1月10日(日)
寒い日が続いて釣りに行く気がしなかったが・・・
昼過ぎ、温かくなってからの出発。気温は3度。
(ぜんぜん温かくない)
午後1時現着。波が高く 風が非常に強い。
勿論、想定していたので湾内狙い。
普通の落とし込み人なら 釣りにならないでしょう。
しかし、私はこんな状況は慣れているし、逆に燃える。
波が高いが 波止場までは上がって来ない。
(台風が来る前に比べたら 全く問題なし)
今日のエサは 先週の残りのカニ。水槽で飼っていた。
波風が強いので 重りを追加。2B2個、3B1個。
思いっきり失敗した事があった。
先週、竿先、先端から20cm位の所を折っていた。
応急処置でガッチャン(ガシラ)を釣っていて そのまま。
折れた場所を チューブを刺して釣っていた。


竿先は当たりを取るだけの物。
2番目の高野竹(スズタケ)でチヌは釣れる。
(高野竹は絶品)
今日は強風!当たりを取るのは ほとんどライン!
ラインで当たりを確認後、竿を軽く持ち上げ
竿先の曲がりで魚か根掛かりかの判断後合わせ!
午後5時までに当たり4回!
チヌ1匹と 目の前でバラシ1回。

キーちゃん1匹

エサ取られ1回でした。
帰宅すれば 腰が非常に痛くなった。
90cm程度の高さから飛び降りた時、
目測を誤り かかとから着地し背骨に強烈は振動。
寝返りをすれば痛みが走る。歩くのがやっと。
今はハードコルセットをしています。
私は過去に脊柱管狭窄症の手術をして 腰には
金属(チタン)一杯入っています。


今週、治らなければ隣の市、13年前 私の手術をしてくれた
先生にみてもらいます。
(以前の病院を辞め 開業していました)