波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

チヌ思った程釣れず!

2022年06月15日 18時32分27秒 | 日記

 

6月12日(日)

 

今日も夜明けから尼崎フェニックスに。

釣り友人のNさんと一緒だが、

孫の迎えがあるので 夜明けから午前8時半まで。

今日は大潮だが意外と潮は透けている。

今日も自分にいたずら!

7年位前に作った竿を持ち出した。

長めで硬めの竿。

グリップの上をメダケで長め。

その上の高野竹も太目で硬い竿。

メダケは硬目で折れる心配は無いが重い。

また、加工も面倒だ。

最近はメダケを使わず矢ダケを使っている。

先週は長めの超軟調竿。今週は真逆。

合わせが全く違う!

難しい!!!でも面白い!!!

簡単にチヌがボコボコ釣れたら面白く無い!!!

でも今日は難しすぎた!!!

当たりがあってから針に乗せるのが難しい。

竿が硬い分、少し送りが必要になった。

どの程度の送りが必要か全くわからない。

針の乗ってしまえば 何の問題も無く楽だが・・・

最後まで分からなかった。

当たりは 多くは無いがまあまあかな?

忘れた頃に好い当たりが来る。

くそったれです。

最後まで分からなかった!

また、竿が重くこれも最後まで持たず、持ちてを変えていた。

(またこれはこれで楽しい)

釣果は?

チヌ2匹

ハネ1匹イガイに食って来た!

キーちゃん(キビレ)1匹

だけでした。

来週こそ元に戻します。

が、自分にあった完璧な竿を作ろうかな?

と思っています。

今年の末位?

竹の選別に時間が掛ります。

特に高野竹!!!

10本取って来て竿になるのは半分以下の3本から4本程度。

その中かから1本あるかないか。

太さ、乾燥、焼き入れで決まる。

今作りかけの竿がありますが、これは自分用ではありません。

次位に自分用の完璧な1本を作ってみます。