昨日の夜は、あのお手紙を思い出してはムカムカし結局ほとんど眠れなかった。
ボッーとする頭で会社に行って、同僚に昨日の話をしたら「ひどいねぇ」と同情されて、少し持ち直す。
午前中の仕事の合間に、問題のリース会社へクレーム申告のため徒歩2分かけて訪問。
そこの支店長に直接話そうとしたら、受付で「支店長いないんです」だって。
支店長は常駐していないみたいで、結局、営業部長という肩書きの知合いの後輩に一連の事情を話すことになった。
その支店は、3~4人位しかいない小さい支店なので、昨日の俺からの電話の内容は当然、共有されているもんだとばっかり思っていた。
しかし、その営業部長は全く昨日の出来事を知らなかったらしく、俺の話を聞いてひたすら頭を下げて謝る、謝る。
エスカレーションされていないこと事態が信じられなくて、絶句。
改めて、この会社のダメさ加減を知った。
やっぱり、どんな小さなクレームでもすぐに上部に報告するような組織じゃないと、何回でも同じ間違いを繰り返してしまう。
必ず今回の件を上位の人間や、上部組織にエスカレーションすることを約束させて帰ってきたのだが、正直言ってどこまで本気に受け止めたかの全くわからない。
なんたって、我社のグループ会社だから。
まぁ、言うことだけは言ってきたので後は任せるしかない。
ところで、この後輩に聞いた話だが、補助金申請については随分トラブルが発生しているみたいだ。
今回の俺のケースも、申請漏れや期限切れが社会的に問題になっていることから、ディーラー側で再調査して発見されたとのこと。
新車を購入して、まだ補助金をもらえていない方は、念のためディーラーに確認した方がいいかもよ。
ボッーとする頭で会社に行って、同僚に昨日の話をしたら「ひどいねぇ」と同情されて、少し持ち直す。
午前中の仕事の合間に、問題のリース会社へクレーム申告のため徒歩2分かけて訪問。
そこの支店長に直接話そうとしたら、受付で「支店長いないんです」だって。
支店長は常駐していないみたいで、結局、営業部長という肩書きの知合いの後輩に一連の事情を話すことになった。
その支店は、3~4人位しかいない小さい支店なので、昨日の俺からの電話の内容は当然、共有されているもんだとばっかり思っていた。
しかし、その営業部長は全く昨日の出来事を知らなかったらしく、俺の話を聞いてひたすら頭を下げて謝る、謝る。
エスカレーションされていないこと事態が信じられなくて、絶句。
改めて、この会社のダメさ加減を知った。
やっぱり、どんな小さなクレームでもすぐに上部に報告するような組織じゃないと、何回でも同じ間違いを繰り返してしまう。
必ず今回の件を上位の人間や、上部組織にエスカレーションすることを約束させて帰ってきたのだが、正直言ってどこまで本気に受け止めたかの全くわからない。
なんたって、我社のグループ会社だから。
まぁ、言うことだけは言ってきたので後は任せるしかない。
ところで、この後輩に聞いた話だが、補助金申請については随分トラブルが発生しているみたいだ。
今回の俺のケースも、申請漏れや期限切れが社会的に問題になっていることから、ディーラー側で再調査して発見されたとのこと。
新車を購入して、まだ補助金をもらえていない方は、念のためディーラーに確認した方がいいかもよ。