Aprilie cooking salon

都内で「Aprilie cooking salon」を主宰
世界各国のお料理を学べるお教室
アラブ料理が人気

ストックした食材を使い切る為ドライフルーツたっぷりのライ麦パンを

2022-02-04 08:32:02 | パン作り

こんにちは😃

晴れの東欧です☀

今朝、ダイニングの窓から、とても美しい朝焼けが見えました❣







オレンジ色から紫色に移り変わる景色💕

ため息が出るほど、美しい、、、💕

今日は立春ですね。

立春はスタートの日。

新たなスタートのこの日に、美しい朝焼けが見られて幸先が良いわ😃

皆様にも、良い事がありますように❣



さて、本帰国まで後1ヶ月と少しとなり、家にある食材のストックを使い切る日々。

今回で海外の引っ越しが5回目なのですが、毎回引っ越しの1ヶ月くらい前から、食材を使い切ることをゲーム感覚でやっています。

段々とストックしていた食材が無くなっていくのが、気持ち良い❣

今は小麦粉は既に使い切り、強力粉とライ麦が残っていて、ドライフルーツとくるみもあったので、それらをたっぷり入れたライ麦パンを焼きました。


アーモンドスライスとオーガニックのくるみ・イチジク・レーズン。

これ⬇全部入れます。


いつも作る時よりかなりドライフルーツとナッツが多めだけど、食べごたえがあるパンになりそう💕

材料は、

強力粉 210g

ライ麦 90g

ドライイースト 7g

砂糖 大さじ1

塩 小さじ1弱

バター 15g

ぬるま湯 180cc

ライ麦多めです。

いつもの様に捏ねない作り方。



ドライフルーツとナッツを刻んだら、かなり量が多く見えますね。

この作り方は、ゴムベラで生地を押し付けるように30回混ぜて、ラップをして30分休ませる事を3回繰り返します。

3回目を混ぜるときに、ドライフルーツなどを入れ、よく混ぜて30分寝かし、ガス抜き、ベンチタイム15分。

丸め直してパン籠に入れ、2次発酵40分。

オーブンを230℃で10分予熱しておき、生地をクッキングシートに乗せたらオーブンに入れ、180℃に下げて35分焼きます。

完成❣





ドライフルーツとナッツたっぷりのライ麦パン♫

はちみつバターを付けて、、、。


思った通り、ずっしりと食べごたえのあるパンになりました。

これは夫が気に入りそう😃

強力粉とライ麦が少し余りましたが、イワシを焼く時に使い切りたいと思います。




先日、ビールの量り売りのお店で買ったトリュフフレーバーのポテチ。



昨日のカフェタイムは、トリュフフレーバーのポテチとビールの🍺

たまにはこんな日があっても良いよね😃


トリュフの香りがほんのりと口の中に広がり、美味しいポテチでした💕

でも、ポテチならこちらの方が好き⬇



カルフールブランドのオーガニックの厚切りポテチ💕

良い油を使って揚げているみたいな、スッキリとしたポテチです。

食べ過ぎないよう、気を付けます❣



皆様、素敵な週末を、、、🌟



くるみとレーズンとイチジク入りライ麦パンとマヌカハニーの話

2022-01-14 08:28:41 | パン作り
こんにちは😃

晴れの東欧です☀

今日は1日良いお天気になりそう💕

公園に行って、買い物へ行こう😃



昨日は、夫の朝食用のパンが切れたので、くるみとレーズンとイチジク入りライ麦パンを焼きました。

オーガニックのくるみとレーズンとイチジク⬇


そのまま食べても美味しいドライフルーツとくるみ💕

沢山入れます😃

ドライイーストは、フランスのおじさんマークのを使っていましたが、近所のスーパーにオーガニックのドライイーストを見つけてから、これを買うようにしています。



今回は、フランスのドライイーストを使いました。

今回も捏ねない方法で、、、。


焼き上がり〜💕

良い香り〜💕



美味しそう💕

ランチは焼き立てのパンとコーヒー☕



蜂蜜バターを付けて食べるのが好き❣



蜂蜜は、オーガニックのアカシアの蜂蜜を選んでいます。

アカシアの蜂蜜は、血糖値を上げにくいので、お薦めします😃



夫にはマヌカハニーを。



マヌカハニーの効果は凄い❣

腸内環境の改善・喉の痛みや風邪などの感染症の緩和・切り傷、火傷などの改善など。

マヌカハニーには、強い殺菌効果があるようです。

私はMGO250の物を買っていますが、数字が高いほど、効果があるようです。

ただ、値段が高いので、、、💦

一番高いものは、1万円以上。

ちなみにMGO250で、2500円くらいです。

日本でも同じくらいかな?

冬に風邪を引きやすい夫の為に、冬に常備して、パンに塗ったり、喉が痛いときはそのまま食べてもらったり。

私も、喉に違和感があるときには、すぐにマヌカハニーを食べます。

食べ方は、木かプラスチックのスプーンで小さじ1くらいをすくい、口に入れたら喉に少しの間溜めてから飲み込みます。

金属のスプーンは駄目らしいです。

中国人の友人に教えてもらいました。

この方法、凄く効果ありますよ❣

1日3回くらい食べると、次の日には喉の不調が治っています。

個人差があるとは思いますが、是非お試しくださいね😃


毎日オーガニックの食材を食べ、喉の不調がある時にはマヌカハニーを食べ、私は5年間風邪をひいていませんよ😉




皆様、素敵な週末をお過ごしくださいね🌟




あんバターパンとメロンパン

2022-01-09 11:08:07 | パン作り
こんにちは😃

霧の東欧です。

外は寒そうです。




1つの生地で2種類のパンを焼きました❣


あんバターパンとメロンパン。



塩パンが大好きで、アンパンも大好き💕

なら、ドッキングさせたら、、、と考えて作ったあんバターパン。


見た目はあんぱんですが、中に有塩バターと粒あんを入れて焼くと、バターが溶けて底がカリカリになり、美味しいのです💕

バターと粒あんとフワフワのパン生地とカリカリのパンの底のハーモニー、最高です💕


そして、メロンパン。



クッキー生地用の薄力粉が足りず、強力粉を約半分入れて作りました。

オーガニックのレモンの皮のすりおろしを入れたので、爽やかでほんのり酸味の効いた生地に。

そして、強力粉効果なのか、クッキー生地がザクザクで、これはこれで美味しかったです💕


今日のブランチは、あんバターパンとメロンパンとコーヒー☕




昨日食べた焼き立ても美味しかったけれど、次の日でも美味しくいただきました❣



皆様、素敵な週末をお過ごしくださいね🌟

あんバターきなこパン

2022-01-06 08:05:08 | パン作り

こんにちは😃

今日も快晴の東欧です☀

明日からは冬型のお天気に戻るようなので、今日もこれから出掛けてきます!

太陽の光を沢山浴びてきます😃



昨日も快晴で、最高気温は17℃❣

春の陽気でした😃

午後から公園へお散歩に出掛けたのですが、午前中は残っていたきな粉を入れた「きな粉パン」を作りました。


一時帰国の時にイオンで買って来た、オーガニックのきな粉⬇


イオンでは、オリジナルブランドのオーガニック食品の種類が増えているようですね❣

素晴らしい!

これ、実は賞味期限が切れていますが、食べられるので使い切ります。

以前飲料メーカーに勤務していたことがあり、賞味期限が切れてしまっても、すぐに品質が悪くなり食べられなくなったり、飲めなくなるものでは無いと知りました。

ただ、風味は段々と落ちていくので、なるべく美味しくいただける賞味期限内にいただくことをお勧めします。

海外では、少しくらい賞味期限が切れても、気にしないで使います😃

貴重な日本の食材は、特に❣



きな粉パンの材料は、、、


きな粉100g、強力粉150g、ドライイースト7g、塩小さじ1、砂糖大さじ2,バター20g、牛乳190cc。

きな粉の分量が多いので、ドライイーストを少し多めに入れました。

1次発酵と2次発酵の時間も長めに。

今回も、捏ねない方法で。

焼き上がり〜💕


やはり膨らみが小さいけれど、きな粉の香ばしい良い香りが部屋中に広がり美味しそう💕


先日作った粒あんとバターを挟んで、あんバターパンに❣



ほうじ茶が合うと思って淹れたら、やはり合いました💕

あ~、ホッとする美味しさ💕

きな粉パンにあんバターを挟む、超お勧めです❣

飲み物はほうじ茶で❣

きな粉の分量が多いので、ふわふわ感が足りないけれど、これはこれで美味しいわ💕

パンらしいふわふわ感を出したいなら、きな粉の分量を減らして、強力粉の分量を増やすと良いですね。


美味しいランチでした💕



皆様、良い1日を、、、🌟




クルミとイチジクいりライ麦丸パン&可愛いチョコレート

2021-12-28 08:30:49 | パン作り
こんにちは😃

今日も曇りの東欧です☁

カラッと晴れてくれないかな〜☀



昨日は、夫の朝食用のパンが切れたので、クルミとイチジク入りライ麦丸パンを焼きました❣



大きな丸い形で焼くことが多いライ麦パン。

今回は何となく、8等分にして、ミニ丸パンに。

これはこれで、切る手間が省けて良いかも😃

ランチに焼き立てを1つ、いただきました。

はちみつバターを付けて食べると、最高に美味しい💕




夫の職場のローカルスタッフさんから、クリスマスギフトをいただきました💕



シルクのスカーフ💕

そして茶色い箱は、、、


チョコレートです。

見て見て〜💕可愛い💕


雪だるまやサンタやトナカイ🎅🎄💕

可愛いチョコレートに、テンション上がりました😃



皆様、良い1日を、、、🌟