ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

ラッキョウ漬けと豆ごはん

2024-05-08 08:14:58 | 料理

ラッキョウを収穫し醤油漬けと酢漬けを仕込んでみました

洗ったラッキョウを沸騰した湯の中に10秒ほど入れ

一晩水切りし

甘酢を沸騰させ 冷まし 煮沸した瓶の中へ唐辛子ラッキョウ甘酢を流し入れ

口の部分が空気に触れないようにラップで蓋をし冷蔵庫で保存

1カ月ほどで食べられそうです

 

覚書で

ラッキョウ     600g  (土付を整理し洗ったもの)

米酢        180㏄

味醂        180㏄

砂糖        130g

塩         40g

沸騰させ冷ましておく4

鷹の爪       3本

  

此方は 醤油漬け

 
らっきょう  450g
醤油     150g
酢      70g
みりん    30g
 
塩       適量
 
昆布 1 枚
鷹の爪 3 (本)
 
ラッキョウはパラパラと塩をし1時間ほど置く
調味料を合わせ消毒した器に材料を入れる
3日程で食べられる
味がなじんだら漬け汁から出しておく 浸け過ぎは辛くなるそう
 
 
グリンピースご飯
 
いつもは豆とお米を入れ炊き込んでいたのですが
ブロ友さん情報で
鞘のまま茹で ゆで汁を炊き込みの水として使う
豆は炊き上がってから混ぜ合わせる
をやってみました
 
 
色鮮やかに出来ました
もう少し豆の茹で時間を取っても良かったかな
 
畑の恵み
味わっています
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする