itoyoshi style

very goodな毎日!?

前向きでごめんね。でもこれが私なのだ。

2008-08-28 | hi!
ブログで誤解を招いたのかもしれないから、
敢えて書いておこうと思い立ちました。
ひとりよがりに書いてしまうし
ながーく重苦しい話だからスルーして全然構いません!
---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りのモノに囲まれて、おいしいもの食べたり、毎日楽しそうだね。
アンタは相当シアワセモノだと
ブログを見て、実際に私を知っている友達も言う。

確かに毎日シアワセに暮らしてます。
でもね、それは自分でそうしているのです。

それに、そういうことしか書いてないんです。

ここのブログの説明文(タイトルの上)「itoyoshiがこだわる?ヒトモノコト」とありますが、私がこだわるのは「幸せなこと・楽しいこと」。以前に「どうせ」という言葉を言わないと決めていると書いたけど、それも私が幸せでいるための約束。そして、ネガティブな内容は、書いたら残って何度も読んでどんどんネガティブ・スパイラルにハマる気がするから書きたくないのです。

誰だって、どこにいたって、大変なことは山ほどある。それを言うか言わないかの違いじゃないかな。
もちろん、私にだって大変なことは山ほどあります。
でも、世界の悲惨な戦地でないこの日本なら、誰だって、どこにいたって、
幸せなことは山ほどあると思う。気がつかないだけで。

「どうせ」を言わないと決めたのは中学生の時。
そこから、いろいろとずっと葛藤も成長もあって手に入れたものが私の中にある。
それは、

 前向きスイッチ

悪いことがあってもスイッチ を押すと(ココロを前向き方面に切り替えると)「ここで学べばもう同じ失敗はしなくて済む」とか「きっとこんなことでも後で役に立つはずだ」と思い、次へと進んできた。

子供の時は転校生というだけで陰湿ないじめに遭ったこともあるし親には言わなかった。意見をハッキリ言えずに自分の思い通りにならないことなんてしょっちゅうだった。ちょっと大きくなってからも、とても困った人や嫌な目にもあったし、ハラスメントなことだって裁判沙汰だって騙されるようなことだって・・・アハハ、結構、盛りだくさん!?

今、暮らしているところはいいところだけど
イヤなところもあげたらキリがない程。
近所の工事が騒音続きで、ストレスでめまいがして倒れたこともあるし
家なんてつい最近、隣のマンション建設で6cmも地盤沈下し、斜めの家で半年以上の暮らしを強いられたりもしましたよ。

私に落ち度があれば、なんとかする。
だけど、事故みたいにイヤなことは急に起こることも。
悩みもつきないですよ。家族のこと友人のこと仕事のこと将来のこと。

でも、そんなことをここには書かないのです。
マイナス話なんて、残したくないから。
イヤなことが私の中で幸せなことに切り替わったら、
きっと文章にする・・・それだけ。

でもなんだか大きく誤解を招いたので、書きました。

・・・・なんて言うと、あつくるしいぞー!

言いたいのは、
幸せも不幸も、その人の考え方や生き方次第なのじゃないかなってこと。

大事な人がこの世を去った時なんて、世の中、すべてがくすんで見えた。
青い空さえアタマに来た。自分のいる意味なんてない気がした。

以前、いろいろと最悪でどうしようもない状態な時に、
私がito母に強気で言ったセリフがある。

「私は絶対に幸せになってみせる!いや、なりますとも♪」

だって
生んでもらっておいて不幸になっては申し訳なさすぎだわ。

私は家が沈んだことさえも、前向きスイッチ入れて結局、楽しんだ。すごいストレス抱えていたのも事実だけど、でも、こんな目に遭うなんて、ある意味、貴重じゃない?って笑い飛ばした。
大事な人を亡くした傷はまだ全然癒えてはない。でもその人に笑って報告できるような私になりたいといつも強く思ってる。

いつもここにある幸せもついつい見逃さないようにする。
新しい服が買えなくてイライラするよりも、今あるお気に入りを着こなして楽しむ方が何倍も楽しいし、
一緒にゴハンを食べて「おいしいね」って言い合うのも幸せはなず。
ビールをカァーーと飲んだ時の爽快感なんて、簡単に手に入る。

人と比べたらキリなんてない。
あそこがいいだの、どこがいいだの、あの人になりたいだの、というのは自分やいまいる場所の否定になるだけ。
行きたい場所に行ける自分になる。なりたい自分になろうと欲しいものを手に入れようと、めいっぱい手を伸ばす。

そんなことだけでも、人はシアワセになれる気がする。

イヤ、この前向きさがいけなかったのかな。
でもここのブログは、ずっときっとこんなです。
だから、ネガティブとはサヨナラなのです。

前向きでごめんね。でもこれが私なのだ。


可愛いコックさん

2008-08-28 | sports&health
まだ雨が降ってこなかったので、またジョギング。
帰り道に通った公園にて・・・

可愛いコックさん発見。(かたわらには使ったと思われる枝♪)
めいっぱい大きく書いてありました。

長年愛用していたランニングシューズのソールがとうとう割れてしまい、修復不可能に。今朝がラストランでした。
そうしたら、最初に靴ずれになった部分がなぜか今日も靴ずれに。
昨日履いた時は何もなかったのに。
これはお別れのしるし!?・・・イタイしるしですが。


I LOVE ガシャポン&ミスド♪

2008-08-28 | goods
新しいガシャポンを発見~

ミスタードーナッツのペーパークリップです。

1回100円というのにも強く惹かれて、早速3回、ガシャ・ガシャ・ガシャ。

エンゼルフレンチ&カフェオレ、D-ポップとポン・デ・リング&BOXが出ました。

書類をはさむという実用性もあって、なかなか満足
小さいドーナッツを見つめて、本物のドーナッツを我慢か?