Aprilie cooking salon

都内で「Aprilie cooking salon」を主宰
世界各国のお料理を学べるお教室
アラブ料理が人気

マクロビオティックとオーガニックの話

2021-12-20 09:33:34 | 健康な身体
こんにちは😃

曇りの東欧です☁

今日も寒い💦

あと2日で冬至ですね。

冬至が過ぎれば段々と日が長くなり、春に近づきますね😃

暖かい春が待ち遠しいです。



マクロビオティックって、聞いたことありますか?

動物性食品を摂らず、玄米菜食で身体を整える食事法です。

オーガニックの理念と同じ様に、環境と食物に基本を起き、これを重視した食事法です。

マクロビオティックでも、有機の野菜などを推奨しています。

10年ほど前にマクロビオティックに興味を持ち、少しの期間試してみたことがあります。

先日、たまたま和食のお店で持ち帰りを待っている時にお店に置かれていた「久司道夫のマクロビオティック入門編」が目に止まり、借りてきました。


この本を読み進めていく内に、マクロビオティックもオーガニックも、食べた物がその人の身体を作るという理念、添加物や農薬を摂らないという共通点があると、改めて思いました。

とても素晴らしい食事法であるマクロビオティックですが、10年前に試した時は、続かなかった。

お肉や乳製品を食べないのは平気でしたが、魚介類が好きだし、玄米があまり好きではなく、レシピを見て作った料理があまり美味しいと思えなくて、、、。

美味しくないと続かないですよね。

きっと調味料や素材にこだわれば、美味しい物が作れるかもしれませんね。

そして、マクロビオティックには陰陽などの細かい決まりがあるので、ズボラな私には合いませんでした。

でも、身体を整えることを考えたら、とても良い食事法だと思います。

マクロビオティックのレシピ本が手元にあるので、これを参考にアレンジしたりして、美味しいお料理に再度挑戦してみたいと思います。



15年ほど前に知り合った友人の娘さんが、酷いアトピーだった為、友人がなんとか治したいと色々と調べてマクロビオティックに出会い、徹底して食事を変えたら、娘さんのアトピーが綺麗に治り、その後何を食べてもアトピーが出なくなったそうです。

なので、アトピーやご病気を持っている方は、試してみる価値があると思います。

食べた物がその人の身体を作るのです。

私は美味しい物が食べたいし、身体を整え病気を予防したいので、オーガニックを選んでいます。

マクロビオティックの様に細かい決まりを実践しなくても、オーガニックの食材を食べるだけで、病気やアトピーやアレルギーか良くなると思うと、簡単なので私には合っていますし、誰にでもすぐに出来る健康法です😃

そしてオーガニックを選ぶことで、地球環境や動物保護や貧困撲滅にも協力している事になるなんて、素晴らしいと思います。

私の記事が、オーガニックを選ぶきっかけになってくれたら、嬉しいです😃



皆様、良い1日を、、、🌟






病気をしたからこそ分かる「食」と健康の大切さ

2021-12-16 09:17:12 | 健康な身体
こんにちは😃

今日も曇りの東欧です☁



クリスマスハーブティーを飲んで、ほっこりしています💕



私がオーガニックや無添加食品をお薦めする理由は色々ありますが、中でも「食」と健康の大切さを伝えたいという思いがあります。

6年程前、マレーシアに住んでいた時の事ですが、ある日高熱が出てその後味覚障害になってしまったのです。

今から思うと、食べ過ぎ飲みすぎていたし、お菓子や甘い物を毎日食べていたのです。

住んでいた街では、オーガニックの野菜などは買えなかったし、日本のお菓子がスーパーで買えたので、よく買って食べていました。

テニスやバトミントンを週3、4日していて、身体は動かしていましたが、それ以上に沢山食べていたので、体重は人生ピークの73、5kgになっていました💦

私に起きた味覚障害は、身体がこの食生活は駄目ですよと、教えてくれたのだと思っています。

病院へ行き、薬を飲んでも治らず、なんとか治らないかとネットで調べていた時に見つけたのが、ファスティング❣

すぐにファスティングを始め、同時に食生活を見直し、2ヶ月後には味覚障害が完治しました😃

(亜鉛のサプリメントも飲んでいました)

その時は中東に引っ越しをしていて、オーガニックの野菜が手に入る様になったので、なるべくオーガニックの野菜などを摂り、朝食は食べず、昼食はごく軽く、夕食はバランス良くしっかりと食べ、甘い物は食べず、間食はナッツなどにして、月2回程のファスティングを行い、10ヶ月後には17、8kg減のダイエットに成功しました❣

我ながら、良くやった❣(笑)

(と言うか、そこまで太らなきゃいい話ですよね💦)

でも、私はそこまで行かないと気が付かなかったのでしょうね。

このダイエットは、夕食で好きな物が食べられるので、全く辛くはなかったです。

ダイエットをしている中で、ネットで色々と「食」について調べていくと、日本は添加物や農薬の規制が緩く、手軽にスーパーやコンビニで買える様々な食品に、沢山の添加物が入っている事を知りました。

欧米で禁止されている添加物も、何故か日本では認可されていて、認可されている添加物の種類は世界一なのです。

日本は何故これ程、アレルギーやガンになる人が多いのか?

その一つの原因が、添加物と言われています。

厚労省が認可した添加物だから、安全でしょう?と思いますよね。

でも、添加物の個々の試験では、長期的なデータは取っていないし、複数の組み合わせのデータも無いのです。

長年添加物を摂り続けたら、身体に蓄積してしまう事が考えられます。

また、遺伝子組み換えの食品も、私達が知らない内に、様々な食品に入り込んでいます。

とん○りコーンなどコーンを使ったお菓子は、ほぼ遺伝子組み換えです。

安い豆腐や醤油なども、輸入の遺伝子組み換え大豆を使っています。

日本では大豆の90%以上が、アメリカなどから輸入された遺伝子組み換え大豆です。

遺伝子組み換え食品は、アレルギーの原因と言われています。




あるお医者さんの所に、ガンになった患者さんが来て、毎日の食事を確認したら、毎日コンビニ弁当を食べていると答えたそうです。

コンビニ弁当の裏に付いてある、原材料を見たことがありますか?

食材の品質を保たせる為の、沢山の添加物が記載されています。



あるガンの患者さんは、週末には必ずマッ○のハンバーガーを食べていると。

マッ○のハンバーガーとポテト、20年腐らずにその形を保っていたとの記事を見たことがあり、それ以来私はマッ○のハンバーガーを食べていません。

コンビニ弁当、ファストフード、白い砂糖、輸入小麦は食べてはいけないと、そのお医者さんは警鐘を鳴らしています。

日清○粉の小麦粉はアメリカからの輸入の小麦で、グリホサート等の残留農薬が問題になっています。

今はネットでいくらでも調べられるので、是非ご自身で調べて見てください。

私は食生活を見直してから、アレルギーが出なくなり、風邪をひかなくなり、寝込んだり体調不良になることも無くなりました。

オーガニック食品や無添加食品を摂り続けた効果を実感しています。


味覚障害になった時は、絶望しかけました。

長年「食」に携わってきたのに、美味しい物が味わえない悲しさを体験し、1番大切な事を見落としていたと気付きました。

「食」と健康は繋がっています。

食べた物がその人の身体を作ります。

身体に良い物を食べる事は、自分を大切にする事。

身体に良くて美味しければ、最高ですね😃

オーガニックの野菜は、味が濃くて栄養価が高く、とても美味しいのでお薦めします❣

オーガニックは高いと言われますが、サプリや薬を買うことを思えは、それだけの価値はあると思いますよ。

病気を防ぐことが出来れば、病院代も浮きますよね。

この記事が少しでも誰かのお役に立てば幸いです。



皆様、良い1日を、、、🌟






勝手にオーガニックチャレンジ

2021-12-09 09:32:46 | 健康な身体
こんにちは😃

今日の東欧は曇っていますが、10時くらいから晴れそうです☀

夕方からクリスマスマーケットに行く予定です😃

素敵な写真が撮れたら、明日ブログにアップしますね❣



昨日の記事で、ミニトマトとレモンを毎日摂っていると書きましたが、他にも定期的に摂る野菜と果物があります。

リンゴ・キウイ・にんじん。



これらは欠かさず買っています。

たまにファスティングを行うのですが、その時には⬆の野菜と果物をジューサーで絞ったジュースを飲みます。



オーガニックの人参は甘くて味が濃いので、人参多めでも美味しいジュースになりますよ。


3日前から始めたオーガニックチャレンジ❣

今までは約7割の食品をオーガニックにしていましたが、9割をオーガニックにしてみようと、勝手に始めた企画です。

1週間オーガニックの食品のみ摂った実験では、身体の中の重金属や添加物などが少なくなったとの報告があります。

デトックスに効果があるようです。

またオーガニックチャレンジに合わせて、2週間限定で、小麦粉・砂糖・お酒を控えることにしました。

特に白砂糖は身体の中のミネラルを排出してしまうとの事なので、なるべく摂らない方が良いのです。

そして、白砂糖を摂らないことで、若さを保てるとの事。

2週間限定では何も変わらないかも知れませんが、取り敢えず挑戦してみます。


昨日、リドルへ行き、オーガニックの野菜と果物を仕入れて来ました❣



甘いお菓子の代わりに、ナッツとドライフルーツ❣



バナナチップとピスタチオ、とても美味しい💕


カフェタイムは、ウーロン茶とバナナチップ&ピスタチオ💕


食事もオーガニックの食材を使い、2週間チャレンジしてみます😃


そう思っていたら、昨日夫の職場のローカルスタッフさんたちから、クリスマスプレゼントをいただきました❣



見事に小麦粉・砂糖・お酒❣

気持ちが嬉しいし、有り難いです😃

以前はチョコレートが大好きで、毎日の様に食べていましたが、最近はあまり食べたくなくなりました。

チョコレート好きな夫が食べるでしょう。

イタリアのクリスマスパン・パネトーネは食べてみたいけれど、日持ちがするので、2週間後に味見します。

ワイン🍷も2週間後のお楽しみ💕

無理してやるのでは無く、身体がそれを求めていると感じるので、始めたオーガニックチャレンジ。

取り敢えず、2週間限定でやってみます。


皆様、良い1日を、、、🌟

レモンとミニトマトの栄養効果

2021-12-08 08:47:20 | 健康な身体
こんにちは😃

雨の東欧です☔

明日は晴れそうなので、出掛けてきます。

お日様の光が恋しいです💕



私が住んでいる街では、オーガニックの野菜や果物が割と手軽に手に入るのですが、その中でも私が欠かさず毎回購入している物は、レモンとミニトマト🍋🍅




この2つの栄養効果が凄いのです❣

まずはレモン🍋


レモン汁を毎日30ml摂る人と摂らない人800人の追跡調査では、摂る人は血圧抑制と骨密度を下げにくくすることが分かりました。

私は毎日レモン1個分のレモン汁を炭酸水に入れて飲んでいます。

女性は更年期になると女性ホルモンが減り、骨密度が低くなり、骨折しやすくなるので、レモンは更年期の女性には特にオススメです❣



そしてミニトマト。

普通の🍅も栄養価が高いのですが⬇



ミニトマトは更に高い栄養価が含まれています。



夫と私は毎日、ミニトマト5個を夕飯時に食べています。

血圧が高めの夫に毎日ミニトマトを食べてもらって半年程過ぎましたが、最近は血圧が安定しています。

日本に住んでいる姪も血圧が高めなので、ミニトマトを勧めたら、最近は調子が良いと連絡が来ました😃

サプリメントを飲むことも悪くはないと思いますが、オーガニックのレモンとミニトマトを摂ることで、健康を維持する方が私は良いと思っています。

お試しくださいね😃


皆様、良い1日を、、、🌟





感染症予防にオーガニックがお勧めの理由

2021-12-02 08:58:43 | 健康な身体
こんにちは😃

晴れの東欧です☀

これからバスに乗り、日帰り小旅行に出掛けます。

最高気温は10℃の予報ですが、暖かくして行って来ますね❣



私がオーガニックをお勧めする理由は色々とありますが、中でも1番の理由は、多くの人に健康な身体を取り戻してもらいたいから。

そして、感染症に負けない強い免疫力を得て、このコロナ禍を乗り越えて欲しいとの思いなのです。

今世界中で、オミクロン株が話題になっています。

日本では逸早く、外国人と日本人帰国者の入国を禁止しました。

日本人まで入国禁止とは、酷すぎます💦

年末年始に帰国を考えていた海外在住者が、沢山いたことと思います。

オミクロン株に付いては、南アフリカの保健省の方が、酷い症状にはならないと言っていたし、WHOも感染しても酷い症状にはならないので、規制を厳しくしない様にと会見で伝えていました。

ただ、免疫力が低下している方は、気を付けた方が良いかも知れませんね。

以前世界中を震撼させたSARSやMARSが流行した時には、欧米ではオーガニック食品の売上が倍増しました。

そして今回のコロナでは、小売店が苦戦している状況にもかかわらず、欧米のオーガニック販売店では売り上げが右肩上がりです。

オーガニック食品を摂り、免疫力を強化させ、コロナに感染しない身体を作ろうと考える人が、増えたと考えられます。

実際に、毎日の食事にオーガニック食品を取る人は、慣行農法の野菜などを摂る人に比べて、アレルギーが少ないとの研究結果もあります。

オーガニック食品の健康効果として、免疫力を高める、基礎疾患予防(アレルギー・
がん・肥満)などが挙げられます。

病気になる前に、食べる物を見直して良い食材を摂り病気を予防する事は、とても大切な事だと思うのです。

オーガニック先進国ドイツと比べて、日本のオーガニックは10年遅れていると言われています。

日本でもオーガニックが広く認識され、気軽に手に入る様になり、健康に生きる人が増えて欲しいと心から願っています。

感染症予防の為にも是非、今からオーガニック生活を始めてみませんか?





昨日、近所の商店街に行ってみたら、新しいオーガニックショップがオープンしていました❣


いつ出来たのかしら?

少し前にはなかったわ。


入ってみました。

充実した品揃えです。


甘くない豆乳を見つけました❣

これからは、ここで買おう😃





野菜の品数は多くないけれど、近くのスーパーには無い野菜があるから、嬉しいわ😃


この日買った野菜はこちら⬇


バターナッツカボチャはポタージュに。

美味しいですよ😃

ニンニクは、我が家では欠かせない食材です。

生のニンニクを潰したり、すりおろしたものに、強い抗酸化作用があるそうです。


お店の女性スタッフに聞いたら、2週間前にオープンしたばかりとのこと。

オープン記念に、チョコレートをいただきました❣

スタッフの方も感じが良かったし、応援したいので、また利用したいと思います😃

そのお店の向かいのスーパーで買った野菜はこちら⬇



じゃがいもと玉ねぎは、いつもこのスーパーで買っています。

ブルーベリーはよく買う果物。

アントシアニンとポリフェノールが豊富💕

瓶詰めのコーンも美味しいですよ😃


オーガニックの野菜や果物は美味しいし、残留農薬を身体に入れる心配がないので、これからも摂り続けます。

東欧の国に住んで2年が過ぎました。

最近は、摂る食品の7割から8割はオーガニックに。

健康効果としては、アレルギー症状が出なくなったことと、風邪をひかなくなったことを実感しています。

5年ほど前から体質改善をしていて、風邪はこの5年間1度もひいていないですし、体調が悪くて寝込むことも1度もないです。

夜はぐっすりと眠れるし、朝は目覚めが良いし、健康を実感しています😃



皆様、良い1日を、、、🌟