昼下がりのサンチョパンサ(2)……本性とはいうものの?
先般……人間の本源的性質?について荀子の性悪説をもっての御高説を拝読させて頂く機会があったけれど……。人間の『本性は悪』だから……ルール、教育によって『矯正・改...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……全ては対比によって決まる?
友人からオミクロンに罹患した……と連絡があった。ずっと家に居ると同居している家族との間でギスギスした空気が増していく。コロナ離婚ってこうやって起こるのだと思った……そんな感想を貰っ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……おカネの話
例えば……このブログ。一人で書いているけれど……こんな乱文も僅かながら人の目に晒される事もある。すると僕は『カネさえあれば幸せになる...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……綺麗過ぎは人を息苦しくさせ、剥き出しの欲望は…
綺麗過ぎは人を息苦しくさせる。かと言って剥き出しのアカラサマの欲望を浴び続けると人は怖じ気付き、やがては沈黙に追い込まれひどく疲弊する。ここの所……人様のブログを覗かせて頂く機会多...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……増長と謙遜と卑下
時折目にする心理学者の方の記事……。『インポスター症候群』なる心理状態に付いて書かれていた。ヘェ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……文化と経済的繁栄
タイで80年代の日本の『シティ・ポップ』が大流行……今ではタイのヒットチャートはタイ人がソレを消化して『タイナイズした』モノが席巻している……とテレビがやっていた。第二次大戦の後…...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事