東京都23区のマンホール。
都民の鳥「ユリカモメ」、都の花「ソメイヨシノ」、都の木「イチョウ」をデザインしたマンホール蓋。
一応カラーなのよ╰(*´︶‘*)╯
かなり薄れていますが、中央のカラフルな文字キャップ。
この文字キャップには意味があって、3つはマンホール番号、右は下水道管が布設された年度を西暦で表しています。
ちなみに表参道にあったこちらの蓋には「32」「7J」「6F」「12」年とありました。
マンホールカードは、お台場にある東京都虹の下水道館で配布しています。
表参道からは遠かったので、次に開催されるRSPがお台場のヒルトンなのでその時にでも貰って来ようかな。
見つけたのは表参道。
フライングタイガーの角を左に曲がって、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル表参道の前辺りです。