日々是好日!

日常の出来事など、とりとめもなく、気が向き次第ときどき、思いつくままに・・・。

6月20日 火曜日 ア グアルダからオイアまで

2017-06-21 07:04:47 | 2017 カミーノ・デ・サンテイアゴ
朝食後、
タクシーでモンテ サンテ トレガの山腹に展開する、
ケルトの人たちが築いたとされるcastro遺跡の見学をしました。








復元されたものです


山頂から望むニーニョ川です

見えるかな、
前方の山の風車の辺りを昨日、越えました。





標識にあるように、
随所に潮騒と海風を感じる海岸に近い道を歩みます。


オイアのレストランにてサンセットです


山盛りのエビの塩焼です




6月19日 月曜日 ビアナ ド カステロからア グアルダまで

2017-06-19 22:08:46 | 2017 カミーノ・デ・サンテイアゴ
今日は長丁場になるので、
ビアナから途中の街、
アンコーラまで列車で移動することにしました。
ここまでは順調なすべり出しが、
思はぬ展開になりました。
アンコーラからカミーニヤまで約10キロ、
IPoneでの地図ソフトにたよつて歩いたのですが、
楽勝のつもりが延々山道 、
途中で一人の人にも出会わずiPoneの電池も心許なく、
なんとかコンパスで方位を確めながらカミーニヤにたどり着きました。
ここで又問題が、
カミーニヤからミーニヨ川の対岸に連絡するフエリーの就航が6月20日ではありませんか、
思案の末にカミーニヤからヴアレンサまで列車で移動、
ヴアレンサからスペイン側の街トゥイへ歩いて渡りました。
バスの発着場所を人に聞き、ちょうど発車前のア グワルダ経由ヴイーゴ行きに乗れて、
宿に到着することが出来ました。


朝食


ビアナの駅


山越えの道


ミーニヨ川の対岸 モンテ サンタ テグラを望みます


ミーニヨ川 ヴアレンサからトゥイにかかる橋です


橋の上の国境の印です

電池切れのため写真もあまり撮れませんでした。


6月18日 日曜日 エスポセンデからビアナ ド カステロまで

2017-06-19 06:54:44 | 2017 カミーノ・デ・サンテイアゴ
エスポセンデの河口に近い宿を出て、
海岸からは離れた山地を集落から集落へと、
アップダウンのある道を歩みました。


ホテルでの朝食


山道の標識


山中の道


川に架かる石橋


遠くには海が


リマ川の橋をわたればビアナ


河口近くのレストランにて バカリャウ料理

6月17日 土曜日 ビジヤ ド コンデからエスポセンデまで

2017-06-18 06:54:21 | 2017 カミーノ・デ・サンテイアゴ
毎日快晴の日が続きます。
宿からカジノもあるポボア バルセスの街までは、
街路を進みますが、
ここで海岸にでます。
まだシーズン最盛期には早いものの、
土曜日ということもあつて、
海水浴客が押しかけていました。


街道の標識




砂浜には浜小屋や日よけのシェルターがならびます。


砂丘には木製の遊歩道を進みます

行程の中程からは人家の少ない農地や山林です。


めずらしく土の道


やつとありついた昼食

カーヴアド川を渡ってエスポセンデへ


夕食のタコの煮物



爺は小食につき、オムレツでした。




6月16日 金曜日 ポルトからビジャ ド コンデまで

2017-06-16 17:08:39 | 2017 カミーノ・デ・サンテイアゴ
あり合わせで朝食にして、
宿を6時30分に出て巡礼道を歩みます。
今回のカミーノでは内陸ではなく、
海沿いの道をとることにしました。
今日は街中を進み、
飛行場辺りをすぎると農地と小さな集落、
それに織りなすユーカリなどの森。
石畳みの道が続きます。


目じるしは要所にあります


案内板は所々


石畳みの道


やっとビジャ ド コンデの街を望む


黒豚のグリル


スズキのグリル