とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

一月・晩御飯②

2024-01-29 | とんとんからしご飯屋

飛行機に乗った時に

耳に圧がかかるように

平凡なようなシニアの日々にも

何かしらの圧が

時折あって

しんどいなって思うこの頃

 

今日はいい天気

天気のいい日は

心も晴れる。。。

そんなポジティブな思考が

いいのかな。。。

 

サラダ

(レタス、せんキャベツ、ブロッコリー、

胡瓜、舞茸、卵、サラダフレーク、

芽キャベツ)

 

キムチチャーハン

 

1/11・・・晩御飯

キムチチャーハン

サラダ

 

              🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

イカと里芋の煮物

 

蓮根のきんぴら

 

湯豆腐

 

豚バラと小松菜のバター醤油炒め

 

1/12・・・晩御飯

豚バラと小松菜のバター醤油炒め

イカと里芋の煮物

湯豆腐

蓮根のきんぴら

みかん

 

                  🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

1/13・・・晩御飯

ハヤシライス(ライス抜き)

キャベツのコールスローサラダ

 

                 🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

プルコギを作っています^_^

 

プルコギ

 

おかかトマト

 

ブロッコリーとタコの酢味噌

 

さつま芋のレモン煮

 

1/17・・・晩御飯

プルコギ

ブロッコリーとタコの酢味噌

おかかトマト

さつま芋のレモン煮

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

今日も明日も良い日でありますように。

 

R様、過分なお褒めの言葉ありがとうございました🙏


飛行機と泣く男の子

2024-01-28 | 旅行

旅からの帰りの飛行機の中

1時間半くらいのフライト

 

 

1時間くらい経ったころ

中程に居るらしい男の子が

泣きだした

 

わぁあん、わぁあんと

腹から泣いていて

一向に泣き止まない

 

飛行機は夕日に向かって、西へ西へと飛んでゆく

 

疲れているわたしだったが

それは、騒音どころか

坊やの思いっきり、が

実は心地よかった

 

あれだけ、わんわん泣いたら

さぞかし、気持ちよかろうに。。。

とさえ思えて少し愉快になったりもした

 

白い雲を眺めていると、大きな筋のような雲が見えた

 

そのうち、アテンダントさん二人が

なだめに行ったようだけど

 

それは雲ではなくて、富士山の雪であった(*☻-☻*)

こんな所から見たのは初めて

とても貴重だと思った

 

泣き方が

激しくなった

言葉が聞こえてきた

 

「耳が痛い」と言っている

 

雪をいただいた富士山の真上を、飛行機は飛んでいた!

 

みみいたい、わぁあんわ〜ん

みみいたい、わぁあんわ〜ん

みみいたい、わぁあんわ〜ん

みみいたい、わぁあんわ〜ん

みみいたい、わぁあんわ〜ん

 

 

それは、着陸するまで

止まなかった

 

火口を実際に見たのは初めてです😇

 

それに誰一人として

怒ったり騒いだりする人もいなかった

 

痛い痛いと

泣く坊やを誰が責めようぞ。。。

腹から出していた

その言葉と泣き声は

わたしの涙腺を激しく緩ませた

 

ぽろりぽろりと

涙が溢れた

 

 

大人でも耳が変になる

小さな子供の耳に

どれだけの負担がかかっているのだろう

 

 

痛いのを

誰もどうすることもできなくて

切なくて

切なくて

 

空の上の出来事

どうすることもできない空の上

 

 

この子は

飛行機がトラウマになるのか。。。

それとも

語り草になるのか。。。

 

そんなことを考えると

また、かわいそうになった

 

 

降りる時に

ちらっと見えた

白髪混じりのおじいちゃん?、お父さん?らしき人に

しっかりと抱っこされていた

2〜3才位の男の子

もう泣き止んでいた

とてもお利口さんに見えた

 

 

ほっとした

よく頑張ったねと

声をかけたかったけど。。。

勇気がなくて

そっと通り過ぎた。。。

 

きっと、お父さんも

泣いていたに違いない。。。

 

 

旅の終わりが切なかった

 

今日も明日も良い日でありますように。


そして、お朝食。。。鬼怒川温泉

2024-01-24 | 旅行

鬼怒川温泉宿

「ものぐさの宿 花千郷」

こちらの温泉は

弱アルカリの単純泉で、

肌にさらりと馴染む滑らかな温泉です

 

昨夜は、何十年ぶりかの

温泉体験でした^_^

(公衆浴場含めて)

この歳ですが

裸を晒すのは

幾ばくかの勇気が入りましたよ!

一度入ってしまえば

な〜んて事はなかったですが、あはは😆

 

鬼怒川温泉は

江戸時代に発見され

当時は日光詣の僧侶や

大名のみが入ることを

許されたという

由緒正しき温泉だそうです。

 

おはようございます

それでは

お朝食をいただきます

美味しくいただきました

ごちそうさまでした😋

 

朝食を終え

お宿の玄関へ行ってみました

 

お世話になります

観光バスです^_^

 

お宿のテラスから

鬼怒川を見る。。。

2023年 12/6  8:27

 

次回は日光東照宮へ向かいます。。。

 

今日も明日もいい日でありますように。

 

鬼怒川の冬の優しき湯に浸かる


温泉お宿とお夕食

2024-01-23 | 旅行

イルミネーションを観ていたので

ホテル到着は午後7時を過ぎていました

フロントに荷物を預けるなり

すぐにお夕食を

いただきました

 

ありがたくいただきます🙏

 

先付

人参豆乳寄せ

 

前菜

丸十白和え 落花生

春菊胡麻  合鴨

里芋串  いちょう丸十

 

造里

鮪 勘八 鯛  (セロファン、被せたまま^_^)

 

煮物

湯葉茶巾 菊花餡

 

焼物

カレイ ポテト焼

 

蒸物

茶碗蒸し

 

栃木和牛 すき焼き

 

食事

新米白米  香の物  汁

(ご飯とお汁は写真撮り忘れ)

 

水菓子

季節のフルーツ

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした😋

 

温泉宿らしく浴衣

選べるのがいいですね!

 

ロビー

 

ゆったりとしたお部屋

 

鬼怒川温泉郷の夜は更けて。。。

 

次回はお朝食です。。。

お宿は古そうですが

お料理は心尽くしが

美味しいを増幅してますね!

 

今日も明日も良い日でありますように。


一月・晩御飯①

2024-01-22 | とんとんからしご飯屋

今日はいいお天気です

リフォームの終わった洗面所の

整理片付けをしております

物を捨てないタイプなので

要らないであろうものが

たくさん。。。。

捨てるべきか、置いておくべきか!?

未だに悩みつつの日々

捨て去ることに

これだけのエネルギーが必要なんて。。。

生きるのって、しんどいね😓

 

茄子の下仁田ネギ味噌炒め

 

人参ガレット

を作っているのですが

何か変😱

失敗の予感。。。

チーズが多すぎたのかな(≧∀≦)

 

人参ガレット(カリッと仕上がらなかったよ〜(≧∀≦)

 

南瓜煮

 

1/6・・・晩御飯

茄子の下仁田ネギ味噌炒め

南瓜煮

人参ガレット

小豆ご飯

 

                🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

1/7・・・サラダ、蒲鉾

 

いただいた蒲鉾の板裏に

焼印が入ってた

流石、贈答用!

 

                    🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

牛肉ステーキ

 

蕪の胡麻酢和え

 

豆腐としめじの味噌汁

 

1/9・・・晩御飯

牛肉ステーキ

蕪の胡麻酢和え

豆腐としめじの味噌汁

 

                  🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🥦🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️

 

1/10・・・いただいた蜜柑

 

1/10・・・晩御飯

ハムエッグ

白菜と豆腐の煮物

蕪の胡麻酢和え(残り物)

馬鈴薯の粉吹き(残り物)

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした^_^

 

今日も明日も良い日でありますように。