ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

お芋の料理

2023-01-16 08:00:42 | 料理

里芋の親芋がドカンと

セルベス(赤芽芋親芋) 直径20センチはくだらない

とても使いきれないので

蒸してカタクリ粉を入れ

潰したお芋をバターを敷き 

 両面軽く焦げ目をつけ冷凍していた

 そのお芋レンジでチンして

再度焼き直し (以前焼かず冷凍したら水っぽくなっていた)

醤油1 味醂1.5 

あわせフライパンのお芋にかけて煮絡めた

 

ネットリ モチモチで美味しいよ

そして

つくね芋

すりつぶし 少し塩味を付け (あくが出て色が付いてしまったけど)

醤油味の具だくさん汁に

スプンに取り 摺りおろした芋を丸め 摘み入れた

フワッフワ モチモチ

とっても美味しかった

ブロ友かこさんは 自然薯で作られていたけれど

 

昔 里の母が小麦粉を落としこんで  小麦粉でスイトンを作ってくれた

つくね芋と食感は違うけれど 懐かしい団子汁

種用を残して

 早め消費しないと芽が出てくるね。

でも・・・

今週からまた気温が下がってくるようだ

春は行きつ戻りつ

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジと紅茶のブレッド | トップ | 小牧城 お年玉切手 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2023-01-16 08:38:59
里芋まだあります
こういう食べ方もいいですね
参考にさせていただきます
かこさんのすいとんじるもいいですね
母が作ってくれたすいとん汁あれは小麦粉だけでしたけど懐かしい
おはようございます (ひまわり)
2023-01-16 08:49:19
連作を嫌う里芋は 掘るたびに親芋は焼却ゴミに出しています
処分が中々難しいです こんな方法が・・・
でも小芋も食べきれないのでスルーしましょう
つくね芋はよくやります
美味しいのよね
今年は掘るのが大変だし 植えないって宣言したけど
やはり植えなければ味わえないね
ぐリさんへ (ミッキー)
2023-01-16 08:54:47
おはようございます
里芋
赤いもは特に親芋も食べられるのでこの消費が大変です
芋モチの下処理をしておけば
お皿に出すまでの過程が時間短縮できます
これはこれで美味しいですね
スイトン汁
アツアツ フワフワ
美味しかったです
Unknown (タカコ)
2023-01-16 10:23:13
とろろ系のお芋はすぐに色がついてしまうんですよねぇ~~(+o+)
でも美味しい、

里芋、掘る度にアチコチおすそ分けしてるのだけど、
食べきれない。。(間違えて植え過ぎた^^;)
なので、親芋は、、、見なかったことに
ひまわりさんへ (ミッキー)
2023-01-16 10:48:13
里芋
息子達
買ったお芋には無い味があると
褒めてくれます

ツイツイ調子に乗って毎年作りますが
赤芋は美味しいけれど
親芋は結構なボリュウムが有りこんな加工をしています

つくね芋
灰汁が出る
対処法は有りますか?

美味しいけれど

今年のお芋は
植える時主人が体調崩し出来なかったので
私がつくね芋は10株だけ植えた
お芋はそこそこ収穫できたけど

この灰汁の強さは????///
摺り下ろせば酢水煮も浸けられず
タカコさんへ (ミッキー)
2023-01-16 10:57:59
やはり色がついてしまう
なんですね。
収穫したばかりのころはそんなに気にならなかったけれど
時間経過とともにあくが出てくるのかな?///

里芋作り過ぎでしたか?・・・

我が家も
今食べる分は畑において寒さ除けをしていますが
その間でも成長続けているようです

掘るたびに大きくなっている (;^ω^)
美味しいけど。。。
熱帯系の里芋 (うばゆり3)
2023-01-16 11:06:51
こんにちは。

我が家は食べ終わりました。
里芋が今もって畑にあるなんて信じられません。
で、一昨年かな~~ミッキーさんに教えていただいてやりました。美味しかったです。

ところで、クルミ柚餅子作りました。
ミッキーさんの作り方のページリンクしていいですか?
近日アップですが。
ゆりさんへ (ミッキー)
2023-01-16 11:16:48
里芋
昔は穴を掘って種イモ貯蔵していましたが
今は茎を切り土を乗せ黒マルチを二重かけ
して貯蔵
食べるものは別にして
土を乗せその上に肥料袋を開いて乗せているだけで冬越ししています
雪水にあたらなければ大丈夫のようです

しかも今年は温かいからかお芋が成長してます  笑

クルミ柚餅子
簡単でしょ

美味しい物は皆さんで共有しましょう
Unknown (ミルク)
2023-01-16 21:24:05
こんばんは。
自家製なので、よけいに美味しいのでしょうね。
私は植えてないので、スーパー調達ですが
乾燥気味で、全然美味しくないです><
種芋 植えてみたくなりました。
ミルクさんへ (ミッキー)
2023-01-16 22:28:39
東京のKちゃん
スーパーの里芋煮つけても柔らかくならない
岐阜のお芋
同じような感覚で煮ると溶けてしまうと言います
是非植えてみてください
美味しいですよ

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事