息子が、プレゼンテーションソフトのパワーポイントを使いたいと言ってきた。
大学の授業がパワーポイントで行われた場合、その資料を後でMYパソコンで見るときに必要なんだそうだ。
でも、パソコンを買った時に一般的に入っているオフィスのソフトってエクセルとワードだけだよな。パワーポイントが必要なんて考えたことがなかった。
俺だって、会社じゃあまり使わないのに。
息子には、必要なら買わなきゃだめじゃねえの?とは言ったものの、買うとなると1万円はくだらない。かなり高い。
そこで、いろいろと調べて、パワーポイントと互換性がある格安ソフトを発見。
それが、「超五感プレゼン」。1,880円なり。 (定価は1,980円)
俺は実際に使ってはいないが、ほとんどパワーポイントと同じような使い方ができるらしい。
ラッキーというか、めっけもんというか。
このソフトだけ送るのももったいないし、息子がインフルエンザの予防注射をしていないことを思い出したので、
「注射代同封するので、絶対に受けろよ!
後で結果報告のこと」 と愛情あふれるメッセージと一緒にお金を送金。
飲み代や、遊び代に消えないことを祈りたいが、まず、無理だろうな。
大学の授業がパワーポイントで行われた場合、その資料を後でMYパソコンで見るときに必要なんだそうだ。
でも、パソコンを買った時に一般的に入っているオフィスのソフトってエクセルとワードだけだよな。パワーポイントが必要なんて考えたことがなかった。
俺だって、会社じゃあまり使わないのに。
息子には、必要なら買わなきゃだめじゃねえの?とは言ったものの、買うとなると1万円はくだらない。かなり高い。
そこで、いろいろと調べて、パワーポイントと互換性がある格安ソフトを発見。
それが、「超五感プレゼン」。1,880円なり。 (定価は1,980円)
俺は実際に使ってはいないが、ほとんどパワーポイントと同じような使い方ができるらしい。
ラッキーというか、めっけもんというか。
このソフトだけ送るのももったいないし、息子がインフルエンザの予防注射をしていないことを思い出したので、
「注射代同封するので、絶対に受けろよ!
後で結果報告のこと」 と愛情あふれるメッセージと一緒にお金を送金。
飲み代や、遊び代に消えないことを祈りたいが、まず、無理だろうな。
