
福岡城には天守がない。
最初から作らなかったと言う説もあるが、土台が、基礎の礎石が残っている。
関ヶ原の後に作られたから、まあ物見櫓たる天守閣は要らない……と言うことだろうが、戦国時代終焉後建てられた城で、天守を作った城はいっぱいある。
「象徴」でもあるからです。

一旦造ったが、初代藩主 黒田長政が、取り壊し大阪城再建のために提供した……と言う説もある。
そりゃ無理がある話だぜ、とも思う。

お城は好きですね。
お城はカッコいい。

日本建築の粋がここにある。
人類は富や権力を持つと「高いもの」を作りたくなる。
高いとエラいのだ。


高いとこから下界ってヤツを見下ろすと、エラくなった気がするのは確かだ。

エラくとも何ともない僕は地に這いつくばるようにバイクに乗るだけだ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます