Move

「今、ここ、私」
旅の途中を楽しんで…

よろこびを力に

2011-01-30 | スポーツ
本日、エコパスタジアムで高校サッカー新人大会の決勝戦がありました。
惜しくも長男の高校は延長戦の末、2-0で勝利することは出来ませんでした。
が、準優勝!とても立派でした!県大会もがんばれ!
観戦後、エコパスタジアムのエントラスホールに立ち寄りました。
サッカー日本代表のパネル写真や、トップアスリート達のサイン色紙が展示されていました。
陸上短距離の福島千里選手!写真付のサイン色紙!<うっ、美しい腹筋デス。カッコイイ>
そしてその横に五輪メダリストのマラソン・有森裕子さんの色紙が!
そこに添えられていた言葉 “よろこびを力に”
大きな喜びではなくても、小さな喜びは周りにたくさんあるのかも・・・
元気に学校に出掛けていく子供たちの姿をみて、
私も元気に仕事に出掛けよう!とか・・・
たくさんの小さな喜びをみつけて、力強く行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ!

2011-01-23 | スポーツ
今日は“西部地区高校サッカー新人大会”の準決勝がありました。
長男の学校を応援するのはもちろんだけど、今日は対戦校も応援したい!
試合は前半にPKで1点先制!後半にCKからの得点で対戦校が追いついた。
1-1のままPK戦へ…。
全員が枠にシュートを蹴り込んだ!
長男の親友のGKがナイスセーブ!!! PK戦勝利しました!
PK戦終了後、対戦校のGKが地面に顔を埋めてなかなか立ち上がれない・・・。
そこにフィールドのみんなが駆け寄る・・・グッときてしまいました。
次はナイスセーブできるはず!がんばって!
やっぱり、スポーツは感動ですね。
帰り私は自宅まで走って帰りました
ほどよくアップダウンがあって良いトレーニングになりました!
走っている時、太ももの裏が意識できるように少しなってきた!
嬉しい!腹筋もがんばろ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継がない…

2011-01-21 | 職場
年に1・2回、勝手に涙が流れてくる・・・。
冷たい風に吹かれて無意識に鼻水が出るような感じ・・・
いろんなことが重なって疲れてくると無意識に涙がつぅーと落ちる。
止めようとすると、どんどん流れてきて・・・
昨晩は全く止まらない・・・
朝起きたら、目の周りが腫れてしまった・・・。

【二念不継・ニネンフケイ】~ 二念をつがない ~という言葉を教わりました。
なにか雑念が起きても、それに反応しないということ。
たとえば話をしていて返事が返ってこなかった。
「返事がなかったな・・・」で、終わり。
でも、なかなかここで終われなくて・・・
「ん、言い方が悪かったかな・・・」と二念を始めてしまう。
さらには
「怒っているのかな・・・」と三念。
そして四念・・・と雑念を発展させてしまう。
勝手に思考を膨らませ、自分を不安にさせ、自分で自分を苦しめる。
雑念は雑念として継がない!もうそこでおしまい!忘れちゃう!
そして「いま」を心乱すことなく、平穏に過ごす。
ちょっと心が弱っていると、二念、三念がすぐにやってきて
ネガティブな思考に陥ってしまう・・・。
そんな時は、【二念不継】~ 二念をつがない ~ 。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れないことで・・・

2011-01-17 | 日記
朝起きてすぐに窓をあけた!
あたり一面、雪が積もっていた!
さぁ・・・
今日は早めに息子たちを送り出さねば・・・
路面が凍結してるから、ゆっくり気をつけて、自転車こいでね!

何年ぶりに積もったんだろう・・・
バスが止まってしまって、バス通学の生徒たちが学校に着くまで自習になったそう・・・
東名や国道の通行止めも・・・
そして、路上で転倒して骨折などの怪我や、路面凍結が原因とみられる交通事故も。
自然災害には慎重な行動を心がけたいですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白

2011-01-16 | 日記
時刻は23時・・・
いまベランダに出たら周りの家の屋根や車が真っ白・・・
浜松じゃないみたい・・・
明日の朝が大変そう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆき*です!

2011-01-16 | ランニング


風が冷たいですね・・・寒いっ。
さきほど14時ごろ浜松は雪が舞いましたね
雪が降るなんて年に何回かあるか無いか・・・
しばらく窓から雪を眺めていました
午前中は磐田にある“ゆめりあ”で
長男のサッカーの試合がありました。
せっかくなので・・・
“ゆめりあ”の近くを走ることにしました!
どぅーおー寒いっ風もずっごく強いし・・・
走りはじめ、ゆる~く登り坂だし・・・
進まないし・・・鼻痛いし・・・
< やっぱ車に戻ろうかなぁ・・・戻りたいっ  >
戻りませんでした!んふっ!
折り返し、身体も温まり好きな曲を聴きながらRun!
雪みつけました**
茶畑に雪が少しだけ解けずに残っていました。
なかなか雪が積もるところまではいきませんが、
白い雪いいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いボール

2011-01-15 | ランニング
               


本日バランスボール<65cm>が我が家にやって来ました!
二男が、どぉーしても欲しいというので・・・
そりゃ、アンタでしょ・・・って突っ込まれそうですが・・・
二男がっ・・・
楽しいです!
このボール見ているだけで楽しい気分に!
幸せの青いボール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2011-01-10 | 日記
今日は「成人の日」。
昨日、静岡県内の多くの市町で、成人式が行われました。
ここ浜松市でも成人式が行われました。
今年は初めて案内状を受け取ったブラジル人や外国人の方たちも出席しました。
浜松でも案内状送付が実現してよかったですね・・・。

そして!私の姪も成人式に出席し大人の仲間入りをしました!おめでとう!

なかなか先の見えない就職難など、若者を取り巻く環境は厳しさを増しています。
しかし20歳と言う若さ!未来はこれから!
夢と希望を持って力強く、明るく、素敵な大人になって下さい!
やっぱり、若者が元気でないと!!!
そして日本を明るくしてください!
がんばれ! 新成人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はじめ

2011-01-05 | 日記
のんびり過ごしたお正月休みも、あっと言う間に終わって・・・
今日から仕事始め。
ある程度、覚悟はしていたけれど・・・ハードな一日だった。
明日からは夫や子供たちも出勤・通学。
また日常にもどります。

二男の進路でなかなか落ち着かない今日この頃。
温かく見守ってあげなくちゃ…って思うのだけれど…
ついつい口を挟んじゃって…
ダメです…
もっとおおらかな気持ちを持たなくちゃ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

new shoes

2011-01-04 | ランニング
新しいシューズを買いました!!
誰が・・・姉がっ!
ランニングシューズ!
2日に一緒に選びに行きました
姉も今年からランニングをはじめます!
やったぁ 嬉しい!
東京にいてなかなか一緒には走れないけれど・・・
今年・・・大会にエントリーしてふたりで完走したいな!
楽しみ

浜松に また来てね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする