よく晴れる

書きたいことを書きたいように書いております

どんどこひびく

2025年02月06日 | お出かけ

川崎にある川崎大師(平間寺)に行ってきました

寺の門前に伸びる仲見世通りをひやかしたい

二十年以上ご無沙汰しているお大師さまに挨拶したい

そう思っているうちに月日は流れ

今回ようやく行ってこられたのでした

 

 

 

仲見世通りにはせき止飴を売る店やダルマを売る店なんかがありました

川崎大師名物の久寿餅を売る店もあって土産に買いましたよ

 

 

 

大山門をくぐると境内です

よく晴れていて来てよかったなあと思いました

 

 

 

大本堂で手を合わせました

中ではお護摩祈祷が行われていて太鼓の音が低く響いて

心身に効きそうな迫力でした

 

 

帰りは川崎大師駅から京急川崎駅に戻って

川崎駅の駅ビルでランチして帰りました

 

 

久々の川崎大師、あまり変わっていなくてなんだか安心しました

ハレタロウは変わったことでしょうが・・・

ご利益あるといいなと思う心は変わってません 笑

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音初詣

2025年01月10日 | お出かけ

 

 

 

大船の観音様に新年の挨拶に行ってきました

とてもよく晴れて気持ちよかったです

 

 

胎内で少しのんびりさせていただきました

とても静かで余計なことを考えずにいられました

 

 

帰りは大船の商店街をぶらぶらしました

コストコの再販店があるらしいのですが

見つけることはできませんでした・・・残念

 

仕方ないので駅ビルに入っている

ユーハイムでクランツを買って帰りました

午後のおやつに食べる予定です 笑

 

早く三時になってほしいです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの庭

2024年10月16日 | お出かけ
横浜のみなとみらいにある商業施設の屋上で果実が栽培されていました


たしかザボンと書いてあった気が…

これはイチジクですね

ハッサクだったかな?


レモンだと思います

温州と書いてあったような…みかんかな?


ポンコツですみません
他にもいろんな果実がありました
ただ色がよくない気がするわけで心配です
これから色づくのでしょうか?だといいです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の灯りが

2024年09月27日 | お出かけ

 

 

 

昨夜はみなとみらいにいました

夜景がとてもきれいでした
 
 
 


 
 
 


 
 
 
また行きたいです
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお出かけ

2024年08月05日 | お出かけ

ブログの夏休みをしていました

暑いのうんざりです

まだまだつづくのですね

余計なことは考えず

流れで動いております

今日は母の誕生日が近いので

お祝いのランチをしてきました

百貨店のレストランに行ったのですが

百貨店はよーく冷えておりました

素晴らしいです

が、移動は公共交通機関のため

駅のホームはやけに暑かったです

そして電車の中は涼しくて

ホームは暑くて

早く秋になってほしい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕はすっかりバラバラ

2024年05月16日 | お出かけ

 

 

 

横浜中華街で友人とランチをした後

山下公園のバラが満開らしいので

先日行ったのですが再びバラ園に行ってきました

 

 

曇天の下、咲きまくってました

 

 

こんなに咲くのだと先日の様子と比較して驚きました

 

 

でも近くで見るともう終わりかなという感じでした

来年は母の日の前頃に来てみようかなと思いました

 

 

今日も多くの観光客が横浜に来ているようでした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市の花

2024年05月03日 | お出かけ

バラ園を二箇所回って散歩してきました

気持ちよく晴れて風の心地いい散歩となりました

関内駅からスタートして日本大通りを進み

神奈川県庁の前を通り山下公園へ

山下公園のバラ園です

つぼみのものもけっこうありましたが、咲いているものもけっこうありました

山下公園を後にして港の見える丘公園へ向かいました

元町・中華街駅の奥にあるエスカレーターを今回初めて使いました

坂道を上らずにアメリカ山公園まで上れます

エレベーターもあります

アメリカ山公園から港の見える丘公園まではわりとすぐに着きます

港の見える丘公園のバラ園に着きました

洋館の庭がバラ園になってました

けっこう広くて見ごたえがありました

ホワイトクリスマス

なんだかピンボケのバラです・・・

帰ってから気づいたのですがバラの写真がない・・・

心に焼き付けたのでした 笑

こういうのはしっかり撮ってたりして 笑

散歩を終えるとランチに向かったのは言うまでもありません! 笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋館と桜

2024年04月11日 | お出かけ



今日は横浜山手を散歩してきました

西洋館が無料で見学できるようなのでお邪魔してみました 



まずは外交官の家に潜入しました



とても落ち着いた感じです



続いてお隣のブラフ18番館



いい感じです

そして山手本通りを進んで



カトリック山手教会の前を過ぎ



べーリック・ホールに到着です



こちらは広めです



変わった窓もありました

表へ出て少し行くと


桜が咲いていました

元町公園を下りつつ振り返れば


横浜山手聖公会と桜
洋と和です



下りきるとまた桜が咲いていました

今日の散歩はお終いです
ランチへレッツゴーです 笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城と桜

2024年04月05日 | お出かけ



小田原城へ花見に行ってきました
あいにくの雨天でしたが決行しました



雨とは言ってもとても弱いものだったのでそれなりに見物客はいました

晴れていたら最高だったでしようね
お城と桜、なんだかとても和でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節

2023年03月30日 | お出かけ
桜見物に行ってきました

橫浜の弘明寺商店街から蒔田公園まで大岡川沿いに歩きました



大岡川沿いには桜が植えられていて見物できます



テキ屋が軒を連ねていて桜よりも食べ物に目が行くことしばしばでした



花吹雪の中を歩くのも楽しいかもしれません

まだまだ楽しめそうでしたよ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする