過去に日記・・・2008.06は消失
2008-07-02
**
自宅、の近くの郵便局に昼行きましたが、いつも、待っている人であふれています。年配の人や主婦、学生のいます。窓口が2つしかなく、口座の解約や・・色々で、一人で 10分以上も占領するひとが2つとも窓口ふさぐと、10-20人の行列ができてしまいます。15分ぐらいまちましたが、いつになるか判らず、あきらめて帰りました。
一つの窓口は早く済む人用にしてもらえればいいんですが、そういう発想はできないのか?一応、順番は順番なんですが。
**
夜はオリックス-ソフトバンク戦を大阪ドームに見に行く予定です。
延長戦に入りました
結局、サヨナラ負け。自宅にPM11:30ごろ帰宅
2008-07-03
郵便局の続き・ガラガラドーム
昨日、午後、野球見に出かける時、3時過ぎ、郵便局の前とおりすぎましたが、やはり10人の順番待ち。ここは、もしかして、一日こんな状態なのか? 郵便局の人がさぼっているわけではなく、一日中、働きずめ、それでも、お客さんからは、非難ごうごう・でもほとんどあきらめムード?
僕の薬局でも、処方箋により時間・手間のかかる患者さんもあります。
錠剤を粉砕、粉を分包、朝・昼・夕などソレゾレを分包・・・など。もし、そういう患者さんが2-3人続いたら、待合室は患者さんであふれていまいます。(もっとも、暇なんで、そんなんでもないですが)。そういう時、手間のかかる患者さんの処方箋は一人の薬剤師にまかせ、他のひとはほかの普通の患者さんの処方せんを処理してます。手間のかかる人には、少し今は患者さんがいるので、待ってください・とか後で取りに来てください、配達しますなど。10分、30分、1時間かかる人のために、他の人に何十分も待たせるわけにはいきません。郵便局の人も、順番は順番でいいんですが、もう少し創意工夫が必要では?
提案として:一人、案内係りをおいて、お客さんを2-3分で済む人と、10分以上かかる人と振り分ける。もちろん、その段階で、判子が必要・書類不備・ここでは処理不可能など、もう一度出直してもらう人もいるはず。それで、どんどん処理するべきです。案内係りの人は、お客さんに説明して謝ればもっとスムーズに行くはず。30分待たされて、あげくなおはて、判子必要・処理不能といわれても、それこそ、怒り爆発に!
**
昨日の大阪ドーム(今は京セラドーム)・あえて大阪ドームと言わせて
もらいます。ファンなどほとんどいないのに、勝手に大阪近鉄にして、不良債権ドーム作って、京セラに大安売り。だれも責任とらず、借金のみで破産状態!!
行くたびに、イライラしてしまいます。裏環状線、で不便。相変わらず、ソフトバンクのほうが観客多い状態。情けないと思わないんでしょうか?
甲子園・名古屋・福岡・・などほとんどの球場はビジターの観客などいなくても、ホームチームのファンのみでも十分だと思いますが、もし、ビジターの観客が入ってくれなければ、大阪ドームは観客半減、球団はつぶれてしまいますよ。本当、ファンサービスというなら、むしろ高いお金払ってきてくれる、ビジターファンのこともっと考えてほしいと思います。ホームチームのいファンは、優待券など色々あり・・
観客ガラガラで、だだけたたましい、アメリカンスタイルの場内アナウンス。うるさくてたまりません。むしろ、しらけてしまうという感じ。ソウトバンクの選手紹介は、せめて、かわいいウグイス嬢の上品なアナウンスにしてもらいたいものです。
河内近鉄とは不釣合い!!
ところで、パリーグの試合前には、国歌が流されます。もちろん、僕は座ったまま、立つ気はありませんが。左よりなので。関係なし!!
今の天ちゃん一家、嫌いではないんですが。天ちゃんが見にくれば、立つかもしれませんが、今まで、巨人-阪神戦以外、恐らくなし!!
そういえば、メタボ相撲はたまに観戦ありますが、最近、野球はないようですね?
天ちゃんも、笛太鼓でうるさい日本より、大リーグを見ているのかも。NHKと同じように。日本のオールスターは中継しなくて、アメリカのを中継するおかしな公共放送なんですからね。
2008-07-05
棚卸し終了
7/3は幼稚園のプール水質検査 7/4は小学校2校 プール水質検査と給食の検査をしました。 梅雨明けしたようなカンカンでりで、疲れてしまいました。
7/5
午前中は出勤、午後研修、帰ってきて棚卸し処理・・
今日で、棚卸しの入力処理・終了させました。本当は明日も出て仕事する予定でしたが、午前中に事務の子に入力手伝ってもらい、無事チェックも終了。約、900品目もありました。あと、報告書など作りファイルはしないといけませんが。
7/20-21 7/26-27 は北アルプス登山は決定。見合いの日程はまだ決まりません。僕が土日、登山の予定入れてしまっているので。・・
2008-07-06
決定
お見合いは、来週の土曜の夕方に決定。恐らく、見合いは簡単な友達などからの紹介も含めると、50回以上かも?
30代、後半からは、将来、長男で両親の面倒みないといけない可能性大と、正直に言ってしまい、ほとんどすべて、ボツに。極端な人は、その言葉聴いた瞬間、態度変わった人も。姉や旦那さんは、そんなの、はじめから言う必要ないと、よく言われましたが、正直なので、みんな言ってしまいます。
今日は、完全休養日で、なにもする気せず、ブラブラ。7-8年前は、このあつい夏、京都までサイクリングに行ったことありましたが、帰りに、フラフラで熱射病にかかるかと思いました、さすがに、50歳越え、この暑い時期、サイクリングは無理。
2008-07-07
ヤフーオークション
で、酒井和歌子の写真集を落札しました。たまに、オークションでほしいもの、探すことあります。1年ぐらい前までは、中国製の海賊版・コピーDVDなどよく出回ってましたが、ここ1年くらいはほとんどなし。
オークションは最後の5分が勝負になることあります。
2008-07-08
女性の胸には、やはり男は永遠の憧れのようなものがあるんですね、本能というべきか。男性の胸に対し、女性の憧れはなんなのか?
すくなくとも、僕にはそういうものはないようです。
好きな女優で、外人さんでは、ナタリー・ウッド、ジャクリーン・ビンセット、ジャニファー・コネリー、ミレーヌ・ドモンジョ・・
どちらかというと、キツネ顔が好きです。ジャクリーン・ビセットとジェニファー・コネリーは、ヌードの作品は一つだけあります。あと
ヌードではないがかなり胸露出しているのも。ミレーヌ・ドモンジョはほとんどマイナーですが、フランスの女優で、ファントマ・シリーズでかわいい女性を演じてます。やはり、この見えそうで見えない、胸元の膨らみの誘惑には勝てません。・・どうもすいませんが。
電車も、朝、遅れてました。そのせいだけではなく、踏み切りの遮断機が折れて、そのせいだったらしいですが。いつものより、遅れているのに乗りましたが、はじめはまだよかったんです。前の女性も(30代ぐらい)、日経新聞を一生懸命読んでました。恐らく、大企業のOL(商社か証券会社)。でも、途中からは、そんな余裕なし。最後は僕の後ろにいました。途中、イタイ!とい叫ぶ?
「久しぶりの快感!! 」 ということですが。
僕のように、痩せているものにとっては非常にこたえます。首も腕も丸太のような人ならなんでもないでしょうが。関節技がきまって、骨折など骨が砕けてしまう可能性もあり、注意しないといけません。発車・停車の時に前後に押され、もし耐え切れなくて将棋倒しになり押しつぶされたら、圧迫死という可能性すらあり。京橋駅に着いたときは、左手はしびれ・腰痛・・・・夕方になっても。痛み・シビレは回復しませんでした。
腰痛は益々悪化! 来週からの登山はどうなるか?
年のせいか、朝起きるのがどんどん早くなる? 最近は4時30分。
**
昨日、夜、ヤフーオークションで、3点落札。人気あり、どんどん入札で値段が上がる可能性ある場合は、終了直前まで我慢して、5分かぎりぎり1分前ぐらいに入札したほうがいいです。それで、相手がさらに高い値段で入札してきたら、何回かは入札繰り返し、・・。2-3回で、どちらかが引くことに、それ以上はどうしてもということ意外はお互いに「もったいないよくない」ので。参考まで。 では!
2008-07-09
原油価格?言いたい放題・殴り書き
ちょっと、イライラ、言いたいこと多し。
殴り書きみたいに・・また整理していずれ書きますが、とりあえず・・
**
人間は、生まれた所の違いで、どうして、こんなに天と地の差があるんでしょう。それぞれ、調査・採掘などに大変な苦労・資金が必要だったかもしれませんが。ただ、自分たちが住んでいる地面の下に、石油・鉱物資源があるかないか、その違いだけで、こうも差が!! でも、資源はその上にいる人のものなのか? 地球上のすべての人・動物など生き物の共通の財産のはずなのに。採掘はするが、作ったわけではないんですから。この不公平を、どう説明できるのでしょうか?
石油・石炭などの化石燃料は、彼らが作ったものではなく、過去の地球上の動植物からできたもでしかないんですが?
土地・領土も、先にとったもの勝ちという現実もあります。
この地球上の人類のお互いの身勝手な権利主張・・納得いく答えは・解決策はないんでしょう。
小さい頃あこがれた、アメリカのように豊かになった日本にすんでいる、僕らにも今の生活から、江戸時代のような、自給自足の生活になどもどれないし。
やはり、人類は地球上の生物を道ずれに滅亡へと向かってもう後戻りできないのでしょう。
最近の急激な原油高は、とても、世界全体として、吸収・許容できる限度を越え・・僕は、いずれ、暴落するのではと思っているんですが。
さもなければ、原油に続いて、すべてインフレとなって相殺されるか?
先進国から、途上国まで、すべてからオイル・資源などの高騰で、巨額な資金が吸い上げられていますが、持たざる国の人にはもう食料さえ手にはいらないのか? 国連などの世界機関が、国でいう税金のような形で、資金を吸い上げ、持たざる国にある程度還元・再配分すべきかも!!
**
温暖化対策で、2050年までに? だいたい、サミットに出席している人でそのころまだ健在なのは、1-2割? ほとんど、僕も含めて永遠の眠りについているはずです。天国か地獄でその結果を確認してください。これで、よかったのか? 2050年、天国でサミットしてくださいね!地獄に行った人は参加できませんが。
もしかして、2050年というのは、もうない年かもしれませんね? 少なくとも、人口半減?滅亡?
**
今日、「NHKのためしてガッテン」という番組を見てしまいました。ほとんど見たことないんですが。野球が中止でしかたなく。
こういう番組は原則見ないことにしているんですが。僕は、こういうのはある程度台本のようなものがあると思っているので。こういう見方するの、ひねくれているんでしょうか?
**
丁度、イタリアで落書き女子大生が、学長とあやまっているテレビニュース。市中引き回し・貼り付けに!! あやまってすむこととすまないことあり! (現地でも、そんなにという人もいて、びっくりしているらしいですが?) 自分の家・部屋ならいくらでもどうぞ!僕はこういう人間は許せないですが!
落書きするという、そういう発想自体が人間失格だと思うんですが。
だいたい、この連中が、今回が初めてとはとても思えず。もしかして、行く先々で落書きしていたかも?
人間の性格というのは、なかなか改められないものですから。
**
最近、巨人戦はほとんど、テレビでみる機会ありません。特に、大阪に帰ってきてからは。確かに、以前に比べ、巨人戦を見ても、全然興奮しないし、手に汗握るという試合がほとんどないですね。これも金により選手を集めまくった極悪非道のなれのはてなのか?
ヤクルト-横浜 戦もガラガラですね。1万少し。
今は、阪神、中日、ソフトバンク、日ハム、ロッテ、楽天 この6チームはホームゲームでは地元ファンである程度、観客集められますが、他のチ-ムは↓。 その分パリーグの方が勢いあるように見えます。
**
昨日、朝だけでなく、帰りも事故でJR遅れる。今日も、夕方、事故でまたおくれ。毎日のようで、イライラつのる。大阪と東京のJRの違いは、大阪は環状線をはじめ、色々と複雑に乗り入れていて、ひとつ事故あればその影響で・・連鎖してしまいます。環状線も、環状線以外走らさないでほしいです!!
2008-07-10
**
土曜日は、午前中は歯科の定期健診、午後は研修会、夕方はお見合いの予定。大阪駅前のお見合いのメッカは、新阪急ホテルのロビーです。土日はカップルで超満員になります。カップル喫茶ではないですよ!!--もちろん行ったことないです・残念!!
昔は同伴喫茶というのもあったらしいですが。--もちろん行ったことなし。ノーパン喫茶はあります。念のため・正直に。
のぞき部屋というのも、ありましたね。20代の頃、これも一回あります。
8/3(日)は大阪ドームのオリックス-ソフトバンク戦を予約してしまいました。お見合いが成功すると 8/3はランデブーの可能性大ですが、それはないとの読み!! こんな勝負に勝ってもしょうがないんですが・情けなし!!
2008-07-12
お見合い?
事情あり、歯の検診は中止。午後、薬剤師会の研修に出席。夕方、難波のスイスホテル6階喫茶店で、お見合いしました。
結果はなかなか難しいです。相手の返事は? 50-50か?
僕もどうするか迷ってます。もう一回ぐらいは逢おうかとも?その前に相手からことわられるかな?
帰り、PM7:30ごろ、難波で信号待ちしていて、ふと振り返ると、病院の事務の女性(20歳ぐらい)が友達といました。じろじろ見るわけにもいかず。彼女も青春しているんですね。
2008-07-13
お見合いの結果
今日、お断りさせていただきました。相手の方からもかもしれませんが。
あまり、正直になんでもかんでも告白するのはまずいですが、今回のお見合いは相手の希望だったんです。相手は一人娘で、自営業(薬局を2軒経営)・・少し、政略結婚的色彩あり? 相手の人がよほど魅力的な女性でない限り、少し抵抗ありました。また、相手の人が働いているのに、僕だけ、ブラブラ、旅行・登山などやりたいことし続けるのも難しい・・すいません。
**
7/16(水)は休みの予定。
気分転換に甲子園球場に阪神-ヤクルト戦をみに行くことに。神戸で海でも見てから・・
8/3(日)ソフトバンク-オリックス
今年で、広島球場は最後らしいので、一度なんとか行こうかと思ってます。9/6-7の阪神戦に行こうかと?
2008-07-15
明日は完全休養
昨日も、炎天下、薬を買いに、自転車で2回。汗、びしょびしょ!
こんなに、汗かいて仕事している薬剤師いないかも? 情けないですが、これが、うちの実情です。もおかっている所では、車庫かり、車を持っているところすらありますが。
いやな、みんなが敬遠する仕事を、上司は率先してしないといけないんです。僕はそれを別にいやな顔することなく、当然のようにしてますが。
それを、他の職員がどう思っているのか?よくわかりませんが。
年末年始や5月連休、夏休みなど、人は休んでいるとき、出勤して仕事していることもあります。そおいうのを、ちゃんと見ている患者さんもいるような気もします。僕が話しすれば・謝れば、たいてい許してもらえるので。
僕は、我侭な患者さんは冷たく突き放しますが、それ以外の僕の薬局を頼りにしてくれている人には、その瞬間にできる精一杯のことをしているつもりなんですが。その人間の存在価値は、その人がいなくなって初めてわかるものかもしれません。いる時はそれが当たり前のように思ってしまっているので。
普段、意識していなたった異性を、その人がいなくなって初めて、大切な人だったんだと思う・・加山雄三の「兄貴の恋人」でも、酒井和歌子を懐かしく思うシーンがでてきます。
**
原油高から、連鎖して、すべてに影響! 魚も食べれなくなるのか?
もう、こうなれば、官民一体で、脱石油生活の推進に方向転換することを、宣言するべきでしょう。産油国・マネートレイダーに、数年後、天罰を!!(原油暴落という形で)
数年後までに、原油輸入量を半減するぐらいの覚悟必要!
2008-07-16
甲子園
→→兵庫県立美術館・横尾忠則展→甲子園(PM5:00~9:30)→帰宅(PM11;15)
午後、兵庫県立美術館に冒険王・横尾忠則展を見に行きました。なかなか、面白かったです。それから甲子園に。球場はほぼ満員でした。3塁側のアルプススタンドのほぼ中央の席でした。こんな席が空いていたとはラッキーです。ほとんどは、家族、友人、会社の同僚・仲間・・のような人がおおそうです。
ほとんど、阪神ファン。オリックスの試合と天と地の差あり。球場のビール売りはアサヒが独占しているようでした。売り子さんも、きれいに化粧している人多いです。どうしても、かわいい子のほうが指名が多いのでしょうね。さすがに疲れ、帰りは各停でゆっくり座って帰りました(寝てしまう)。
2008-07-17
・・協会
・・・協会 というのは、僕はほとんど、役人などが作った、天下り団体か、天下りの為に業界が作ったものか、どちらかがほとんどではと思います。いいにつけ、わるいにつけ。
バスジャックに関して、バス協会の人が・・こいつもか? あまり当てにならず。
**
教員採用試験に関しての、インタビューで、「昔はともかく、今は金銭の授受はないのでは? 」、ということは、昔は一杯あったのか?
なにか、インタビューに答えている人・歯切れ割るし。強く、糾弾するとか、批判するとかいうのではなく・・・どうも、この人達にとっては、常識のように過去から現在まで、行われていたのではと、疑わしき態度に見えました? かれらの別の言い方でいえば、いわゆる、「コネ・縁故」ということなんでしょうが。
2008-07-18
野茂引退 過去の記憶をめぐり寝れなくなる
3時ごろ、目が覚め、色々考え、寝れなくなってしまいました。昨日、ついに野茂英雄が引退声明を表明したようですね。
1995年、春、野茂、大リーグ、ドジャースで鮮烈デビュー。僕は丁度、38歳でした。その年は、僕の記憶では、激動の年。1月、神戸製鋼ラグビー部が7連覇。その翌日か? 阪神淡路大震災が発生。
3月に地下鉄サリン事件が・・・
僕は野茂の試合を、丁度、九十九里の研修センターで見ていたのを覚えています。
詳しくは日記を紐解けばはっきりするのですが、とりあえずだいだい・・(もう13年前になるんですね・まだ若かったなあ)・・・・
大震災で、その週末に前売り買っていた、川村かおりのパワーステーションのライブには、あえて行きませんでした。
その1月末、金曜に言われ、月曜から、那須営業所へ転勤。朝、5時ごろ出て、朝一の電車で出勤。あまりに遠いので、ビジネスホテルに何回か泊まり、スグ、アパート借りてもらい、週末のみ自宅に帰る生活が続く。3月の棚卸準備も手伝い、5月ごろまた元の埼玉県の営業所に戻ることに。
この忙しい時期に、何回か、1泊2日で九十九里の研修センターで、社員研修の講師として、車で往復。丁度、この頃、多分、研修の最中の休み時間かに、テレビで大リーグ中継を見ました。
この、金曜に言われ、月曜に転勤・・・これが大きなきっかけとなり、その年の年末(39歳)に退職願い出し、翌年2月に会社退職しました。
**清原和博に関しても
彼も野茂とほとんど同年代が少し下ぐらいか?
1986年、西部に入団。僕は丁度29歳でした。涙のドラフト会議、涙の対巨人戦の日本選手権の最終回。
僕は30才、直前。全く、結婚の見込みもなし。風呂もないアパート暮らし。おりしも、バブル真っ最中? 土地はどんどん上がり、手に入りにくくなりつつあり、 このままでは、永遠に家などもてず? 結婚はともかく、せめて、30前には家ぐらいは。といこともあり、電撃的ともいえるぐらい、埼玉県と栃木県と茨城県の境の埼玉県のはずれの利根川の土手の近くの、不便なところに、1330万円で買ってしまいました。(勿論ローンで)。
今、AM5:30
2008-07-18
北アルプスへ
明日、午前中は仕事。午後、研修に参加。夜、夜行バスで上高地へ行く予定。
2000年に、大阪に帰ってから、恐らく、北・中央・南アルプスはゼロ、八ヶ岳、後立山連峰(白馬・五竜・鹿島槍)、剣・立山は一回しか行ってません。恐らく、北アルプスは10数年ぶりか?
予定としては、
新大阪駅→(バス)→上高地バスターミナル→カッパ橋→明神→徳沢→横尾→涸沢(テント)→奥穂高→前穂高→カッパ橋→上高地バスターミナル→(バス)→(松本電鉄)→松本駅→長野駅→(夜行バス)→大阪駅
の予定です。
あとは、体力と天候次第。涸沢までは大丈夫と思いますが。
30代の元気な頃は、テントなしですが、一日目に上高地から、槍ヶ岳・北穂・奥穂の小屋まで、約9時間、きついけどなんとか大丈夫でした。今はさすがに自信ありません。特に北穂は涸沢からまださらに3時間の急な登り続きで最高にきつかったです(3回ぐらい・・)。
普通は横尾で、昼の休憩、涸沢で一泊。
2008-07-21
奥穂頂上
→テント→奥穂5時50分→前穂→上高地
年齢にはかてず・最高に疲れる
2008-07-22
大阪へ
無事帰る
7年ぶりぐらいの、松本駅周辺、だいぶ変わってました。地方都市に多い、安いビジネスホテルが数件立ち、駅前の飲食店も店じまいしたり、変わってしまっているところも多かったようです。
2008-07-22
完全に、バーコード用にして?
最高に疲れる。恐らく、登山の翌日、こんなに疲労が残るのは初めてかも。
今週末の、登山は明日、中止にするか決定することに。明日、ある程度、回復していなければ、中止。往復のチケットはキャンセルできればキャンセルすることにします。できなければ、登山中止して、ぶらぶらするか?
**
子供が親を殺す、あるいは親が子供を・・次々に起こる殺人事件。
学校は、児童・保護者を集めて、説明、心のケアーを計る?
そんなのできるのか? その教師たちが、コネや縁故で不正就労?賄賂の横行の状態化?
そんな教師に指導できるのか?
だいたい、殺す・殺されるほうにも、少しは原因があるように思います。
そうでなければ、誰も信じるな、親子といえど隙をみせるな、寝る時は鍵をかけましょう・とでも指導するのでしょうか?
子供の教育というのは、すぐできる・するというのではなく、幼い頃からの積み重ねだと思います。今まで、それでは、何をしてきたんですか?教えてきたんですか? といいたいです。
命の大切さ、弱いものに対するいたわり、人に迷惑かけないこと、・・
**
帰りの電車で、バーコードの中年おじさん。さすがに、裏からのタテバーコードは見たことないです。この、横のバーコード、毎日これを作る、執念に感心しますが。ひとつの芸術作品ですね!
床屋さんでは、暗黙の了解でもあるのでしょうか?横バーコードにするには、それなりに、長く・不自然に残す必要があるんですが。最低10cm以上は必要でしょう。床屋で、バーコード用に長めに残しておいてくださいというのか?
まちがって、きれいに、そろえて切ってしまうと、横バーコードは作成不可能に!! マジックペンで書いたほうがはやいと思いますが?
バーコード作成用の接着剤のようなポマードもあるんでしょうね。
2008-07-23
最悪の一日
ついてない日は一日ダメですね。バーコードのたたりか?
バーコードの続きで、着けまつげではなく、付けバーコードというのもいいのでは? そんなこと考えて電車・朝乗ってました。
**
さすがに、夏休み突入。ジャリは激減。運搬船も商売お休み状態です。
先週ぐらいから、セミの鳴き声が盛んです。この生命力には感動します。アスファルトジャングルの中、わずかにある地面から寂しく茂る木上でも盛んに泣いてます。人間を恨むことなく!! こんな地球にして申し訳なく思うことシミジミ! 来年、はたして、この木が存在するのか?
**
相変わらず、理解できない? つり革に執着する? 3匹発見!
1人目は、ドアに寄りかかりながらも、片手でつり革を持つ、丸太人間。どうして、こんなにつり革好きなのか?2人目、若い学生風の小太り女性、両サイドにカバン下げ、両手でつり革にぶら下がる。どう見てもサルかオランウータン?全く、魅力なし!写真にとってお見せしたいくらい。帰りも、カバ男、つり革にぶら下がってました。
彼らのすることにとやかく言う資格などないんですが、他人からどう見られているのか、判っているんでしょうか? ダラシナイというか、そんなに気持ちいいのか?
僕は逆に、なるべくつり革は使わないことにしてます。特に帰りの比較的すいている電車では。両足と体でバランスとって我慢してたってること多いです。というのは、登山でも、この微妙な体のバランスが大事なんです。このバランス感覚が、厳しい岩場や鎖場などの上り下りに、片足でバランスとりスルスルと通過できるポイントなんです。
この、カバ・ブタさんにはわからないでしょうが。 すいません。
**
最悪の一日。始まりは朝 8:30頃、停電。スグにレセコンを切り。復旧してから再度、立ちあげる。当然、レセコンには補助電源つけてますが。理論上は大丈夫とはおもいますが、一応、一旦シャットダウンから、復旧後立ち揚げるということになってるんで。データが飛ぶ可能性あり。実際はありえないと思いますが、メーカーでは保障できないので、そういうことになってます。それからしばらくして、学校薬剤師ししている小学校から、℡あり、プールの水質の件で、見てもらいたいと。プールに行き、水を取り、検査のため、検査センターまで持って行きました。午前中はそれで終わり。午後もバタバタして、休む暇なく働いてました。
一応、頼りにされているということなんですが。無視されるよりはいいですが。
**
体調はやはりダメ。下りがとくに、踏ん張れないぐらい痛み・感覚不全状態。登山は中止にしました。チケットはキャンセルする時間もなく。結局、木曽路を青春18キップを使って、ぶらり一人旅でもしょうかと?
でも、宿もなにも決め手ません。
2008-07-24
汗だくだく
午前中、午後、2回、薬を買いに行きました。往復約1時間弱。汗ダクダク。今日の仕事はこれで終わり。情けないです。
ふた汗かいて、少し、筋肉痛がむしろましになりました。
明日は、夜行バスで北アルプス表銀座の登山口の穂高駅へ、昔はここから、中房温泉までバスがありましたが、もうなし。ほとんどの人がマイカーや、数人だとタクシーで行ってしますので。今回、僕は一人なので、一人でタクシーか、何人かいれば乗り合いしようと思ってました。でも、登山は中止、大糸線を松本までもどり、中央線で南下に南木曽まで、そこから木曽路をブラブラ一人旅しようと思います。帰りは、長野駅までもどり夜行バスで帰ることに。泊まるところは未定。中津川のビジネスホテルに、あいていれば泊まることにしょうかと。木曽路はもう5-6回は行ってます。学生時代、研究室の夏の旅行で、木曽路(馬篭・・)、高山。
社会人になって、夜行で早朝に南木曽から中津川までなど数回。ほぼ、すべて、歩いたと思います。今回は、10年ぶりぐらいです。
**
今日、上司より、夏のボーナスについて説明あり。薬局は赤字で、ついに、今年ボーナスは2万円減額に。これも、やむをえないと思います。
これから、薬局はゾクゾクと閉店・店じまいが・・そういう厳しい時代にはいったと思います。良心的な薬局は、経営難、一方で手広くおいしい商売しているところもあります。
正直者がバカを見る、これが現実なのか?
一方では、同じ薬買いに行くにしても、車で行くところ、一方、中古のボロボロの自転車で汗ダクダク、天と地の差があります。
**
スカイハイの第七話、久しぶりにみました。これは好き!!
もう何回も見てます。友情・愛に関して、考えさせられます。
真実の愛とは何なのか? 僕の永遠の謎に終わるのでしょうか?
ドラマの挿入歌、これも好きです。CD発売してほしいんですが。
**
7/25
今日もまた、午前中2回、午後1回薬買いに。いい汗、かかせて頂きました。
2008-07-25
木曽路へ
どうも、昨年あたりより、ツバメがきになります。
今回も、穂高駅で、ツバメの巣が駅にあり、駅員さんの、糞に注意するよう張り紙ありました。妻籠・馬籠でも、ツバメの巣がいっぱいある家がありました。まだ、巣立ちではないようで、盛んに子供たちに餌を運んでいました。
薬局→新大阪駅→→穂高駅→松本駅→南木曽駅→妻籠→滝→馬籠→中津川・ビジネスホテル→恵那駅→岩村駅→岩村城址→→岩村城址→岩村駅→明智駅→大正村・散策→明智駅→恵那駅→中津川駅・立ち食いソバ→松本駅→長野駅・王将→→大阪駅→薬局へ
2008-07-28
落雷・尾てい;骨割りは強烈!
電車大混乱.帰りの電車、落雷で信号故障で、大幅遅れる。
昨日も、松本駅で、山梨県の大雨で、電車遅れ、1時間ぐらい待たされました。
7/26(土)約5時間、7/27(日)約3時間、炎天下、歩く。木・金は分譲で、汗ダクダク、土日は一人旅で汗ダクダク。木曽路は盆地で、暑さも強烈でした。詳しい、報告は後日、さかのぼって記入したいと思います。前回の北アルプスの登山の報告もまだです。7/30(水)は休みの予定、自宅の整理整頓と日記整理などの予定にします。
筋肉痛はもう大丈夫。土日の一人旅でも。でも、前回の北アルプスの登山で、前穂からの5時間30分のきつい下りがあるんですが。初めは快調に次々、追い越し、マラソンで言えば30キロまで、独走状態。でも、調子にのってノンストップで下山したんで、急に足が動かなくなりました。おまけに、滑って、岩に尾てい骨から落下。尾てい骨割りを食らってしまいました。それから、失速して、逆に次々に追い越され、バテバテで上高地までやっとこさ下山しました。それでも、4時間30分ぐらいか。
尾てい骨の痛みはいまだ治まらず、もしかしてヒビ入っているかも?夜行バスでも、お尻が痛く、熟睡できず。尾てい骨割は強烈です。本当に、技かければ。パイルドライバーも本気ですれば死んでしまいますよね。
特に、痩せているので、こたえます。
**
帰り、病院の医事課の課長さん(僕より年齢下)さんと一緒になり・色々お話。ストレスたまり、旅行に行きたいと誘われる。僕の一人旅のペースでは、一緒には無理?と思いますが、予定があえば・・ということにしようと思いましたが。2泊3日で、海外・台湾にでも?ということになりました。
もし、ツアーで予約取れれば、行くことになるかも? 本当は、きれいどころとお供したいんですが。
**
昨日、青春18キップを、使いましたが、途中で、落として(紛失)しているのに気がつく。もう一度、新たに購入して、恵那から長野まで使いました。これで、2回目。今回は一回目でなくしてしまい、まるまる1万円がパーとなってしまいました。旅行・登山などで、よく、忘れ物・落し物します。
カメラ、ウェストポーチ(財布入り)・・などたいてい大切なものは、幸運にも教えてくれたり・届けてくれたりで助かってますが、さすがに今回はダメでした。
**
旅行中、姉よりメール届く。パソコンが調子悪いと。あまり気が進まないですが、また、行かないといけません。もう、5-6年はたつので、そろそろ、バージョンアップ必要だとは思います。
**
一番下の写真は、中仙道(木曽路からもうここは美濃路になります)の中津川宿の商店街の一角にある「招き猫」。僕が通り過ぎようとすると、地元の人がおもしろいながあると、わざわざ教えてくれました。前に立つと扉がひらき出てくるんです。
2008-07-30
姉の家へ
約2ヶ月ぶり、姉に会いました。自宅にパソコンの故障を見るために。
パソコン全く立ち上がらず。原因は2台のハードディスクのうち、2台目のハードディスクが破損している可能性大。2台目をはずすと無事、起動しました。今日、日本橋に行き、ハードディスクと交換トレイを買い取り付ける予定。約 2万ぐらいか?
**
今日は、外出中止。一日自宅でブラブラ。
日本橋にパソコン部品買いにいこうかと思いましたが、明日・仕事の帰りにすることにします。
**
写真の上段2枚は、2日目の岩村のむかしながらの町並み、古い看板などが残ってます。下は明智駅と大正村のロマン館です。
2008-07-31
昨日・電子化
一日、DVD見てました。「結婚できない男」。この主人公と、僕の性格は少し似てるかなあ? 少し、ひねくれたところは。
**
年金問題に関して。・・やはり、これは、国家的、無責任・詐欺・犯罪に近いとおもいます。
同じ、電子化でも、戸籍・印鑑登録などは、役所の人がいちおうちゃんと処理しているはすです。あなたの過去の戸籍が見当たらないとか、印鑑登録の記録がないとか・・そんなことがあれば、個人の存在すら否定されかねないですから。遺産相続には、故人の生まれてから・死ぬまでの連続する戸籍が必要です。
社会保険庁の職員・責任者さんたちは、電子化の時、もしこれがちゃんと処理されなければ、どういうことになるか・それを考え、責任をもって、間違いなく処理するよう、徹底すべきだったはず。一人一人、年金記録がちゃんと連続しているか確認しながら移行作業することが必要だったはず。あるいは、もうその段階で、過去の記録などの不備・不正(着服・横領している人には無理)・・・などまずい問題が誰にもわかり、みんな自分たちが責任とりたくないと無視して、わからなければラッキー、どちらにしてもこの連中(国民)が年金をとる頃にはもう俺はここにはいない・・とか・・見て見ぬふりをしたか? 結局、責任はとらず、国民が迷惑・泣くのみ?
官僚・役人たちは、国民から集めた、税金・年金・・・など、自分たちのものと思っているんでしょう。