4月10日(日)
朝早く目が覚め、自宅で新規の仕掛けを作った。
ハリスはいつもの0.8号。
重りは メーカー変更。
これが失敗だった。
夜明けから尼崎フェニックスに入った。
今日はカニだ!
もう暖かくなったので、食って来ると判断した。
1投目から当たり!
竿先が勢い良く曲がった!
合わすと、ハリス切れ!?
自宅で作ってきたばっかりなのに?
しばらくして当たり!
今度は慎重、丁寧にあわしたが、またハリス切れ!
ガン玉付近で2回7も切れていた。
私はハリスにガン玉を入れる時、軽い力で動く程度にかしない。
なのに、ハリスが切れる。
ゴム付きのガン玉も売っているが、直ぐに外れるので使用しない。
ガン玉に傷があると考えた。
ライフジャケットのポケットを必死に探した。
今までのガン玉を!!!
あった!!!ラッキー!!!
今回のメーカーのガン玉を全て ゴミ袋にいれて処分。
仕掛けを作り直して、落とし込みを開始。
しかし、モーニングタイムは終了していた。
当たりがなかなか無い。
もう少しでUターンのポイントで当たり!!!
慎重に合わすと 今度はハリスは切れなかった。
形はイマイチでしたが 良く引いて綺麗なチヌ40cmでした。
やっぱりガン玉だと確信した。
私が今まで使用してきたガン玉は 王様印です。
これで全ての仕掛けが決まりました。
竿)自作の竹竿
リール)バトルフィールド90
ライン)クレハの落とし落とし込み専用1号
ハリス)クレハシーガーFX0.8号から1.2号
サルカン)糸さサルカン
ガン玉)王様印3Bと2B
針) ヤイバチヌ3号
*リールは 海将クロダイも良かった
*針は絶対ヤイバが刺さりがいい。
もう、よほどの理由が無い限り変更はしたくない。
チョット変更するだけで、悲惨な目に会うのはごめんだ!