○o。.ハーバルリーフ オーガニックヘアオイル.。o○
数量限定版のアールグレイの香り
浸透性に優れたビタミンC誘導体によるキューティクル補修に着目したヘアオイルです。
エコサート認証オリーブ果実油をはじめ、6種類の天然由来オイルから作られています。
紅茶の香り好きには堪らないアールグレイの香りは数量限定版❣
ハーバルリーフ オーガニックヘアオイルが、ドライヤー前の簡単ワンステップでダメージ補修と髪質改善をご提案します。
サラッとしたテクスチャーはオイル特有のベタつきがなく、馴染みが良くて髪の毛がサラサラに♪
ドライヤーの前に使うとツヤツヤになりまとまりが良くなります✨
細い髪の毛なのでオイルを使うとぺちゃんこになりがちですが、ハーバルリーフ オーガニックヘアオイルは全くそんなことはありません。
とっても使い心地が良いです。
そしてアールグレイの香りが超絶イイ香りでうっとりしています(*˘︶˘*).。.:*♡
|
○o。.MADONNA LILI マドンナ リリ シャンプー&トリートメント.。o○
アミノ酸やケラチン由来の洗浄成分でつくられた髪と地肌にやさしい弱酸性のヘアシャンプーです。
髪のダメージを補修しキューティクルを整え、美髪に導きます。
毛髪補修成分・植物保湿成分配合の弱酸性のヘアトリートメントは、熱を味方にダメージ補修し、つややかな髪に仕上げるオイルケラチンやリピジュア配合でクシ通りも良くなります。
もっちりした泡立ちでホイップクリームで洗っているような心地でした。
すすいでもギシギシせず、タオルドライしている時からなんか違うって感じました。
ドライヤー後の手触りが全然違ってキューティクルが補修されているんだなって感じ。
朝起きたらサラサラヘア✨
お手入れがとっても楽でした。
そしてホワイトティーシトラスの香りがうっとりするほどイイ香り(*˘︶˘*).。.:*♡
乾燥するこれからの季節、手放せなくなりそうです♪
|
月1のペースが忙しくて、今日は1ヶ月半ぶりのカラー&カット✂︎
いつものスタイリストさんがお休みだったので初めて指名させていただいた @lachic_ishihara さん。
ステキなカット、ありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
とても気に入りました✨
その足でお友達と予約していたベニーレベニーレでコースのディナー🍽
豪華な食事をいただきながら、溢れるほどの積もる話😄
コロナになってから2年ぶりの再会です。
少しずつだけどお店を選びながらまたお食事したいです♪
短くて不格好な爪なので、丈夫なラメグラで伸ばすことに💅
チョッと粗目のラメで気分もキラキラ✨
手術前日からアレルギーのお薬を飲まなかったので、術後数日間、身体中が異様な痒さに襲われました。
入院中はネイルオフ。
加減しながら撫でるように掻いていたのですが、カミソリのように鋭くなった爪先のせいでお腹一面無数のひっかき傷で血だらけになっていました。
大きな手術痕とたくさんの管が突き刺さったお腹にさらに無数の傷…カオスでした(*´Д`)
退院したら真っ先にネイルサロンへ行こうと思っていました。
2週間経ってしまったのは、コロナが怖いので電車で行くお許しが出ず、車で送迎してくれるオッサンの都合のため。
という訳で、昨日は送迎付きで六本木のネイルサロン、新宿三丁目のヘアサロンへ。
六本木から新宿三丁目まで20分弱。
電車より車の方が断然アクセス良いんですね。
ついでに予約したヘアサロンではカラー&カット。
身だしなみを整えると気分も上々です(*˘︶˘*).。.:*♡
今日はカット&カラーをしてきました♪
コロナ感染者数が多かった先月、先々月は美容院を断念し、トリートメントタイプでセルフカラーリング。
とうとうオッサンに、入院したらしばらく行けなくなるからいい加減に美容院へ来たら?とやんわり言われ重い腰を上げて行ってきました。
やっぱり身だしなみが整うと気分がイイです。
もっと早くいけばよかったなぁって思いました。
美容院へ行く時、いつもここ通っているんだけどいつの間にかIKEAができてました。
5/1にオープンしたようです。
IKEA新宿
東京都新宿区新宿3丁目1-13 京王新宿追分ビルB1F-3F
https://www.ikea.com/jp/ja/stores/shinjuku/
時間 : 11:00~21:00
休業: 年中無休(1月1日を除く)
備考 : 駐車場無し
アクセス :都営新宿三丁目駅徒歩2分、JR新宿駅徒歩5分、東京メトロ新宿三丁目駅徒歩3分
美容院の帰りにちょっぴりお買い物。
IKEAで399円の水筒がアウトレットで279円だったのでカーブス用に購入。
カルディでコーヒーホイップ(306円税込)、ミスドでむぎゅっとドーナツとカスタードクリームも購入。
帰宅後一気に食べてまだ胸焼けしています(^-^;
今まで食べていたカルディのコーヒーホイップクリームと色がちょっと違うのを買いました。
これしか売っていなくて…どう違うのかお店の方に伺ったら「イタリアンロースト」とあるので多分コーヒー味が濃いのではと仰ってました。
美味しそう~食べるの楽しみです♡
月に1度、美容院でカラー&カットしていただいてるのですが、新陳代謝の良い私は髪の毛の伸びるのがとっても早いく2週間もすると生え際が気になって来ます。
そんな私にぴったりなフラガール カラートリートメント&カラーキープシャンプー♪
フラガール カラートリートメントは、シャンプー後の髪に通常のトリートメントに代えて使うことにより、気になる白髪をケアすることができるトリートメント。
そしてカラーキープシャンプーは、カラートリートメントの退色防止に特化したノンシリコンシャンプー。
髪を傷める 刺激の強い薬剤は一切使用しないので、髪や頭皮へのダメージがなく白髪をケアできるのでお肌がデリケートな方にオススメ。
乾いた髪に使用できます。
ヘアカラーから2週間経ったので、生え際が気になり始めてきました。
しっかり染めたかったので時間を有効活用しながら乾いた髪に1時間くらい放置してみました。
やさしいハーブの香りでゆっくりしっかり、つやつやにカラーリング♪
ヘアサロン専売メーカーの技術を詰め込んだカラートリートメント&カラーキープシャンプーです。
|
ジェイウォーカーから発売されたモッチスキン 吸着シャンプー&トリートメントをお試ししました。
皮脂汚れを吸着し、真相保湿によって潤いを吸着しもち髪へと導くと同時に頭皮ケアやカラーダメージリペア、指どおりなめらかなツヤ髪になります。
ノンシリコンと思えない泡立ちとしっとりした洗い上がりです。
ドライヤー後はスタイリング剤を付けたかのような艶やか髪になりました。
上はアホ毛とうねりがある使用前、下は天使の輪が出来た使用後の画像です。
前夜、シャンプー後にドライヤーで乾かしただけ。
朝起きて髪の毛をとかしただけなのに、まるでブローしたかのような艶やかな髪の毛になってビックリです。
そして大好きなホワイトローズの香りで最高に癒されます。
大容量でこのお値段!
是非リピしてみたいモッチスキン 吸着シャンプー&トリートメントです♡
---------------------
モッチスキン
吸着シャンプー&トリートメントM
価格:3256円(税込)
容量:各485ml
ジェイ・ウォーカー公式ONLINE SHOP
---------------------
|
ビオルチアシャンプーで塗りシャン体験!
Bio Lucia(ビオルチア)シャンプー&トリートメントを使っています。
オーガニックシャンプーとボタニカル処方のトリートメントは共にノンシリコン♪
シャンプー・トリートメントするだけで頭皮のスキンケアが出来るのも嬉しいです✨
シャンプーは濃厚なもこもこ泡でさっぱりとした洗い上がり、トリートメントはスッキリした使用感でした。
ノンシリコンにありがちなきしみは感じません。
優雅なフルーティーローズの香りにも癒されます♥
ドライヤー後はサラサラで軽い仕上がりでまとまりました。
朝のヘアセットが楽になりました♪
4枚目の動画でテクスチャーをご確認ください♪