とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

高知県立牧野植物園②

2023-10-31 | 日記

さてさて

植物園の正門を抜け

植物生態園を抜けると

チケット売り場があります

ここから、広大な植物園(約8ha)が

広がるのでございます^_^

 

 

入場口を入るとすぐに生き生きとした

タイワンマダケ

この後ろにぐるっと

牧野富太郎記念館 本館があります

(建物は撮れてませんが)

 

 

パンフレットより、こんな感じです

↓  ↓  ↓

↓  ↓  ↓ 花は十二月末頃だとか。。。

 

展示館入り口にあります歌碑

家守りし妻の恵みや我が学び

世の中のあらむかぎりやすゑ子笹

↓  ↓  ↓

 

咲いているもの咲いていないもの

それぞれに美しい

いつも思うのですが

じっくりとゆっくりと

佇んでみたい、、、

ツアー見学、観光は

あっという間に過ぎてゆき

“あとで、しみじみ思うもの”

あ、何か歌の文句にありましたか!?

 

今日はここまで。

 

※(10/29)の地方紙に

高知・牧野植物園の来訪30万人突破

という見出しで高知のニュースが

小さく載っていました

「らんまん」の効果もあって

23年度は40万人に届くだろうって

書かれてありました。。。

因みに、22年度はこれまでの最多で

21万4304人だったそうです。

 

今日も明日も良い日でありますように。


十月・晩御飯⑥

2023-10-30 | とんとんからしご飯屋

今日もいい天気

今週いっぱいは、いいお天気が続きそう

さぁ、何をしましょうか。。。

 

餃子を作りました♪

 

餃子出来上がり!

一個一個外すと、壊れるので

そのままお皿で受けました^_^

 

さつま芋のバター砂糖炒め

フォロワーさんが作ってらして

美味しそうだったので

真似真似してみましたっ

 

超簡単で、超美味しかったです♪^_^

大学芋の簡単バージョンらしいですね!

 

サーモンマリネ

 

ブロッコリーとオクラのおかか

 

10/17・・・晩御飯

餃子

サーモンマリネ

ブロッコリーとオクラのおかか

さつま芋のバター砂糖炒め

 

                    🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

10/18・・・さつまいも掘り

10本の芋苗から、これだけの収穫。。。

ちょっと少ないのかな、?

それとも

これくらいのものなのかな、、、!?

 

                     🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

ポトフを作っています^_^

 

出来上がりましたっ^_^

 

茄子と胡瓜の生姜茗荷和え

 

オレンジと梨

 

10/19・・・晩御飯

ポトフ

茄子と胡瓜の生姜茗荷和え

フルーツ

 

おいしくいただきました

ごちそうさまでした。

 

今日も明日も良い日でありますように。


カメムシの逆襲😱

2023-10-29 | 日記

以前、

夜中に枕元でゴソゴソする

虫を見つけて

テッシュで包んで

ナイロン袋に入れて

蓋のない瓶に詰めて置いたら

朝、いなくなっていた!

脱走したのだ!

この家のどこかにいるとは

思っていたけど。。。

この時は、なんの虫かも

わからなかった。。。

 

先日、洗濯物を取り込んで

畳もうとしたら

虫が飛び出た、、、

また、テッシュで捕まえて

ナイロン袋に入れて

 

 

この時に、キミはたれかと

訊ねたら

ネットは答えた、、、

キマダラカメムシでござる。。。

大型のカメムシで20〜30cm

 

そうか、カメムシか。。。

 

 

今度は外に出していたら

暑さのあまり

ナイロン袋の中で

くたばっていた

 

念の為、ちょっと潰して

ゴミ箱に入れたら

臭い匂いが漏れてきて

指にも臭いがついて

石鹸で洗っても

しばらく臭かった。。。

しまったと思った。。。

 

で、先日の朝方

布団の顔の辺りに

あの虫の匂い

むむむっ、、、

目覚めて

周囲を見たけど

虫の姿は見当たらず

臭いは確かにカメムシの臭い

何がどうだか

夢か現か、、、

解せぬままに起床。。。

 

すると

居間の網戸の内側に

へばりついている奴を発見!!!

即、テッシュで取り込んで

外に放棄

 

 

そうなんだ!!!

以前に家内逃亡した奴に違いない。。。

 

仲間がころされたんで

復讐の握りっ屁を

わたしの顔にあびせて

逃げようとしたんだな、、、

そうは、問屋がおろさないゾ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

ということで、

今度こそ

お陀仏していただきました。。。

ごめん🙏

 

終了。

撤収。

 

カメムシにも

いろいろな種類が

いるということを

知りましたっ

 

        *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

玄関のカエルさん

この日初めて

オスとメスのお揃い

↓ 大きいので、きっとメス

青虫の幼虫を飲み込んでた子

 

↓  こちらがオス、きっと。

ひとまわり小さい

今、花びらの色に変化中

 

↓ こちら、花びらの影に写ってるのがオス。

見えてるのがメス

2匹同時に花びらにいるのは初めて!

10/24   ブルームーンでランデブー(アマガエルの恋人たち)

 

カエルはとても縁起のいい生き物だって!!!

そっとしておいて良かったわ😁

 

今日も明日も爽やかな香りでありますように。

 

あっぱれ、日本晴れ、トラ先勝🐯


十月・晩御飯⑤

2023-10-28 | とんとんからしご飯屋

昨夜は、十三夜のお月様を見上げ

いい気分で

部屋に入った途端

雷が鳴って雨が降って、、、

わたし、何か悪いことをしたのかなぁと

落胆したりして。。。

夜が開けました、、、

今日からは、暫く

良いお天気が続きそうで

行楽日和になりそうで

良かったです^_^

 

10/15・・・銀杏

オットットが貰ってきたギンナン

もらうのは、一人の人らしいけど

色々珍しいものをいただきますね、

いつもありがとうございます😊

 

 

封筒に入れて

レンジでチンしました!

ほぼ、オットットのお口に。。。

 

 

                🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

牛蒡のきんぴら

(牛蒡、人参、糸コン、白胡麻)


 

サゴシの塩焼き

(福岡産・サゴシ2切れ ¥321(税込)

 

りんご🍎

 

揚げじゃこと小松菜の混ぜご飯

(チリメンを少量の油でからっと揚げます、

小松菜ボイルを刻んで、塩少々入れてご飯と混ぜる)

 

サラダフレークと葱入りの厚焼き卵

 

10/15・・・晩御飯

揚げじゃこと小松菜の混ぜご飯

サゴシの塩焼き

牛蒡の金平

サラダフレークと葱入り厚焼き卵

りんご

 

                  🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

ブロッコリーとベーコンの粒マスタード炒め

 

牛肉と蓮根の混ぜご飯

 

豆腐の煮物

 

10/16・・・晩御飯

牛肉と蓮根の混ぜご飯

ブロッコリーとベーコンの粒マスタード炒め

豆腐の煮物

 

美味しく頂きました

ごちそうさまでした😋

 

今日も明日も良い日でありますように。

 

十三夜うふふと観れば雨が降る


今日もやっぱり庭掃除。。。

2023-10-27 | 日記

こつこつと暮らす。。。

素敵な言葉。。。

色々なことに気を配りながら

マイペースに

豊かな時を過ごす。。。

なんて

憧れに過ぎないけれど。

 

何もかにもには

気が回りませんが

せめて、見場だけでもと

こつこつと、庭掃除。。。

 

ついに、所々は

除草剤を撒くことにして。。。

 

取り敢えずは

この前の庭掃除と

合わせて

これで

剪定屋さんに

入ってもらえる準備はできましたっ^_^

 

ビフォーアフター

 

↓ こちらの柘植とサツキは

わたしが剪定しました

ビフォーアフター

 

ビフォーアフター

 

↓ こちらは我が庭の掃除

サルビアの始末。。。

ビフォーアフター

 

椿の生垣

取り敢えず、手前だけ剪定しました。。。

後は、別日に。。。

ビフォーアフター

 

実家の裏庭にチューリップを植えました♪

 

来年の春に会おうね♪

それまで、健やかに

眠っててください。

お目覚めを待っています❤️

 

今日も明日も良い日でありますように。