12月3日 蕨宿から日本橋まで
ときどき日がさす曇り空ながら、
この時期に考えられないほど暖かい1日でした。
蕨の商店街
宿が街道筋になく、
JR駅近くまで商店街を往復しました。
蕨宿東口標識
水神社
水神社解説板
渡船場跡碑
「戸田の渡し」説明板
戸田橋
荒川を渡ると東京都板橋区に入ります。
清水坂碑
大山道標
「是より大山街道并にねりまこみち」
庚申塔
「是より富士山大山道」
志村の一里塚
両塚を残しています。
縁切榎
中山道板橋宿上宿碑
板橋宿は日本橋方から、
平尾宿 仲宿 上宿に分かれていたそうです。
板橋
地名の由来になった橋です。
仲宿の商店街
都電荒川線
巣鴨地蔵通商店街
庚申塚
赤パンツ屋
とげぬき地蔵
真性寺
境内の銅像地蔵菩薩像は江戸六地蔵の一つとされます。
芭蕉句碑
「白露も こぼれぬ萩の うねりかな」
大円寺
八百屋お七を供養する「ほうらく地蔵」があります。
追分一里塚跡
東大キャンパスのイチョウ並木
東大 赤門
神田明神
日本橋界隈
日本国道路元標
日本橋
京都三条大橋からここまで550キロあまり、
昨年からスタートした中山道の歩き旅も、
継ぎ足しながら23日目で完結しました。
ときどき日がさす曇り空ながら、
この時期に考えられないほど暖かい1日でした。
蕨の商店街
宿が街道筋になく、
JR駅近くまで商店街を往復しました。
蕨宿東口標識
水神社
水神社解説板
渡船場跡碑
「戸田の渡し」説明板
戸田橋
荒川を渡ると東京都板橋区に入ります。
清水坂碑
大山道標
「是より大山街道并にねりまこみち」
庚申塔
「是より富士山大山道」
志村の一里塚
両塚を残しています。
縁切榎
中山道板橋宿上宿碑
板橋宿は日本橋方から、
平尾宿 仲宿 上宿に分かれていたそうです。
板橋
地名の由来になった橋です。
仲宿の商店街
都電荒川線
巣鴨地蔵通商店街
庚申塚
赤パンツ屋
とげぬき地蔵
真性寺
境内の銅像地蔵菩薩像は江戸六地蔵の一つとされます。
芭蕉句碑
「白露も こぼれぬ萩の うねりかな」
大円寺
八百屋お七を供養する「ほうらく地蔵」があります。
追分一里塚跡
東大キャンパスのイチョウ並木
東大 赤門
神田明神
日本橋界隈
日本国道路元標
日本橋
京都三条大橋からここまで550キロあまり、
昨年からスタートした中山道の歩き旅も、
継ぎ足しながら23日目で完結しました。