andante-life

時どきの感動をつづります

自分の体調管理を・・

2017-12-17 | 身体の事・自分なりの運動・リハビリ

右手 テニス肘のリハビリ 5月末から始まりました

  ・

  ・

そして、リハビリ47回目、診察・注射22回目

3週間ぶりの注射は、やはり痛いし後 暫くしびれが残る(2~3時間)

医師は、4週間後と言ったけど、、

でも、もうソロソロ終わりにしようかな⁉と思えるほどに回復

知らない内に、右手に力が入っている(マッシャー使えるし、大根おろせるし)

良かったーー 相棒(夫)に言わせると、しっかり絞れるようになってる!とか

考え中 

 

自分なりの運動.プールへ

一週間ぶりのプールレッスンでした

四泳法 ☆クラスに参加 8名 == 隣のレーンは☆☆クラス 同じく8名でした

私には、適度な運動であり 仲間とワイワイ愉しい一時間でした

終わって、シャワー室へ行くと  大変な事が~~ボイラー室の不調 って、

えらい事になってる~!シャワーヘッドを廻すと一瞬お湯が出たけど

その後は         冷たいー水・水! 何これ  

信じられない~~!  震えながら即、身体を拭いて着替え トットと帰宅 

      ブルブル ブルブル 

温かい部屋に入り ホッとして、『こんなんやった~!』と言ったら

(夫)「声が変わっとるやないか !! 」怒 怒

(私)『何で怒られなあかんの  』 

 

今日も見て頂いて