天気がいいようなので鎌倉を歩いてきました
今回は極楽寺から歩き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/8ff01e796d123b9d1f1e0e9e0415a039.jpg?1646892178)
のどかな境内には桜並木らしきはあって
桜が咲いたらさぞかし癒されることでしょう
極楽寺坂を下っていくと力餅家があります
さっそく土産にと力餅を買いました
帰って食べたら草餅の弾力が好ましく、しつこくない餡とよもぎの香りががうまうまでした
裏道をうねうね歩いて長谷寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/d23e5bf25879a73e3440dfe019540f83.jpg?1646892835)
梅が出迎えてくれて春だなあとなりました
観音様にお参りすると観音様が泣いているように見えたのは何故なんでしょうね
見晴台から春の鎌倉の海を眺めたら気持ちよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/0e762cfb9834ee71725cf5adcbed03d1.jpg?1646892919)
長谷を離れて若宮大路を目指します
若宮大路に近づくにつれ御屋敷が連なりました
若宮大路にある御代川でランチを摂りました
コスパのいい昼御膳でした
再び歩き出し住宅街をうろうろして妙本寺にたどり着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/247fc2ad3b8408396d497af276e40657.jpg?1646893703)
とても静かでした
ひっそりとしていました
心を鎮めに来るといいかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/ab918dc80babf8e9712a0d099832b082.jpg?1646893774)
そして本覚寺の境内を通り抜け鎌倉駅へ
何やら人出があるので逃げるように帰ってきました
よく歩いた春の日となりました