津市 眼鏡店 オプトハウスmiyata

三重県津市西丸之内5-12
TEL:059-228-5547
AM10:00~PM6:30
水曜定休日

新町フェスタ

2011年11月24日 | 津のイベント

11月23日(祝)新町フェスタ2011の様子です。

雨が心配されましたが、幸いにも午前中は?でしたね。

開店前に安濃津丸による船上結婚式のパレードが行われましたので撮影してきました。

001 002

006 008                                                               

シロモチくんやゴーちゃんを先頭に新町通りを華やかにパレードです。

011 013

終点の中電前でのUターン、人力ですから大変です。

014015                                                                                        

よさこいも盛り上がってました。

018 017

                                        

本日、お店の方もご来店客で大忙しとなり、フェスタの様子はほとんど見れませんでしたが、

例年通りたくさんの人で賑わっていたようです。^^


1日限定プレゼント

2011年11月21日 | セール・イベント

明後日、11月23日(祝)に恒例の「新町フェスタ」が開催され、

津新町通りが歩行者天国になりまーす。

毎年いろいろなイベントがあり、楽しく盛り上がる一日となりますが、

この日オプトハウスへご来店頂くと・・・・・・

↓↓↓↓↓

002

超大型特製メガネクロス(40㎝×40㎝)ブルーorピンクをもれなく差し上げます!!

お渡し出来る時間はAM10:00~PM5:00までです。

多数ご用意してますが、なくなり次第終了とさせて頂きますのでお早めにどうぞ。

店内では飲み物などもご用意していますので、メガネの点検を兼ねて皆様でご来店くださいね。


本日雨模様にて。

2011年11月19日 | 認定眼鏡士

オプトハウスで女性の方に人気のある「プリズマ」が入荷しています。

その中でも先月の東京ビッグサイトでの「国際眼鏡展示会IOFT」で展示されていた

新しいモデルも到着していますよ。

Purizuma_001

PM-24301 カラーVO ナイロールタイプ

写真では解かりにくいですが、フロントがワイン色、

テンプルは塗装のような仕上げの赤。

Purizuma_002

サイドは大柄な一輪の花。

Purizuma_003

PM-24302 カラーBR フルメタル

今度はフロントに塗装風のブラウン、

テンプルにはネイビーの変化技。

Purizuma_004

そしてサイドはスワロフスキーを使った飾り。

とてもカワイイこの両モデル、ぜひ見に来てくださいね。^^

 

ところで、「認定眼鏡士」なるものがあるのをご存知でしょううか?

日本でのメガネ販売は、何も資格や規制はありませんので、

極端に言えば、誰でも、明日からでも、どこかに店を出して(出さなくても)、

メガネを簡単に販売できるのが現状です。

でも、メガネというものは真剣に扱えば扱う程、その奥の深さに圧倒されます。

もうこれでいい、ということが全くないのです。

そこで、業界をあげて推進しているのが認定眼鏡士制度です。

001_2

002

毎年全国で講習会が開催されます。

僕も制度開始の初年度からずっと参加しています。

受講証に「生涯教育」という文字が見えると思いますが、正に日々勉強の大切さを痛感しています。

本日、雨模様の天候にて店のほうもいつもよりマッタリ(笑)静かです。

テキストを再読しながら、眼鏡の大切さを再認識しておりました。


瞳の中にレインボウ

2011年11月07日 | マスナガ

秋のセールはお陰様でたくさんのお客様ご来店頂き感謝しております。

更新するヒマもなく(←ウソ)サボってしまいました。

その間、新入荷もいろいろと届いておりまして一部をご紹介します。

003

MA-3709 カラー24

005_2

マスナガの定番のプラスチックフレームで、テンプルチタンのパットアーム付きです。

013

誰が掛けてもカッコイイ・・と思う。

007

フェイスフォント FF-104 カラー鈍色(ニブイロと読みます)

008

完璧なこの造形。

006   

前からステンレス・ナイロン樹脂・ベータチタンの3層構造。

001_2

加工の手を休めて東の空を見ると、大きな虹が・・・

002_2

光は分散すると7色に見える。

近視・遠視のチェックに使うレッド・グリーンテストもこれを応用したものなんですよ。