goo blog サービス終了のお知らせ 

津市 眼鏡店 オプトハウスmiyata

三重県津市西丸之内5-12
TEL:059-228-5547
AM10:00~PM6:30
水曜定休日

HOYAセミナー

2016年12月15日 | レンズ

昨日の定休日はレンズメーカーのHOYAさんの新しい遠近両用レンズ・セミナーがありましたので、

アスト津に行ってきました。

 遠近両用レンズは毎年のように進化を続けています。

1枚のレンズで遠方から近方まで、すべての距離にピントを合わせようっていうんですから、

それは構造的に本来ムリな事なんですよね。

それを実用レベルで可能にしてくれているのが累進レンズです。

10年前のレンズと最新のレンズとではずいぶん違うものになってきてます。

進化の止まった低価格レンズもありますが、遠近両用だけはぜひ良いものを試していただけたらと思います。

 

HOYAさんから来年のカレンダーをたくさん頂いてきました。^^

まだカレンダーご用意できてない方、よろしかったらぜひどうぞ!


何気に見えてるって大切

2016年09月20日 | レンズ

 台風が近づいてます・・・。

午後1時30分現在、かなりの風雨が出てきました。

本日はご来店は控えられた方が良いかもしれません。

当店も適当な時間に閉店すると思いますので、

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

   ↓ おいしそうですかね?

   9月25日までご用意してますよ~。

いやいや、食品サンプルですよ。^^

お店にて遠近両用テストレンズを掛けてご覧ください。

手で持ったごはんや味噌汁、奥にある焼き魚、はっきり見えることが大切です。

見えてない状態でいきなり食べても、いまいちおいしくないですよね。

それどころか、もし暗闇で食べたとしたら、それは消化器官にも負担がかかることになるということです。

眼からの情報が自律中枢へ伝わり、胃液が分泌されるなど内臓が受け入れ態勢を取るわけです。

何気に見えてるって、やはり大事ですよね~。

明日は水曜定休日です。

よろしくお願いします。


流れ

2016年09月09日 | レンズ

「遠近両用お試し会」の流れを、もう少し詳しくご説明いたしますね。

まず問診です。

これは今の眼の状態はどうか?

今お使いの眼鏡の使い勝手はどうか?

見え具合はどうか?

こういった眼と眼鏡に関する基本的なことをお尋ねします。

このとき、必ず今ご使用中の眼鏡をすべて見せてくださいね。

そして眼の測定をします。

遠方、そして近方、場合によっては両眼視を調べます。

測定結果と問診でお聞きした内容を参考に仮度数を決めます。

テストレンズを使ってタイプ別の遠近両用レンズを試して頂きます。

これが ↓ テスト用トライアルフレーム・・・けっこう優れものです。

いろいろと見え具合を確認してみてください。

もしご趣味のものとか、お仕事上で使うもの等あれば、お持ちいただくことをお勧めします。

それと、出来ればあらかじめ、お仕事等で1番見たい距離、よく見る距離を測ってきていただくと良いです。

レンズによってはこんな ↓ チェックシートを見て頂くと、歪みの違いが分かりやすいかもしれません。

いろいろと見え具合や感じ方をお聞きして、最終度数、レンズタイプを決めていきます。

ご自身にとってのベストの遠近両用レンズを探すお手伝いが出来ると思います。

今なら、HOYAのテストレンズは全種類揃っています。

時間は45分~60分位みておいてください。

10月2日(日)までやっております。


モニター

2016年04月25日 | レンズ

HOYAから発売されていた新設計・新発想の遠近両用レンズのインディビジュアル・シリーズ、

かなりの高額だったため当店では販売を見合わせていたんですね。

でも最近お勧めしやすい価格帯のものが出てきましたので、

今までの遠近レンズとどう違うか自分でモニターしてみようと思います。

HOYA LIH16WT-H   (フレーム BJクラシック COM510)

眼鏡フレームを顔に乗せたとき、皆さんそれぞれ掛かり方はばらばらなんですよ。

そこでフィッティングして顔にフィットさせ、理想の掛かり具合を追求するんですが、

それでも顔の微妙な膨らみ・へこみなどの形状や、まつ毛の長さ、フレームのデザイン上の関係等で顔に沿いきれず、

眼とレンズの関係はなかなか一律にはならずに、どうしても個人差が出るんですね。

こういった前傾角・そり角・頂点間距離などは光学的に少なからず影響があります。

そのさまざまな数値の違いをレンズの設計に取り入れて、よりベストな見え方にしようってわけです。

どういうような見え方、感じ方になるのか私自身で確認して、また皆様にお伝えできたらと思っています。


遠近両用お試し会

2016年04月17日 | レンズ

先日、三重タイムスさんにも紹介して頂いたんですが、当店初めての試みとして、

レンズメーカー 「HOYA」 さんとの協賛で 「遠近両用レンズお試し会」 というのをやっています。

遠近両用レンズと言ってもHOYAだけでも、さまざまな種類のものが発売されいるんですね。

まあ皆様、知識としてご存知の方も多いとは思うんですが、室内で使いやすい中近レンズだとか、パソコンレンズだとか、

最近はサポートレンズっていうのもありますよね。

そんないろいろな遠近レンズを同時にテストレンズを使って、試し掛けをしていただこうっていう企画なんです。

まずは屈折異常の測定をしっかりやります。

眼鏡の使用環境をよくお聞きしたうえで、近方度数も測定します。

そしてテストレンズでいろいろなレンズの見え方を体感していただくわけです。

いろいろご説明しながら進めますので1時間くらいかかると思います。

遠近が初めての方、ご使用中の遠近にご不満のある方、

この機会にいろいろな遠近両用レンズをお試しくださいね。

GW期間を含む5月8日(日)までやっております。

ご希望の方は出来ましたら、お電話でご予約ください。

お店の地図はコチラ

      津市西丸之内5-12

      TEL : 059-228-5547

      定休日 : 水曜日

      営業時間 : 朝10:00~夜7:00

      近鉄津新町駅より徒歩5分

      駐車場はお店のすぐ横です