大型連休も終わり、普段の生活に戻って ホッ!
爽やかな天気で気分も最高 マンドリン演奏会へ出かけた
*大阪マンドリン・ソサィエティosaka mandolin society*
メンバーはマンドリン、ギター、コントラバス、フルート、パーカッション 40名位
マンドリンも色いろ種類があるみたい、小 中 大とサイズがあり
それぞれ名前があり、音が違うらしい
Ⅰ部 オリジナル作品
・怯える小鳥 ・ハンガリアの黄昏
Ⅱ部 シャンソンとカンツォーネ
ゲスト (webより)山田直毅 さん の歌声にのせて
アル・ディ・ラ
愛の賛歌
小雨ふる径
オ・シャンゼリゼ
黄昏のビギン
枯葉
雪が降る
マイウェイ
マンドリンとギターとシャンソン カンツォーネ
とてもいい組み合わせでした
Ⅲ部 マンドリンで聴くクラシックの名曲
クラシックを聴いてると うっとり~眠くなった
頭の中、マンドリンの音色で一杯
今日も見て頂いて有難う