5月19日(日)
今年、脊柱管凶作手術を2回も受け復活!
夜明けから天保山方面で落とし込む。
久しぶりなので、かなり失敗!
開始早々5回はミスって一人で吠えていた。
竿、竿先がシーズンオフ用のセッティングのまま。
当たりが取りにくい!
3か月半も仕事を休んでいたので 竿を握る握力が落ちていて
竿先が揺れるし 腕の力も落ちていた。
最悪の状態でした。
でも今日は 釣り体の調子出し!
300m位の短い場所で 行き落とし込みは釣れなかった。
しかし、帰り落とし込みで感を取り戻した。
行きはカニでしたが、帰りはミジガイに変更。
当たりが増えたし 明確になった。
しかし、手術後3か月は 完全固定のハードコルセットを装着
しなくてはならず、非常に釣りづらい状況。
特にタモ入れは 中々むずかった。
コルセット装着でかなりの体力を奪われ 1匹釣っては小休憩。
何とか4時間は耐えた。
釣果は チヌ2匹!
キーちゃん(キビレ)5匹
でした。
こんな時に限って 大型キーちゃんが数匹かかった。
何度か手術後の腰を守る為 ハリスを切る事も考えました。
せっかくの魚なので 馬鹿な事は止め数匹とも釣り上げたが、
タモ入れは辛かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます