「知山知水」番組企画に澁谷村長が登場します。
修験道の山の知恵を復興に!!にという企画は一般的にはわかりにくいかもしれないということもあり、チラシと主旨が要とずいぶん時間をかけてスタッフと詰めていました。そんな中、完成間近に澁谷村長にご相談する機会がありました。チラシと我々の企画主旨をじっくり聴いてくださったあと「これこそわたしがやりたいと考えていたことです」と即答いただきました。
澁谷村長の話を伺っていると、今回の水害で最もよく被災地を歩いてきたという自負をもっておられました。確かによくご存知です。村長はトップリーダーとして被災直後から被災現場のど真ん中を歩き続けて、その悲惨な状況をつぶさに見てこられました。山のことも被災の前からイノシシやシカの獣害についても熱心で林野庁にも歯に絹着せぬ発言をしてこられていました。
スギやヒノキ、広葉樹、雑木などのそれぞれの植生も役割も現場肌でとてもよく理解されていて説得力があります。木々の背丈や習性を考えて植える間隔、数十年先の成長後の生態、そのイメージ力やそのことによる防災、減災、水源涵養などへのビジョンもしっかりとお持ちでした。
村長との打ち合わせは、材木や住宅資材を扱っておられる筑前町の地元企業アサモクの青年社長 多田さんと同行しましたが、多田社長もまた幼少の頃から会社の先代である祖父に山の見方、歩き方を叩き込まれてきた人です。二人の話は東峰村だけでなく朝倉市、日田市の環境保全を視野に入れた全体のバランスをよく考えた山づくり、森づくりの話に展開しました。わたしはこの時のお二人の語り合うその姿をそのまま1/27-28日のいぶき館スタジオで再現すれば良いのだと明確に番組の中身が見えました。
この日は東峰テレビでネット中継の予定ですが、やはり現場での体温はテレビでは伝えられません。ぜひいぶき館スタジオに足を運んでもらって一緒に語り合っていただきたいと願っています。
最新の画像もっと見る
最近の「知山知水」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事