見出し画像

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

照明が入りました!東峰テレビ局。

 いつもの光景でわたしがスタジオトークしている合間に撮った写真です。でもいつもと違います。逆光!!? そうです、照明がつきました。

 東峰テレビ局が着々と整備されています。この照明もとても低コストのものですがそれで十分なのです、どこのケーブルテレビも民放やNHKを真似て高い高ーーいライトを買ってますが価格は十分の一のもので今はしっかりと役立ちます。すべてがそうです。スタジオだってうちのスタジオは診療所のまんまで防音も何もしてませんしセットだって驚く程わずかな金額で揃えたほどです。

 しかし人はしっかりとしていますよ。修験者とは言いませんがその歴史をもつ村だけに一流の住民ディレクターさんばかりです。最近は近隣の市町村の応援もしてますが東峰村の住民ディレクターがいっぱいいるからこそできることが非常に多いことに気づきます。人です。この日もスタッフは技術部長の高橋君と自称後期高齢者の大工さん、ときんちゃんとそれより少し若いご隠居さんの利光さんでした。お二人ともお身体に障害があるにもかかわらずいつもすぐに来ていただけます。有り難いことです。

 東峰テレビ局の素晴らしい人材ネットワークは全国に海外にも広がり朝倉地域の946人が二人三脚の世界一、ギネスにチャレンジする3/24(日)も大いに活躍します。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「とうほうTV」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事