銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

初めての整体とかねPさんち

2023-06-23 17:32:58 | 健康のこと
京の鼻水は、昨日あまりズルズルしてなかったけど
今日はちょっとズルズル・・
黄色いネバーッとした鼻水も出てるから、まだまだなんだなー😞


🌺
我が家の2番目のシンボルツリー
ピンクのやまぼうしちゃんが、気付いたら咲いてた
じぃちゃんがプレゼントしてくれた木だ

この木も高い所に花が付くから、下からじゃまったく分からない







葉っぱもちょっと赤っぽいし、花がピンクでもあまり目立たないね😅
もっと低い位置に花が咲くようにするには、どうすればいいんだろう?
誰か教えてくださーい m(_ _)m



🍰
ブログは4月13日の事
この日は銭の18歳の誕生日だった

この日が来るのをずっと待ってたのに
主役がいなくなっちゃってさー(-_-;) ちぇっ

でも。。銭、お誕生日おめでとう💕
お空で凛やお友達と楽しくやってるよね🎵



この日は銭の誕生日だったけど、京の事でお出掛けした
いいよね?怒らないでよ?!💦



行ったのは、藤沢にある 『犬の整体研究所』 さん
そう、整体を受けに行ってきたんだ

京は鍼灸治療をやってるし
筋膜リリースで筋肉をほぐして、関節の可動域を広げたりしてるけど
それと、身体の軸やバランスを整えた方がいいんじゃないか?という気がして
少し前から整体をやってくれる所を探してたんだ

それと、京は首の事があるし
事前にかかりつけ医にも相談した

住んでる近くには、マッサージはあるんだけど
犬の整体を常にやってる所はなくて(イベントなどではある)
色々な所を探して、結局 藤沢まで行く事にした

といっても、家から1時間半くらいだし
実家に帰ると思えば、実家より近いし・・(´ー`*)ウンウン
月に一度くらいなら、通える範囲だ👍

で、予約してドキドキの初回



初めてだから、カルテのようなものを作るのに
今までの病歴や、今の状態や
身体の状態をどこまで持っていきたいか?なんかを書いた
「寝たきりにならないように、自力で歩ける期間を長くしたい」って書いた

京の状態は
歩けるけど左右に揺れるふらつきが大きくて
フラフラしてバランスが崩れて倒れてしまう

起き上がり時に、ジタバタしてるけど起き上がれない事が多い

歩くのに、前脚を出すのが間に合わなくて?出すのが遅くて?
転びそうになって、慌てて前脚を出すからちょこちょこ歩きになる

それがだんだん間に合わなくなって
前に崩れて顔から転ぶ。または勢いがついて前転してしまう
って感じ

後ろ脚から弱ってくるのは分かってたけど
前脚もだいぶ弱ってきたという印象

しばらく京の歩き方を見て
家で撮ってきた歩いてる動画を見てから、施術開始!

丁寧に説明しながら、たっぷり1時間半もやってくれた
話を聞いてると、なるほど~。。と思う事ばかり













施術後、歩いてるのを見ると
少し首が上がった気がして、ふらつきが減ったような感じ✨
後ろ脚も筋肉は減ってるけど、まだちゃんと使えてるらしい

家でのケアの仕方も教えてくれた
この日やっていただいて、良くなった状態を維持するためにも
家でコツコツやってみよ~う💪

ありがとうございましたっ! またお願いします😊



🚙
整体後は、お友達のかねPさんちにお邪魔した
ポッケちゃ~ん💕 お邪魔します





京はお疲れモード全開・・
筋肉を使ってるから、疲れるらしいよ



マッタリ・・気持ちよさそう~😊
ワンコがリラックスしてると、なんだかほんわかするよね

銭の誕生日だからって、いちごのケーキを買って行ったら
かねPさんがシフォンケーキを作ってくれてた(((o(*゚▽゚*)o)))
トッピング用のジャムにアイスまで~💛
わーい!嬉しい~😄いただきまーす🎵



ふとカレンダーを見ると、今日の日付の所に
銭の誕生日が書いてあった

じ~~~ん😢 カレンダーに書いてくれてるなんて。。
嬉しいよ~。。ウルっときちゃったよ
銭を思ってくれて、ありがとう~💕

シフォンケーキ。美味しかったぁ~
銭父にお土産まで✨ありがとう~ごちそうさま!



整体のbefore/afterは・・







飼い主しか分からないレベルかもしれないけど・・・💦

・ふらつきが減って、転びにくくなった
・よろけたときにバランスを取ってる
・前脚がちゃんと出てるから、前に転ばなくなった
・歩くスピードが速くなった
・立ち上がりのジタバタが少なく、スクっと立てるようになった(動画なし)

という感じ
最初銭父も、「効果は飼い主気持ちの問題」とか言ってたんだけど
しばらく様子を見てたら、良くなったね。と言ってた

ほらー。やっぱり効果があったよ\(^o^)/ スゴイよ!
毎日のケアも頑張ろうねっ💪



~おまけ~

カーペットを敷いてても、脚の力が弱くて滑るから色々試したよ





滑り止めが付いてる靴下やラバーでできたシューズ・・・

靴下はクルクル回ったり脱げたりして、イマイチ
ラバーシューズは、ずっと履いてると蒸れそうっていうのと
毛が擦れて抜けそう・・😖

今の所一番いいのは、肉球パット
でも外したい時に剥がしにくいんだよね💦
無理に剥がすと、肉球も傷みそうだし・・



まぁ、無理に剥がさなければいっか~と思って
肉球パットを使ってる

浜松ツアー

2023-06-22 16:39:51 | お出掛け
京の鼻水は、昨日から少し良くなってきた感じ。。
昨日はズルズルが減ってきて、今日はあまりズルズルしてない🎵
一喜一憂するのはどうかと思うけど、このまま良くなってほしいなぁ~✨


🚙
ブログは、4月9日の事
現実逃避真っ最中で、ガンガン出かけてた頃の事
この日は浜松に行ったよ

この日は銭父もお休みで
Mさんと5WANのみなさんと一緒にお出掛け🎵
いつもは現地集合が多いんだけど、この日は一台で行った
車の中も楽しい~😄

まずは朝から、『浜名湖ガーデンパーク』
ネモフィラ・・まだちょっと早かったかー💦でもキレイだったよ~💕







お花のモアイと🤗







お花がいっぱい咲いてて、見どころ沢山だったけど
次の予定が詰まってて、園内をサラッと見て終了~💦

早い時間に行ったのに
ワンちゃん連れやお子さん連れが多く来ててビックリ!
人気のスポットなんだね🌺



京もご機嫌な顔してる😊

さて、次はこの日のメインイベント!ランチだよ☕
行ったのは『HACK BERRY』さん 外はワンコOK



こ~んな大きな木の下にお席がある🌳



この日の目的は、アフタヌーンティー✨



これこれ、これが食べたかったんだよね

以前、銭と一緒にホテルのアフタヌーンティーに行ったら
そこはサイズ感がやっぱりお茶?
食べた後にも、まだ食べられそうって感じだったのをMさんに話したら
ここを教えてくれて、一緒に行ったって訳

食べるのがもったいないくらい可愛いスイーツもあり・・💕
お腹も満たされて、大満足🎵
美味しかった~ごちそうさまでした! 念願叶った😝



モッコウバラの馬車も可愛い


ランチの後は、行ってみたかったインスタ映えスポット巡りで
まずは「うなぎパイファクトリー」へ









カートに明珠ちゃんが一緒に乗ってくれて、嬉しいね💕
お土産なんかも買えたけど、店内はすごく混んでたから買わずに次へGO~!

お次は、「スイーツバンク」へ
こちらもうなぎパイの会社がやってる、カフェやショップがある複合施設
建物が大きく作ってあって、写真撮るだけでも楽しい~✨











駐車場も入場料も無料で良いんだけど
カフェやショップはどこも激混み!
長蛇の列ができてたから、ここでもお店には寄らず💦





後のネット情報で、女子トイレが可愛いんだって~😲
ちぇっ( 一一) 入らなかった
これから行く方は、トイレにも寄ってみてねー✨

ワン達は移動中にぐっすりお休みになってたけど
人間たちはお茶でもしたい気分。。で、行ったのが『noncrante』さん
テラス席と一部店内ワンコOK







アイスティーとベークドチーズケーキ😊
ホッと落ち着く美味しさ💕 ごちそうさまでした

この時、は舞有ちゃんにカートに乗ってもらった
カートに誰か乗ってもらえると嬉しいね🎵 淋しくないね~

そんなこんなで、あっという間に夕方になってきた
この日の締めくくりは、浜名湖に沈む夕日と鳥居を見たい🌅
間に合うか?!

「弁天島海浜公園」に行って、間に合った~👏



逆光で、京の顔が真っ黒😅
でもいいんだ、雰囲気が良ければ~🌴







おぉ~✨✨✨ 美しい・・



沈む夕日を見てうっとり・・
ホント、日本人ってサンセットが好きだよね(*´∇`*)

夕日もバッチリ見られて、ツアー終了~!(ツアー?)
あ~楽しかった😝



Mさん、5WANのみなさん
楽しかったです🎵ありがとうございました~!
また遊んでくださーい🥰

鼻炎の続き③と八重桜

2023-06-20 18:39:05 | 健康のこと
今年のコアジサイ





ちょっと散りかけ?
写真を撮るのが遅かった・・💦

成長が遅いのに、鹿に食べられちゃうから
あんまり大きくならないけど、それでも沢山咲いてくれて嬉しい💕




さて、鼻炎の続き③ 
昨日、病院に行ってきた

薬を飲み始めて一週間
最初の数日(3日くらい)は薬が効いてる感じだったのに
その後からは、また鼻水がズルズルになってきた
薬を飲み切って再診

鼻の奥で、菌の塊(バイオフィルム)ができてると
薬が効きにくくなるんだそう
長期戦になる事を覚悟しないとダメみたいだ

薬剤感受性検査で、効く抗生物質を飲んでるという事で
同じ薬をまた続ける事になった
頻繁に薬を変えない方がいいらしい。。ふ~ん(-"-) そうなんだね

先生からは2週間の提案があったんだけど
もしあまり効かないと困るから、とりあえず一週間分もらってきた


そして、ちょっと気になることがあって、腹部をエコーで診てもらった



心配してた事は大丈夫だったから、詳しく書かないけど・・
良かった~😊
あとは根気よく、鼻炎を治さないとねっ💪



🌸
ブログをどんどん更新しないと、今に間に合わないって事で💦
もうひとつ一緒に書こう💪

4月20日の事
この日は買い物ついでに、『富士山樹空の森』の八重桜を見に行った



植えてある八重桜は、7種類あるんだって~
こんな看板があったよ



七色桜🌸 ふ~ん。。どれどれ・・











だんだん違いが分からなくなってきた(・・?
7種類も探せなかったね🙄







暑い~😅水分補給して、お散歩スタート!



桜の遊歩道を歩いて、広場に到着





ちょっと歩いたけど、すぐに休憩💦
芝生。。気持ちいいね

広場からは富士山が見える







ずっと家にいるよりも、気分転換になって良いね🎵
八重桜もボリューミーで綺麗だった🌸✨

今年のお花見は、これにて終了~!
薄寒桜に始まって八重桜まで✨
色んな桜が見られて良かったね😊

遊覧船とランチ

2023-06-18 23:34:52 | お出掛け
京の鼻水は、またぶり返した感じで
今朝からは黄色っぱな(鼻)がズルズル出て止まらない

ぶり返したんじゃないな。薬を飲んでるから
薬が効かなくなったと言った方が合ってるのかな?
明日また病院に行ってきます~😢



さてさて、ブログはようやく4月に突入~👏
4月1日の事

銭の事があったから、何気に銭父の誕生日をサラーっと済ませてたんだけど
何かにつけて、銭父の誕生日月間だから。と言ってケーキを食べたりしてた。。
これって、ちゃんとお祝いしないと、ずーっと引きずるんじゃない?💦💦

まぁ、それはそれでいいんだけどね(*´∀`)

ちゃんとお祝いしようと思って、ワンコと行けるお店を検索してたら
前から気になってるお店を思い出した
お店のアピールポイントを見ると、桜の季節が良い🌸と書いてある

ナイス~✨ 
ちょうどいい季節だし、そのお店にしよう。と早速予約

そのお店は熱海にある
食事の予約が13時半からだから、その前にどこか行きたいよね🎵

で、行ったのが 『熱海遊覧船・サンレモ』
一周約30分の熱海クルージング🚢
小型犬は抱っこして一緒に乗船できるよ



この日は晴れて風もなくて、波はベタ凪状態
揺れなくてサイコーじゃん✨

その日の第1便の乗船をしてる時に到着して
2便のチケットを購入
一番先頭で、2便の乗船を待つ





船の底にガラス張りの海中展望室があって
魚が泳いでるのが見られるんだって~🐟✨
出航前にしか見られないらしい。。

先頭で待ってたのは
良いポジションで魚が見たいから🎵
で、待った甲斐あって良いポジションゲット~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪







京も見えたかな?ぼんやり。。だろうけど😊

出航の時間になって、席につく
目の前に、カモメのエサ(かっぱえびせん)が売ってたよ



こういうのって、ついつい買っちゃうよねー😁
かっぱえびせんを投げると、カモメがパクッとキャッチ!





この日は、熱海城やニューアカオの
ちょっと先まで行って帰ってくるコースだった



風が気持ちいいね~

遊覧船を下りて、熱海親水公園をお散歩しよう
ふと3便を見ると、すごい人で満席??😲



2便はそんな混んでなくて、余裕で座れたよ
やっぱり早い便に乗って正解だったね✨

ささ、お散歩🎵 といっても、カートだけどね









お花も咲いててキレイ~🌼🌺





海を見ながらお散歩できて、気持ちいいね😊
壁には海の生き物がいっぱい



せっかくだから、もうちょっと先まで行ってみよう





空が青くて雲一つない
こんな素敵な景色を見てると、ここは熱海じゃないみたーい🌴✨
と言ってたら、ザ・熱海!の寛一お宮の像





マンホールまで🤣

ゆっくりお散歩して、そろそろランチ
行ったのは『春陽亭』さん。テラス席ワンコOK





小高い所にあって風が強いから
テラスにはオーニングやパラソルなんかはない
直射日光がガンガンだった😱

予約した時に、パラソルはありませんって
言われたんだった😖
でもこんなに暑くなるなんて思わなかったよ💦💦

この日は本当に天気が良くて無風
日傘とか持ってくれば良かったと後悔した
車に傘もなくて、京もカートの屋根を立てて日影を作った



あぢぃ~~~(*_*)
今年初めて、暑いって言ったんじゃないかな?
京はお薬用に持ってた保冷剤で首元を冷やした

ただ、暑さを覗けばサイコーのロケーションで💛
桜、満開~🌸



そして、つつじと桜の向こうには海が見える





少しすると、お店の陰に陽が入って
テラスに日影ができた🎵 あー良かったぁ~ホッとしたぁ

ランチはお肉のコース
パンも付いてたよ(写真はナシ)

銭父、今度こそ!お誕生日おめでとう~👏



デザートは沢山の中から、5種類選べた
こういうのって嬉しいよねっ!ワクワクしちゃう

美味しかった~🎵ごちそうさまでした!
京も良い顔してる😊





これは、2か月以上前の京
この頃はまだ自分でごはんも食べられて、顔もしっかりしてた
オヤツを美味しそうに食べてくれて、嬉しかったよ

今はすっかりヨロヨロになっちゃったけど
また復活できるといいなぁ。。
京、頑張ろうね。。母も頑張るよ💪

鼻炎の続き②と鍼灸治療と枝垂桜

2023-06-15 17:17:10 | 健康のこと
京の鼻炎の事

月曜日に、細菌学検査と薬剤感受性検査が出て
京の鼻水の菌に効く抗生物質をもらってきた





検査材料の所に「鼻汁」って書いてあるよ🤣
「鼻水」じゃなくて「鼻汁」なんだね

月曜日の夜から薬を飲んで、火曜日の昼頃までは
グズグズしてたんだけど、夜にはだいぶ良くなってきて
ブシューっと鼻水をまき散らすことがなくなってきた

そして火曜日は、鍼灸治療の日だった
もうちょっと元気な感じで来ると思ったって言われちゃった😢
先生の鍼灸で、元気復活させてくださいっ!





鼻水に効くツボを教えてもらったよ







そして、膿を排出してくれるという漢方と
点鼻薬を出してくれた
点鼻薬は一日三回、鼻の穴に垂らす



お灸をやってる間に、気管支炎のことや鼻水の事
検査結果の菌の事なんかを話して
色々な事を教えてもらいました

ありがとうございました!

鼻水がズルズルしてないと、呼吸が楽そう・・😊
このまま良くなるといいね

ただ、完全に菌をやっつけるには一週間か二週間はかかるんだって
焦らず頑張ろうね


🌸
今日はもうひとつ、一緒にブログにしちゃおう
4月の初めに、御殿場中央公園に枝垂れ桜を見にお散歩に行った











満開~✨🌸✨
枝垂桜が沢山あって、ゴージャスな感じ😊
キレイだったね!