癒しの森 湯布院(仙人の健康相談室)  


人を、そして自分を癒し真なる喜びをもたらす
   
        人生の生き方を学ぶ 癒しの森湯布院

NO1341・初めて人前で行った奇跡4

2024-05-02 | カレシュワーラ、スワミ

 シルディ。ババは私に沢山の祝福を授けてくれました。莫大な祝福です。私が人生で何をしようと、失敗はありません。私は何をすることもその前に、ババからどのようにするべきかアドバイスをもらいます。

 

 私が人生において何かをしようと方向を定め、その大仕事の99%を達成すると、ババはそれを別の方向へと変えてしまいます。私がある方向へ向かい、それを90%達成しようとするころ、ババは別の近道を私に示すのです。

 

 間違いなく私も生徒たちに同じようなことをしています。毎回観察して、プロセスが順調に行っているかどうかをチェックしています。

 季節感がなくなった春ですが、春野菜を食べています。ウドの若い葉を摘み天ぷらにしました。エビを揚げると油は一回で終わりですね。今日は残りで天丼ですが、発芽玄米には合いそうにもありませんので、どうするか思案中です。

 スワミは食も大事だが、良い絵を観て、良い音楽を聞き、良い本を読み、良い環境で瞑想しなさいと言っていました。魂を活性化するために行いなさいと言っていました。当時、良い音楽の意味が分からなかったのですが、やっとわかったような気がします。同じ演歌でも営業的に歌うのと、人がどう思うが、ヒットしようがしまいが関係なく、欲を捨てた歌い方が、魂を揺さぶるのですね。絵も同じで大概は死後評価されるのですね。人を相手にするのか?、魂に従うのか?で、結果は違うのではと聞きながら天ぷらを揚げました。

乱れ髪

愛のままで… / 秋元順子 cover by Shin

 他人(誰か)と比べた幸せなんかいらない・・・・・・あなたの視線が

無言坂/香西かおり cover by Shin

 この3曲を聞けば魂に何かの変化が起きることに気がつくでしょう。

雨に咲く花/井上ひろし cover by Shin

 小学生のバス旅行の時、歌合戦が始まり、皆、小学生らしい真面目な歌を歌っていましたが、私に順番が来た時に、この歌を歌った事を思い出しました。みんなはびっくりしていましたが、先生はグッドの合図を送って来ました。きっと先生の心境だったのではと思っています。7歳年上の姉がいつも歌っていたので、自然に覚えたのですが、82歳になった姉もその心境だったのでしょうか?

良い絵を見なさい

こんな所に住みたい

 歌を聞き、絵を見て、夢を見ながら魂を落ち着かせ、法具作りに頑張る連休です。魂を込めて作らなければ、後生に残る作品は出来ませんので、株はお休みしています。

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NO1340・初めて人前で行... | トップ | NO1342・学生時代 »
最新の画像もっと見る