レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

保田の水仙狩り

2010-01-06 |   └ ツリーハウス&山小屋

 新年あけましておめでとうございます

今年も「レンレンのひとりごと…」をどうぞよろしくお願いいたします。

 

みな様は年末年始をどの様にお過ごしでしたか?
わたくしchimaは30日に千葉の保田で餅つきや水仙狩りを楽しみ、
大晦日から3日までを伊豆の雲見オートキャンプ場で過ごして参りました。

本日は年末のイベント「水仙狩り」のお話です。

 

 さやかちゃんとさあやちゃん、似た名前の二人が一生懸命大福を作っています。
二人とも何故か口の周りや鼻の下が白く粉まみれになってます。

 

保田でいつもお世話になっているマダムてる子さんのシシトウ畑。
季節が過ぎ、収穫の残骸をみんなで取除いて畑をきれいにするお手伝い。

 

初めて畑仕事をするちびっ子やパパ・ママもいます。
こんな貴重な体験は出来ない…と、みんなで張り切っての作業。
大勢でやるとあっという間にきれいになりました。

 

お土産用の大根を子ども達が抜いてくれました。
幼稚園や保育園で芋ほりや果物狩り、栗拾い等はするけど、
「大根抜き」って聞いたこと無いね…とパパ・ママの間では話ネタになっていました。

 

出荷の終わった畑に、まだまだたくさん残っている水仙。
自由に好きなだけ狩らせて頂いてます。

 

今は出荷していない柑橘系の木。
サルより早く美味しい頃合いの甘夏やハッサクをたくさん摘みました。

 

庭先では恒例の焼き物、今回はピリッと辛いシシャモと
マダムてる子さん特製のイノシシの干し肉です。
私とフミ君が担当。
味見をしたり焼具合を確かめたり…ビール片手に試食ばかり。

 

イベントが終盤に近づくとお土産の準備が始まります。
大きな飼料袋に 摘み立ての冬野菜数種類や花、
マダムてる子さんお手製の美味しい漬物数種類、
作りたての大福などがギッシリ詰められます。

 


菜の花の出荷が終わり花が満開の畑です。

このイベントが終わって1年が終わる…そんな気分にさせてくれる楽しい行事でした。 

 

 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 


ツリーハウス作り

2009-07-23 |   └ ツリーハウス&山小屋

先週末の3連休は 保田の山小屋でツリーハウス作りをしてきました。

 

今年と同じ海の日を挟んだ連休から着工して早1年。
なかなか思う様に作業が出来ずに1年が経ちましたが、
今回でずい分と形が見えて来ました。
まだ建物は建っていませんが、
2階部分の床張りと1階部分の手すりが出来ました。

このツリーハウスの特徴は、設計図が無い事と
土台の木の形状を極力活用するという事です。
ですから柱は木の幹。
よって床面はきっちりした四角ではありません。
また、床を固定するボルト等はなるべく使わず、
幹を囲むように土台を固定しています。

次の作業は 夏が終わってからの連休を予定しています。
やっぱり2泊以上ないと 思うように作業が出来ませんし、
なんと言っても高速やガソリン代等の交通費もかかりますからね

山小屋滞在3日間の様子はこちらからどうぞ

 

山小屋のテラスから望む、鋸山に沈む夕日がとてもキレイでした。

滞在3日間は 少々風は強かったものの、
夏真っ盛りだというのにとても涼しく
ここは軽井沢?と思えるくらい過ごしやすかったです。
業務用の扇風機を3機持って行ったんですが、
点けると寒くなる位…殆ど使用しなくても済みました。

 

       
温泉宿予約 大浴場のある宿検索 全国ペンション&民宿一発検索 東京ディズニーリゾート(R)

 

夕方には作業をやめ、五右衛門風呂で汗を流してみんなで宴会です。
今回は、現地で料理をするのを 極力少なくする為、
家で下ごしらえしたものや調理したものをメインにしました。
去年の同じ時期、うだる様な暑さの中で調理した事がトラウマになっていたんです。
今回は涼しかったうえに、お陰様でとっても楽をさせてもらいました♪

ちなみに右上の「鶏の甘酢あんかけ」は出発前夜の夕食のリメイクです。
唐揚げを大量に作って半分は夕食に使いました。
残りの半分を冷凍した状態で持って行きました。
クーラーボックスの保冷剤代わりにもなるので、
特に夏場などは、作ったものは冷凍して持って行く事が多いですね。

前夜の夕食、「唐揚げの香味かけ」です。
この香味、「はなまる」でやっていた万能薬味です。
ニンニク醤油をかけて頂きました。

 

≪万能薬味≫

大葉

10枚(千切り)

ミョウガ

3こ(芯を取って小口切り)

生姜

2かけ(みじん切り)

カイワレ大根

1パック(2センチ)

万能ネギ

半束(小口切り)


全部切って5分水に晒し、
上下にキッチンペーパーを敷いた容器で1週間保存出来ます。
これ便利です。薬味の他に焼きうどんやチャーハンの具にもなります。
どうぞお試しを…。

 


マダムてる子のレストラン

2009-05-08 |   └ ツリーハウス&山小屋

帰宅日は大雨。
GWの帰宅ラッシュを回避すべく
マダムてる子さんのご厚意で、晩ご飯をご馳走になりました。

作ってるいる最中にお邪魔したんですが、
相変わらずビックリする手際の良さ…。
数十分の間に7品のご馳走が並びました。

 

ご飯は『がばいばあちゃん』のメニューを参考にした豆腐と
マグロの漬けがのった「2色丼」。
がばいばあちゃんは 大根の葉のぬか漬けを使うそうですが、
今回は在庫が無かったとの事で 野沢菜でアレンジされていました。
美味しかった~♪
今度、お家でも 作ってみようと思います。

特に絶品だった獲れたてのイノシシの燻製。
ニンニクだけの味付けとの事ですが、臭みがなくまさに珍味!!

 

 

筍の煮物。
今回は人数が多かったので 丼盛りですが、
小鉢で盛るときのコツと 筍の切り方を 教えていただきました。
いつもお勉強になります。

千葉と言えば魚介!
練り物系も美味しいです。
添えてるサヤインゲンは、前日に私と幸枝さんが
プチ農業体験させていただいた時に 摘んだものです。

 

 

「ワラビのおひたし」は、だし汁に漬け込んで3~4日目になったものを
冷凍保存すると 数ヶ月楽しむ事が出来るそうです。

「きゃらぶき」も相変わらず絶品でした。
私はマダムてる子さんのきゃらぶきが大好き!!
以前、作り方を教えてもらってから ちょくちょく作るようになりました。


今回も季節と自然の恵みをたくさん味わせて頂きました。
マダムと知り合わなければ こういう喜びを持つことも
無かったんだろうなと思うと、彼女との出会いに感謝しています。


春のスローライフ

2009-04-20 |   └ ツリーハウス&山小屋

週末は 南房総にある山小屋でスローライフ。

山小屋の周りは山菜が真っ盛り!
ワラビにフキ、タケノコにミツバ、はっさくがワサワサ…。
私と奈美お母さんは、ペチャクチャおしゃべりしながら 山菜採りに保存食作り…。

 

奈美お母さんは、私のお手本なんです。
山菜に限らず 料理や生活の知恵が、ぎゅ~っと詰まってる素敵な女性。
しかも明るくて楽しくって、もの凄く元気な 年齢を感じさせない人なんです。

今回も、春のフキの塩蔵をご伝授して頂きました。

 

で、男性陣は 傷んだテラスの修理をしたり、露天の五右衛門風呂周りを快適空間にしたり…。

シャガが咲いてる 小屋の脇にあるこの階段をトントンっと登って行くと…、

露天風呂があります。
今回は 視界が全開だったこのスペースに 風流な柵が出来ました。

この山小屋には 電気も水道も通っていません。
でも、電気は点くし、炊飯ジャーも使える、お風呂にも入れる。
しかもトイレは水洗なんです。

山の上に たくさんのタンクを設置し、雨水を貯めて利用してるんです。
そして五右衛門風呂の排水は、トイレの水タンクに繋がってます。

電気は発電機を利用しています。

 

今回の宴会は(も)、ご馳走が並びました。
仙台のお友達が送ってくれたエゾシカは 絶品でした。
(はーさん、ご馳走様~) 

今回も、のんびり楽しくスローライフを満喫してきたchimaでした

 


保田の水仙狩り

2008-12-30 |   └ ツリーハウス&山小屋

NRCの年末締めくくりのイベント「水仙狩り」が行われました。
プチ農作業を体験後、山一面に咲いた水仙摘み。


みんなで餅つき。


餡ころ餅・海苔餅・辛味餅・きな粉餅・みたらし餅。


お山シェフ・マダムてる子しゃんが作ってくれたカニ汁や、


おいしい田舎料理がハウスに並べられ…。


「乾杯~ぃ


みんなで楽しく宴会をしました 

                           Photo by (c)2008.12 Rumi




スローライフ

2008-12-12 |   └ ツリーハウス&山小屋

牛さんと触れ合ったり、

 

こだわり野菜を収穫したり、

 

山の幸を楽しんだり、

 

五右衛門風呂に浸かったり。
対岸の三浦半島の夜景を見ながら のんびり露天風呂
極楽・極楽~ 止められまへん、このお楽しみ。
1人で200キロ運転は 少々疲れるけど、
たまにはのんびり過ごしたい平日のスローライフ。

 


週末の田舎暮らし

2008-11-17 |   └ ツリーハウス&山小屋

週末は南房総にある 山小屋で田舎暮らし。
山小屋の脇に建て始めた ツリーハウスは 只今 床のみ。
上ものの材料が揃うまでは しばしの辛抱
今回は、床に防腐剤を塗るにとどまった~

 

午前中は長靴履いて テクテク探索。

 

獣道は私には過酷でござんす。。。
何度 よろめきか細い(?)声を上げたことか 
足元には  の足跡と鼻で擦った後があちらこちらに…。

 

 

でもそんな事はへっちゃら!
秋の味覚がいっぱい
ヒラタケにシイタケ~
お昼はキノコ汁にして食べました。

 

山小屋の周りにも たくさんの味覚が~ミツバやセリ、山蕗が一面に

 

山小屋のキッチンスペースが少々使い勝手が悪かった。
この際だから、旦那に動線が安定したキッチンに改装してもらった。
今回は、雨避けの庇の延長と レンジ台・水置き場台の作製、
とどめは床をフラットにしてもらった。
あんがとぉ~~ダ~リン
これからは この調理台でフルコースでもお作りしたします。

 

こんな事してるうちに あっという間に時間が過ぎてゆく…。
夕暮れは空がどんより。
でも テラスの前のねむの木が 目を楽しませてくれました。

 

 

夜は 小屋の囲炉裏を囲んでエゾシカのバーベキューや
もぎ立てのサンフルーツをキュ~って絞った生牡蠣を肴に にごりワイン
このひと時が 「私って何て幸せ者なの~」と自己満足に浸ってられるんです。

 

翌日は 夕方まで楽しい作業!下山して、山を提供してくれてるマダムてる子のお宅へご挨拶。
美味しい食事を用意してくれていました。
今回のメインは「サンマの押し寿司」
旨かったどぉ~~~
マダムてる子しゃん、いつもありがとうございま~す。

 山小屋でのひととき