銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

熊野の長藤とメロンと茶の字

2023-06-25 20:39:30 | お出掛け
毎日更新しようと思っても、なかなかできるもんじゃないねー💦
今に追いつけるように頑張ろう💪


4月16日の事
『熊野の長藤』が満開らしいと聞いて、見に行った

藤の花って、見事に咲いてる時に見たことがなくて
一度、満開の綺麗な藤の花が見たかったんだよね~✨

混むらしいという情報を元に、早朝出発~!
臨時駐車場の警備員さんが、出勤前の8時前に現地着👍





早い時間だから、数人の方が藤の花の撮影をしてたくらいで
人も少なくてゆっくり見る事ができた🎵
先にお参りしよう



お参りを済ませたら、長藤の下の回廊をぐる~と回って写真撮影







横で撮ろうが縦で撮ろうが、また同じような写真ばっかりで💦
今度はちょっと違う、アイドルのブロマイドチックな写真だよ💕





助手、兼持ち上げ係(私)頑張りました!





長藤、見事だったなあ~✨
藤の花でこんなにキレイなのは初めてかも😊

それでも数日前の雨で、だいぶ散っちゃったんだって
本当ならもっと凄かったんだね!
一旦外に出てみると、ピンクの藤も咲いてた





撮るでしょう~🤗 ピンクの藤も可愛いね!


長藤を見た後
こんなに早い時間に目的達成しちゃって、後はどうする?
後の事はランチくらいしか考えてなかったよ🙄

この前、浜松に行った時にひとつだけ心残りだったのが
『ヤタローアウトレットストア』に行かなかった事
といっても、行く時間がなかったけど(*´∇`*)

で、調べてみたら熊野の長藤は磐田市なんだけど
浜松市にあるヤタローアウトレットまで15分くらいの近さだった✨
おぉー!行かなくちゃ\(^o^)/

ヤタローアウトレットストアは
バウムクーヘンの治一郎でお馴染みの工場直営店で
治一郎の切れ端や、その他色々がお安く売ってるんだ

開店前に行くと、整理券を渡されて並ぶらしいって聞いてたけど・・・
その通り、並びました!



治一郎の切れ端は、一人2個までの制限があって
銭父と並んで4個購入~😄



自宅で食べるなら美味しさは変わらないし、切れ端で十分🎵
並んで良かった~(* ̄▽ ̄)フフフッ

バウムクーヘンを買った後
袋井市にある『名倉メロン農場 Fruit cafe Niji』さんに行った
一年中食べごろのメロンが食べられるんだって~😝

ずっと行ってみたかったんだよね🍈
本当はランチの後が良かったんだけど、メロンが先で!









どこを撮っても可愛い💕

カフェメニューが決まってたら、予約した方が良いみたいなんだけど
メニューがよく分からなかったし
時間も未定だったから予約なしで行ったけど、待ちました~😅

銭父はメロンのフルコース
カットメロン・100%メロンジュース・メロンパン・メロンシャーベット



私はまるごとパフェ(小)



メロン半玉に、プリン・シャーベット・アイスが乗ってる~✨
夢のよう・・🌈
京がこっち見てペロペロしてる(笑)





京はもう、食べられる物はなんでも食べてヨシ!となってるから
メロンも少しだけ食べようね🎵





嬉しそうな良いお顔🥰 こんな顔見られるなんて幸せだー💕

メロンでこんな贅沢、滅多に出来るもんじゃない
幸せをかみしめて食べてたんだけど
食べてる途中から、二人でシェアすればよかった・・と後悔
お腹いっぱ~い💦💦

お店でメニューを選んでる時に、話しかけてきたオジサンが
大丈夫、小くらいペロっとイケるよって言ってたから
つい調子に乗って頼んでしまったー(*_*) 騙されたっ

でもすっごく美味しかった~また行きたいな🍈
今度行くときは、前もって予約して
メロンは控えめに頼もう・・(´ー`*)ウンウン

メロンでお腹いっぱいになって、ランチはなし!
そのまま帰って来ても良かったんだけど、せっかくだからドライブしよう


🚙
東名高速道路を走った事がある人は、見た事があるかな?
静岡を走ってると、山の上に「茶」の字が書いてあるのって知ってる?
それを見に行ったよ

ハイキングコースもあるみたいなんだけど、車で見に行ける
『茶の字ビューポイント』に行ってみた



おぉ~! 東名から見えるヤツだ
なんだか改まってみると感動~✨

この茶文字、お茶の木じゃなくてヒノキで書いてあって
茶の漢字の上の部分の、くさかんむりの横棒だけで100メートル以上あるんだそう😲
大きいんだね~!



この茶文字を調べながらドライブしてたら
本当のお茶の木で茶文字を作ってる所があるってのも発見!
どうする?行ってみる?

場所は結構遠い🙄
でもなんだか勢いで行くことになった
『道の駅 フォーレなかかわね 茶茗館』



👆写真は、フォーレなかかわね茶茗館さんのHPからお借りしました
すごーい!くっきり茶の文字だよ🤣



小さいけど、お茶の木で書いた茶の字( ̄m ̄〃) 
スバラシイね👏





ここの道の駅は、川根茶を美味しく飲める体験施設と売店があった
京もちょっと休憩して、芝生広場でお散歩
気持ち良かったね🎵

藤を見てランチして~って思ってたけど
思い掛けず遠くまでドライブして、楽しかったなぁ~
バウムクーヘンも買えて、大満足な一日だった
また行こうね😊