GW初日の5/1は天気も良い予報が出てまして、ならばペダルを
回しに行かねばと5時起き、、、普段は絶対にしに早起き。
5時50分出発ではこんなルートで走って来ました。
気温は13℃ほどとチョット寒い感じにウインドウブレーカーを着て
漕ぎ出します。
ペダルも何とか回りまして水源の水門の上で記念撮影を一枚。
警備のおじさんに「工事中なんで立ち止まらないように」と注意され
ちゃいま . . . 本文を読む
明けて4月10日(日)は民宿で解散ですが皆で集合写真。
そのあと西尾市内へ向かいます。
9時: 着いた所はこちら、あいや「伝想茶屋」さん。
順番待ちの間店内を物色
二階の体験コーナーで西尾の「お抹茶の石臼曳き」をみんなでね
naoさんはインストラクターのお姉さんに褒められてご満悦。
真剣に曳いています。
みな、出来上がった抹茶をこれまた自分で点ていただきます。
. . . 本文を読む
4040Club山ちゃん企画「三河湾ライド」もあんな事やこんな事、
色々合ったけれど各地から参集したメンバーと一日サイクリングを
楽しんだ後はやっぱ宴会ですね。
ビールを酌み交わし、積もる話に時間は尽きない。
まぁ~さんはワコさんのお酌で満更でもなく。
部屋に戻って「二次会」に突入。
いつ寝ても良い様にすでに布団の準備は万端。
FOXさんも背後で参戦。
. . . 本文を読む
4月9日(土)は4040山ちゃん企画の「三河湾を満喫しましょう」に参加しました。
ワコさんと途中で合流して名鉄西尾駅に向かいnaoさんの三人で東幡豆の集合場所
までは自走でした。
着いたのは9:30ぎりぎり、みなさんすでに集まっていました。
やや曇ってはいるものの風も無くて絶好のサイクリング日和です。
長閑な海岸通でゆっくりペダルを回します。
コンビニで休憩のあと三ヶ根山へ。
. . . 本文を読む
昨日の豪雨は上がったのですが、朝から爆風が吹いていました。
7時30分に家を出まして、お約束の「志貴野橋」でパチリ
花粉症が微妙なのでマスクを着用して出掛けました。
風に邪魔されながら何とかマヨ橋まできました。
菜の花がさいて丁度よい被写体がありました。
松平のファミマで小休止の後、香嵐渓にむけてペダルを
回します。
10時町前の香嵐渓駐車場に到着
見物の観光客も大勢い . . . 本文を読む
昨日は季節はずれの強風と豪雨、一夜明けて今朝はお天気は戻ったが
風が結構強そう。
4040山ちゃんを誘って足助「中馬のお雛様」へ出掛けて来ました。
気温9度ですが、風が強くて体感温度は5度くらい。
一日ウインドウブレーカーが脱げませんでした。
志貴野橋に8時に待ち合わせをして矢作川右岸道路を遡上した。
薄手の秋物のグローブを持ってきてしまい、足助に着くまで
手が悴んで厳しかったで . . . 本文を読む
きょうは新城・名号の石雲寺に「節分草」を見に行ってきました。
今朝は0度近くまで冷え込んでオマケニ北西の風が結構吹いている。
ウインドウブレイクのジャージーに靴下にはホカロン&シューズカバー
漕ぎ出して一時間ほどは指先が悴んで冷たい。
7時ちょっと前4に自宅を出発、ちょうど朝陽が登り始めるころ。
北西の強風に背中を押されて順調に進む。
須美インターでS木ご夫妻に捕獲されて分かれて
. . . 本文を読む
きのうは、昼間はお酒を呑んで、夜はインディアカの練習があり体力的に
チョッッと心配でしたが、まるいちさん企画の「豊川稲荷初詣ツーリング」に参加して来ました。
まるいち丁田店を8時出発って事で10分前には到着。
「あさまる」常連さん達が続々集合、本日は総勢20名ほど集まりました。
4班に分かれて豊川稲荷を目指します。
野場(幸田町)サークルkで全体集合、プチ休憩
いつもの「名電・ロー . . . 本文を読む
アントンさんから「東幡豆駅売店冬祭り」があるんだけれど・・・。
Facebookでお誘いの書き込みがあって、当日は午前中仕事なんで「行けないなぁ」と
返信、イベントは午後から・・。
そんじゃぁ「行きましょ」って事で西尾駅に1時集合。
ふたりともミニベロで西蒲線の東幡豆駅までポタリング。
50分ほどで到着。
さすがにお客さんは少なめ、西蒲線の利用をアピールする目的もあるんだけれどね。
. . . 本文を読む
お正月も3日目、連日暖かく真冬とは思えない陽気。
きょうは4040ユージさん、ワコさん、山ちゃん、タクマさん、私の5人で
新春ツーリングに出掛けて来ました。
自宅を6時30分に出発。
暖かいとは言っても 流石に漕ぎ出しは指先が冷たい。
新幹線の通過する辺りでは川霧が5分ほどの間に湧き立って来て
何とも幻想的でした。
大門町の交差点でユージ&ワコさんと遭遇
7時40分ごろには岡崎運動 . . . 本文を読む
まるいちさん企画の「初日の出ツーリング」に行ってきました。
朝5時15分に目覚ましセット。
気温1℃でほぼ無風とこの時期にしては珍しい暖かさ。
ウインドブレイクジャージ、コンプレッションアンダーシャツ、起毛ロングビプス、
タイツ、シューズカバー、ホカロン数箇所、ウインドブレーカー。
6時にまるいち丁田店出発。・・・流石に指先は冷たい。
6時50分・・吉良ワイキキビーチ到着
今年は穏や . . . 本文を読む
12月27日(日) 4040CLUB忘年会(名古屋)に参加して来ました。
金山駅近くの「贔屓屋」 17時30分スタートです。
九州・大阪・三重・岐阜・浜松、もちろん愛知からも総勢20人
山ちゃんの音頭で乾杯~。
ゆうさん、ワコさんのお酌で先ずは一杯
まぁ~さん、ワコさんとおしゃべりが盛り上がります。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてお開き。
名 . . . 本文を読む
12月27日(日)午前中限定でって事で「朝まる・自主錬」に参加
して来ました。
前日がまるいちさんの忘年会だった様で、S木さんにメール確認
をした所・・・「たぶんありますとの返事」で7時に集合・出発。
5分前にまるいち丁田店に到着、みなさん既に集まっていました。
S木ご夫婦、N谷さん、Y江さん、M川さん、k下さんとイナゴの7名でスタート
丁田店~志貴野橋~矢作川右岸~小川橋~筆柿の . . . 本文を読む
12月13日(日)久しぶりに「三ヶ根山」に行ってみる事に。
気温も高めで4040の夏ジャージーにコンプレッションアンダーと下は
ビプスタイツで丁度良かったです。
スタートして15分ほど走って西中付近で前輪がふにゃふにゃっと??。
久々に分かりやすいパンクでした。
ツールケースにCO2ボンベを持っていたので短時間で修理完了。
気を取り直して三ヶ根山へ。チョットもやっていました。
. . . 本文を読む
11月29日(日)午前中しか空き時間がなかったけれど
お天気も良くって こんな日はブロンプトンの出番。
市内をぐるっとポタして来ました。
向かったのは名鉄の米津鉄橋
西蒲線の赤い車両と赤のBROMPTON(決して撮り鉄じゃぁないですがね)
次に向かったのは市内・中町にある山門の大きな聖運寺
イブキの大木
続いては」「尚古荘」・・・西尾小学校が隣接していて我母校
観光 . . . 本文を読む