![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/868ceda70a143d8be748a6f55c4e9796.jpg)
友達が子連れで来たので山車をひかせてあげたいと義理ハハに相談したら、「ハイ、コレ」とたくさんの子供用ハッピや衣装が出てきました。ハッピには、知らない名前が書いてあり・・・
何年かに一度しかないお祭りで一度っきりしか着ない子供用のハッピは、
こうしてぐるぐると近所をめぐっているらしいのです。
下町のヨイところですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ついでに友達のダンナ様も「おみこし担いで行きなさいよ」と
急遽、おみこしを担ぐことに。その衣装も、あちらからこちらから貸してくれまして・・・・
江戸っ子の気前の良さがステキすぎ。
友達のチビちゃんもダンナ様も、お祭りを満喫してくれた様子。
ヨカッタ、ヨカッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
あ、ダンナ様はすっかりビショビショで
替えのパンツをコンビニで購入してました。アハハハハ。