター⬇️

 

木槿と木蓮、ビフォーアフター⬇️

すきすきにして、心に風を入れるように・・・

これで、暫くOK👍

 

今日の晩御飯

豚肉の冷しゃぶポン酢だれ、塩昆布とピーマンの旨味炒め

じゃがいもと人参の金平、豆腐のミートソース、キューイ

ご飯100g

 

今日の一枚

          「ツマグロヒョウモン♀」


有名なグループだって‼️〜知らないと怖い事ばかり

2021-05-28 | 日記

 ⬆️ リューココリーネ・・・この花、ロックだと思うんだわ^_^

 

今日は朝から、ONE  OK ROCKの事が頭を巡って・・・(笑)

ワン オッケー ロックと思っていたら、ワンオクロックだって

昨夜ネットで見て、笑っちゃったわ、

皆さんは、ご存知だったでしょうね!

 

世界的に有名なロックバンドで、

ボーカルのTAKAは、森進一の息子さんだって

そう言えば、いつかテレビで見たような・・・

両親共、超有名な歌手の息子さんだもの

心に響く歌い方、素晴らしい!!

 

もう一人の息子さんもHIROとかで、こちらもテレビで見たような。

親が有名だと、それを越すのは難しい世の中

天晴れですね!

宇多田ヒカルとか、森山直太朗とか成功組。

 

             ☂️☂️☂️😱☂️☂️☂️

 

糖尿病だと宣告されて、すっかりご飯が怖くなってるオットット

身体を動かせば、問題解決なのに

思考範囲が狭い事・・・!

昨日の今日だから、自主的に草取り🤣してるけど、⬆️

二、三日すれば、また、炭団(たどん)のように、

座椅子に座ったままになるのでしょう

しきりに、生野菜を欲しがるので、大きなタッパに準備

娘うさぎちゃんがいる頃は、いつも作っていたのですが

歳をとると、生野菜は飽きちゃったわ・・・うさぎじゃあるまいし^_^

ダンナは自分の運動のなさを生野菜でカバーしようとしてるけど

本末転倒だわね・・・身体動かせよ〜!

 

マリネを作るために、レモンを絞る

爽やかな香りがキッチンに広がる一瞬・・・

命が喜ぶ・・・・・・


 

今日の巻き巻きタイトル

「平凡ジャンプ

 

今日の晩御飯

タラのマリネ、カブの味噌和え、小松菜ちりめん浸し、昨夜の残り

ご飯100g(ダンナ)

 

今日の一枚

         「染む始む紫陽花の憂きなきことを」 


るろうに剣心、観てきた〜‼️

2021-05-27 | 日記

昨夜からざわざわ、ざわざわと雨が降っており・・・

朝四時頃、床についたのですが、

七時過ぎに目が覚めてしまい、眠れなくなり

思い切って起きました(起きて当たり前ざんす!)

 

今日は、早く起きたので映画日和だぞ〜とニンマリしながら・・・

 

そそくさと洗濯をして、出かける用意

どこに行くんだと、オットットが言うのだけど、

ほんとに一人で観たかったので、ノーコメントで一人で観てきました^_^

大好きな佐藤健君を、夫と観るなんて考えられないわ😛

面白かったですぅ〜殺陣の場面が迫力とスピードがあって凄すぎる〜〜〜

ホロリと涙の場面も、男は黙って勝負する的な、

 

義弟に敵だと言われて、雨の中に佇む剣心の後ろ姿が何とも

何とも、綺麗に切なく映されていて、心に残りました・・・

 

後、エンドロールで流れた音楽、かっこよかったわ!

あれ何、って、おばさんは興味津々で・・・ホホホ

 

帰ってからYahooで検索

ONE  OK  ROCKというグループのRenegadesという曲

僕は恐れない

破壊も再生も

僕らは反逆者だ

僕は君のためにいる

君は僕のためにいるのかい?

ならやり直そう

この曲が全てを語っていました〜

『ありがとう、すまない、さようなら・・・』

劇中で、元妻の墓の前で語る剣心の心の声

薫殿と、再生を誓ったのかしら?

 

 

最終章だって言うから、もう終わりかと思ったら

六月始めに、もう一つ放映されるのだって「始まり・・・」が。⬆️

また、行かなくちゃ^_^。

 

モリムラマンネングサ⬆️   ⬇️柏?系の木が風に揺れて・・・


 

早く起きたので、一日がとっても長い😁、今日だけお利口さん💖

 

この間植えたマリーゴールドの葉っぱが食われてたので、

昨夜、ナメクジ退治の薬を撒いておいたら

お見事、大小16匹のナメクジがダウンしてました👍

 

今日の巻き巻きタイトル

「穏やかな日々」

 

今日の晩御飯

かつをのガーリックバターステーキ、茄子と胡瓜と生姜のおかか和え

ふきと油揚げの炒め煮、キムチ豆腐、ご飯なし

 

今日の一枚

           「蕗剥けば早緑色に夕暮るる」