波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

夜勤上がり会社から直行でチヌ2匹!

2019年04月21日 05時03分46秒 | 日記

4月20日(土)

 

会社は工事の関係上、残業無しで上がらなくてはならなくて 上がり車の中で着替えて

AM7:30には出発出来た。

今週は大潮の最終、潮がいいのでまた武庫川一文字に。(3週連続)

9時便で 5番で降りた。

落とし込みをしている人いなかったが、ガッチャン(ガシラ)狙いの人が 数人いた。

もう、自分の好きなポイントは荒らされていた。

開始早々、5番の船付き場横で 底付近で大きい当たりが来た!

大きく合わすと 針に乗らなかった。糸サルカンが抜けた。

仕掛けを作る時にミスをしていた。

あ~あ、ハズキルーペが必要になってきたかな?と思った。

その後、底手前で当たりが来ていた。油断してしまった。

先週までは完全底で当たりが来ていたので、ラインにペイントマーカーで印を付けていので 何かに引っかかってと勘違いをしてしまった。

エサが底手前で止まり 何かに引っかかった思い 竿を少し持ち上げると 竿先に細かい振動が来るのですが 食いが渋いのか今日はそれが無かった。(ムズイ!)

判断が非常に難しかった。それと たまに上層で食って来る事も2~3度もあった。

1回は1ヒロで食って来た。大体の状況が分かって来た頃、潮が止まった。まるで湖状態!

当たりが止まった。正午頃まで潮が動かなかった。動き始めて直ぐ、チヌ2匹。(おまけ1匹)

 

底手前で来た。その後当たりが無くなり 波止外側を攻めてみましたが 当たりは1回だけでした。当たりが無いと さすがに眠気に襲われた。今日は夕方の時間は2番まで移動し 日没までやる気はあったが、無理でした。フラフラになりながら船着き場に戻った。

午後3時に波止を降りた。もうしばらくは武庫川一文字に来ないと思います。来週からは地から狙います。最近天保山方面に行っていないし、フェニックスも3週間行っていない。

6月になれば 鳴尾浜方面も釣れ出す。シーズン到来かな?