7月30日(土)
朝AM3:30出発してイガイ取り。
夜明けに鳴尾浜に着。
大型クレーン船と土砂運搬船が停泊していた。
作業開始前に落としこみ開始。
当たりが少ない。先週の日曜日 友人のNは
チヌ3匹と好調とTELあったが 今日は潮が悪い。
若潮はわかっていたが サラリーマンは 潮を選らべ無い。
7:00頃から当たりだしたが キーちゃん(キビレ)。
今日は仕掛けが 甘く、針抜け、ハリス結束の抜けの連発。
何匹損したか。何回仕掛けを作り直したか?
今日は釣りしてはいけないと言ってのかの様で やる気を無くした。
今日のイガイは大きく 自分は苦手。
いつもは イガイ団子か 小粒から中粒を使用。
大きいと 合わすタイミング送られないと 針にかからない。
遅らすと 穂先が大きく曲がり ついスパッと合わし
ハリスに負担をかけてしまう。
十分に 竿の弾力をいかした合わせ方をしないといけない
と 分かっているが タイミングを遅らせた分 大きく
穂先が曲がり 素早く合わしてしまう。
まだまだ 修行が足りん!
AM9:00前までで キーちゃん(キビレ)5匹だけ。

その後 尼崎港方面へ移動。先週金曜日も来た場所。
(昔はここで 練習をよくした)
当たりは まあまあでしたが キーちゃんのみ。
ここの キーちゃんは元気がよく 釣りあげが難しい。
バレルバレル!上手に針を外す。
潜り込める場所なので こっちも あせる!あせる!
今日のハリスは1.2号でしたが 潜られ ハリスを擦られ
切れる事も多かった。
何とか キーちゃん5匹、11:00前に終了。

暑い!暑い!これ以上は危険?
ライフジャケットの PETボトルお茶は1本空。
もう1本はお湯?
車に置いていた 1ℓ魔法瓶の氷入りのお茶も 直ぐに無くなった。
体力的には まだいけるので 天保山方面も考えましたが、
仕事に影響する事を考え 本日は終了。
帰りの車運転中、少し頭が痛かった。
軽い熱射病?
(頭痛薬でも飲んでよ)
7月までの集計。

キーちゃん200匹を突破しました。
チヌの数も上がってきた。いい感じ!
でも もうじき たっちゃん(太刀魚)釣り。
チヌを もっと釣りたいが・・・
家に持ち帰っても かーちゃん(妻)に怒られ無いのが
たっちゃん。たっちゃんだけは 家族で食べる。
田舎にも送る事がある。結構人気。
塩焼きは 特に美味い。
(冷凍保存もOK)
チヌは 臭くなないが チヌの匂いが もういやらしい。
ぼちぼち たっちゃんの準備しようかな?

朝AM3:30出発してイガイ取り。
夜明けに鳴尾浜に着。
大型クレーン船と土砂運搬船が停泊していた。
作業開始前に落としこみ開始。
当たりが少ない。先週の日曜日 友人のNは
チヌ3匹と好調とTELあったが 今日は潮が悪い。
若潮はわかっていたが サラリーマンは 潮を選らべ無い。
7:00頃から当たりだしたが キーちゃん(キビレ)。
今日は仕掛けが 甘く、針抜け、ハリス結束の抜けの連発。
何匹損したか。何回仕掛けを作り直したか?
今日は釣りしてはいけないと言ってのかの様で やる気を無くした。
今日のイガイは大きく 自分は苦手。
いつもは イガイ団子か 小粒から中粒を使用。
大きいと 合わすタイミング送られないと 針にかからない。
遅らすと 穂先が大きく曲がり ついスパッと合わし
ハリスに負担をかけてしまう。
十分に 竿の弾力をいかした合わせ方をしないといけない
と 分かっているが タイミングを遅らせた分 大きく
穂先が曲がり 素早く合わしてしまう。
まだまだ 修行が足りん!
AM9:00前までで キーちゃん(キビレ)5匹だけ。

その後 尼崎港方面へ移動。先週金曜日も来た場所。
(昔はここで 練習をよくした)
当たりは まあまあでしたが キーちゃんのみ。
ここの キーちゃんは元気がよく 釣りあげが難しい。
バレルバレル!上手に針を外す。
潜り込める場所なので こっちも あせる!あせる!
今日のハリスは1.2号でしたが 潜られ ハリスを擦られ
切れる事も多かった。
何とか キーちゃん5匹、11:00前に終了。

暑い!暑い!これ以上は危険?
ライフジャケットの PETボトルお茶は1本空。
もう1本はお湯?
車に置いていた 1ℓ魔法瓶の氷入りのお茶も 直ぐに無くなった。
体力的には まだいけるので 天保山方面も考えましたが、
仕事に影響する事を考え 本日は終了。
帰りの車運転中、少し頭が痛かった。
軽い熱射病?
(頭痛薬でも飲んでよ)
7月までの集計。

キーちゃん200匹を突破しました。
チヌの数も上がってきた。いい感じ!
でも もうじき たっちゃん(太刀魚)釣り。
チヌを もっと釣りたいが・・・
家に持ち帰っても かーちゃん(妻)に怒られ無いのが
たっちゃん。たっちゃんだけは 家族で食べる。
田舎にも送る事がある。結構人気。
塩焼きは 特に美味い。
(冷凍保存もOK)
チヌは 臭くなないが チヌの匂いが もういやらしい。
ぼちぼち たっちゃんの準備しようかな?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます