9月3日(日)
完全に夜が明けてから落とし込み。
今日も暑いので 片道落とし込み。
先に 目的の沖の場所まで ただ歩いた。
午前5時半から落とし込むが・・・
当たりが無い!!!
いつもなら 小型がガンガン当たって来るが・・・
竿先作り直したので テストみたいな落とし込みだが・・・
当たりが無ければ意味が無い。
当たりは無いが 竿先はいい感じ。
曲がり、感度も良好!
ヘリに当たりながら落ちて行くと 小さい振動もあった。
先調子を止めて胴調子に変更は成功!
しかし、3Φ50cmのソリット棒を削るのは大変でした。
これで 先が少し太いので 簡単には折れない。
でも、今日は当たりが無い。
小さい当たりも5回位。
完全にチヌ!と言う大きな当たりが3回だけ。
まるで、シーズンオフ!
1回はハリス切れ!
ハリスに傷が入っていたのを知っていたので 仕方ない。
まあ、ばらしてもいいや!どうせ小型と考えていた。
2回目は大失敗!!!
あまりにも当たりが無いので、深いタナを狙って竿を垂直に。
リールを回転させ エサを落とそうと思っていたら その前に
強烈な当たり!
まだ、リールを握りしめていた。
完全は綱引き状態!!!
1.2号のハリスも このよう状態で良型チヌがあたれば切れる。
これは 悔やんだ。
ハリス交換したばかりで このミスは痛い!
当たりが少ない時に こんないい加減な落とし込みは大反省!
午前8時半納竿。
こんなに当たりが無ければ やる気なし。
毎週落とし込むので また来週。
車往復約70km。自分の食い物ドリンク500円程度。
その他は お金はかかっていません。
これなら、毎週落とし込めます。
で釣果は?
チヌ1匹。
キーちゃん(キビレ)1匹。
サッサと帰宅。高速も使わない。
午前10時には ビールが飲めた。
来週は場所を変更してみようかな?
シーズンオフに通う場所に?