散歩してきました
今日も日差しが強いですね
早く平年並みの気温になってほしいです
近所の神社の境内で
実るほど頭を垂れる稲穂
鎮守の森を望み
今週末はお祭りです
入り江の傍らで一休み
左上のほう、光るさざ波
うまく撮れなかった・・・
散歩してきました
今日も日差しが強いですね
早く平年並みの気温になってほしいです
近所の神社の境内で
実るほど頭を垂れる稲穂
鎮守の森を望み
今週末はお祭りです
入り江の傍らで一休み
左上のほう、光るさざ波
うまく撮れなかった・・・
今日は夕飯当番でした
散歩がてら横浜ベイサイドに行きました
言わずと知れた フジファブリック の名曲「若者のすべて」
その歌詞の一部を今日のタイトルにしてみました
今週の土曜日に 海の公園 というところで花火大会があります
自宅から見ることのできる今夏最後の花火大会です
この花火大会と共に夏も終わる気がしていたのですが
最近は夏が長くなり残暑は長引き暑さは続くわけでうんざりです
けれどもなんだか最近、涼風の吹く気はして
はて秋?なんて空を見上げているよ
ユリの花をネットで注文しようとしたのですが
届けてほしい日には届かないようで
断念しました
ユリの花は父が亡くなってから
毎年のように命日には供えた花で
その頃になると近所の花屋に買いに行ったものでした
いつしかそんな習慣みたいなものは
近所の花屋がつぶれるのと共に失せ
命日の花は母に任せきりになりました
今年は時間があるので
命日に合わせてユリの花を買おうと思ったのですが
電車に乗って買いに行くしかないようです
なんだか花を抱えて歩くのは恥ずかしい気がして
少し気後れします
でも明日、ユリの花を探そうかなと思っています
とは言ったもののなんかやだな~ 笑
お盆の仏花があるからそれで充分な気がします
果たしてどうするのでしょうか~ 笑
ふらっと入ったランドマークのくまざわ書店で
ガルシア=マルケスの「百年の孤独」の文庫本を見つけました
こういうものなんですね
ネット書店では現在購入できないので予約したのですが
難なく手に入りました
帰宅してから予約をキャンセルしようとしたのですが
できないのです
二冊はいらないので意地でもキャンセルしようと思います
そしてこれからこつこつとガルシア=マルケスの世界を楽しもうと思います
わくわくします